『超〜初心者教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

『超〜初心者教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

超〜初心者教えて下さい。

2002/03/05 22:07(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 超〜初心者教えて下さい。さん

会社と家のデーターや画像をやりとりしたいのですが、どういった方法が今なら一番良いでしょうか?
今まではスマートメディアをFDDでやりとりしていましたが容量が足りません。
家にはPCカードスロットがなくマイクロドライブも使用できません。簡単でなおかつ速さを求めるには何が一番てっとり早いですか?
家は98デスク
会社は2000,95デスクと2000ノートです。
会社の2000には両方PCカードスロットがありますが他はCDROMとFDDのみです。
HD,MO,CDRW,増設他方法は問いませんので教えてください。

書込番号:576534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/05 22:25(1年以上前)

MOかな・・
容量が足りませんていうのは
どのくらいの容量が必要なんですか?

書込番号:576584

ナイスクチコミ!0


天使らーさん

2002/03/05 23:33(1年以上前)

今までフラシュパスとか使っていたのであれば速度は気にしないのかな?
それならばUSB接続の2.5インチHDD内蔵の携帯HDDを購入するのが
簡単で安く済むと思いますがどうですか。

書込番号:576798

ナイスクチコミ!0


超〜初心者教えて下さいさん

2002/03/06 03:10(1年以上前)

スマートメディアを使っていたのですが、それは販売員さんにスマートメディアとフラッシュパスを買えばFDD感覚で容量が大きいのが使えるよと言われたからです。USB HDDが一番良いのでしょうか?拡張機を買う必要がありますがUSB2.0等の方が良いですか?
ちなみに容量は128MBでは足りなくなってしまったので。できれば将来性もあるものが良いのですが。

書込番号:577281

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/03/06 16:26(1年以上前)

会社と自宅、両方に設備できるのでしょうか。
それともハードウェアごと持って移動?

両方に設備できるならMOがいいのではないでしょうか。
そのままポケットに入れて持ち歩ける気軽さがありますし、日光にも強いです。
(CD−Rと比べて)ファイルの保存もFDと同じ感覚です。
将来性はないかもしれませんが、印刷業などでこれだけ普及していることを考えると
そうそう無くなるとも思えません。

ハードウェアごと持ち歩くのなら天使らーさん言われるようにUSB給電のHDDが
便利ではないかと思います。例えばこちら。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dub-p/index.html
この機種だとUSB1.1ですね。それでもフラッシュパスよりはよっぽど早いです。
ただ、HDDだけに衝撃には弱いので床に落としたりすると結構やばいかも。
MOほどは気軽ではないのは確かだと思います。

ポータブルタイプのMOというのもありますが、個人的にはあまり機械的な物は
持ち歩きたくないですね。

書込番号:578073

ナイスクチコミ!0


早速見て来ました。さん

2002/03/06 16:38(1年以上前)

今はUSB2.0に対応しているものもあるんですね。この辺りを購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:578092

ナイスクチコミ!0


ガオライオンさん

2002/03/06 20:14(1年以上前)

WIN95はUSB使えないかも。

書込番号:578453

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング