


こんにちわ。
ネガの自家現像してパソコンに取り込んでで写真を楽しんでいます。自家現像を初めて半年になりますが、失敗も少なくなり、安定した仕上がりになってきました。
さて、タイトルにあるようポジも自分で現像しちゃおうかな。と思っています。
そこで経験者の方にお聞きしたいのですが、ネガの現像と比べての注意点などがありましたらアドバイスお願いしたいと思います。なんてたって現像液とフィルムが高額なのでここはちょっと慎重にやりたいと思います。どうぞよろしく!
書込番号:5872309
0点

ポジの現像ですか
薬品の処理している間だの温度管理が+−0.2度ぐらいまで、
やらなければいけないので、個人でやるのには、
大変だと思います。
書込番号:5884158
0点

カラーポジ現像は2ちゃんねるのカメラ板にある、「自家処方 カラー モノクロ 調色など」のスレで語られています。
自分でも試してみましたが、第一現像で不要なハロゲン化銀を取り除けなかったので、そこでも語られている色かぶりを起こしました。
温度管理はそう厳密ではなく、30℃を下回らなければいいように思います。
書込番号:5929863
0点

とりあえず、キットを買ってやってみました。
ぼくのへぼ写真レベルでは十分満足です。温度管理も結構テキトーだったけど、OKです。1−2℃違っても1/3段は違わないと思います。趣味で楽しみでやるにはいいですね。
書込番号:6133237
0点


「カメラフィルム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/04 15:05:32 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/05 7:42:03 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/04 15:29:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/21 22:02:56 |
![]() ![]() |
160 | 2025/07/31 23:11:54 |
![]() ![]() |
200 | 2023/05/05 22:23:09 |
![]() ![]() |
200 | 2022/10/16 15:02:59 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/05 23:26:46 |
![]() ![]() |
200 | 2022/03/17 19:07:02 |
![]() ![]() |
22 | 2020/09/19 5:55:41 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内