




これから、ISDNからADSLに変えて二台のパソコンをつなげようとおもってます。一台は有線でもう一台は無線でつなげて、この二台ともネットミーティングができたらと思ってます。実際、二台ともネットミーティング(音声チャット)ができるようなルータはあるのでしょうか?
またその際一つの回線がニ分割?になるので結局はそんなに速度は速くならないのですか?素人なのでわかりやすくご説明お願いします。
書込番号:590135
0点


2002/03/12 11:22(1年以上前)
帯域は共有しますので、大雑把には「二分割」で正しいと思います。
速くなるかどうかは、全体としてどのくらいの速度になるかによると思います
が、どちらのパソコンも常に広い帯域を必要とする通信ばかりではないでしょ
うから、その時々では片方のパソコンが全帯域を占有することもあるでしょう
ね。
書込番号:590144
0点


2002/03/12 11:23(1年以上前)
「帯域」というのは通信時のパイプの太さだと思うと良いと思います。
書込番号:590145
0点


2002/03/12 12:27(1年以上前)
ネットミーティングはポートが変動するので、ルーター挟むと使えなくなります。またプロバイダからグローバルアドレスが貰えない場合も同じく使えません。(ADSLなら、グローバルアドレスは貰えると思います)
書込番号:590225
0点



2002/03/12 17:13(1年以上前)
digi-digiさん hani-さん ご丁寧に質問に応えてくれてありがとうございます。なんとなくそれほど速度が速くなるわけじゃなさそうですね。それからせっかくネットミーティングしようと思っても出来なくなりそうな感じがするのでもう少し検討することにしました。ありがとうございました。
書込番号:590655
0点


2002/03/12 19:11(1年以上前)
>なんとなくそれほど速度が速くなるわけじゃなさそうですね
そうですか?
書込番号:590882
0点


「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
