




メルコのWLAR-128Gは、無線LANカードを内蔵するタイプの無線ルータのようなのですが、どの無線LANカードが使えるかご存知の方いましたら教えてください?
(説明)
ジャンク品扱いで購入したメルコWLAR-128G(新品?箱入り)が動かないので分解したところ、内部に空のPCカードスロットがあります。どうも無線LANカードが抜き取られているようです。
同時に購入した無線LANカードWLI-PCM-S11は実装できません。スロット側のサイドに出っ張りがあり、一般のPCカードは実装できないようになっています。メルコの有線ルータBLR2-TX4は、無線LANカードWLI-PCM-L11Gを実装すると無線ルータになるので、このカードが使えないかと思っているのですがあまいでしょうか。
書込番号:581147
0点


2002/03/08 08:06(1年以上前)
本来内蔵されているカードはこれ>WLI-PCM-L11G
しかし、中の無線LANカードを抜いてまでねェ...(笑
書込番号:581668
0点



2002/03/08 21:09(1年以上前)
ゆうしゅんさん ありがとうございました。
さっそくWLI-PCM-L11Gを購入したいところなのですが、まだ問題があります。
WLAR-128Gの電源を入れると、DIAGランプが点滅し続けます(2回点灯→3秒消灯の繰り返し)。これが無線LANカードが無いことによるものなのか、他に原因があるのか定かではありませんが、マニュアルによるとDIAGランプの2回点灯は、ROMチェック異常「フラッシュメモリの読み書きができません。」とのことなので、ファームウェアの書き換えに失敗しているのかもしれません。
この場合の修理費をサポートに聞いてみて、無線LANカードの購入費を合わせても新規に無線ルータを購入するよりも安いなら、修理&無線LANカード購入を考えます。(もっとも修理を受け付けてくれるかどうか不安ですが。)
書込番号:582679
0点


2002/03/10 14:45(1年以上前)
>WLAR-128Gの電源を入れると、DIAGランプが点滅し続けます(2回点灯→3秒消灯の繰り返し)。
電源を抜いてしばらく放っておいてみてください。
それから、工場出荷時の状態にリセットしてみる、
これで、元に戻る可能性がありますので試してみてください。
書込番号:586134
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 9:57:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 22:53:40 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/05 20:43:50 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/06 12:12:49 |
![]() ![]() |
37 | 2025/10/05 20:31:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 19:01:00 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/04 4:13:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 10:30:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 9:00:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:12:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





