『本日、メモリ増設の報告』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『本日、メモリ増設の報告』 のクチコミ掲示板

RSS


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

本日、メモリ増設の報告

2007/01/27 15:53(1年以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:12件

1月16日に「メモリは説明書の最大値を超えても増設可能ですか?」と質問したところ、多くの人にアドバイス(忠告も)いただきました。
 本日、
TWO TOPさん(http://www.twotop.co.jp/simple/sh_prodlist.asp?opendept=649)で購入した
ノーブランド(バルク品)のSDRAM(pc-133 512mb cl3)を
パソコンに設置。マイコンピューターのプロパティで
752MBの容量を確認、今のところ正常に動作してます。

 このクチコミも参考にさせていただき、過去ログなどもみて
ノーブランドよりも、サードパーティの方がいいかなと
おもいつつも、先立つものの関係で、思い切って
ノーブランド(相性交換保証はもちろん入ってます)を
買って、取り付けました。

 256MBに512MBを足して、752MBとなりました。

 (ちなみに使用パソコンは
  富士通のFMV-DESUKPOWER
  型はCE9/120SLT(2002年1月モデル)
   CPUはAth1200MHz
   チップセットはVIA社製KL133
   メモリーは256MBで拡張スロットが1つです。
   説明書で、付けられるメモリは
   種類:SDRAM DIMM(SPD付き)
   メモリバスクロック:133MHZ
   ピン数:168ピン
   ECC:なし
   でした)

 多分、「動作したのは、たまたま。あんた以外は
どうか分からないんだから」とおしかりを受けるかも
しれませんが、パソコンにうとい人種にしてみれば
こうした情報も、「ふーん、それもありか」と、
思っていただければと、カキコしました。

 ちなみに、取り付けたメモリのチップの表には
「CMS
 RSM8D0」なんて書かれており、
裏には、やはり、
「CMS」と大きく印刷され、
「512MB PC133 SDRAM」と書かれていたのですが、
けっさくなのは、
「Wananty Void if Removed」とあったのです。
「Wananty」は、本当は「Warranty」(保証)
が正解なんですけどね・・・・・。
 英語を間違えるとは・・・
韓国製か中国製か・・・はたまたどこかの
東南アジア製なのか・・・・・謎は深まりました。
当然、ノーブランドだから会社名らしきものは
なかったんですが・・・
まさか、「CMS」っていう会社ありですかね?
「CMS」は「コンテンツ マネジメント システム」
だと理解してたんですが・・・どうでしょう?
でも、なんで、チップにCMSって書かれているんで
しょうか?
 知ってる人がいたら教えてください。

(あ、ちなみに、動作して、メモリ不足で動かなかった
ソフトはめでたく、動いてます) 



書込番号:5928818

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/27 16:03(1年以上前)

推測ですが
CMSは、
コードモーフィングソフトウェア では?

書込番号:5928845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/01/27 16:24(1年以上前)

>☆まっきー☆さん

コードモーフィングソフトウェア!
いやぁ、懐かしいです。以前CrusoeのPCを使っていたもので。
遅くて苦労しました。

書込番号:5928924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/27 16:34(1年以上前)

私も、VAIOのU3を1年程使っていましたが
遅かったですね(笑)

CMDは、メモリ関係の用語で思い付いただけで
昔の記憶なので間違っていたら失礼です(笑)

書込番号:5928955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/01/27 19:58(1年以上前)

まっきーさん、ありがとう。

なるほど、コードモーフィングソフトウェア 【CMS】
http://e-words.jp/w/E382B3E383BCE38389E383A2E383BCE38395E382A3E383B3E382B0E382BDE38395E38388E382A6E382A7E382A2.html
だったんですね。これで納得。勉強になりました。

書込番号:5929642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/01/29 19:59(1年以上前)

私もツートップで同様のメモリーを買いました。チップセットはインテル845です。メモリーチェックのところでフリーズです。これ単体ですべてのスロットに差し替えてもだめでした。メモリーにはCMSのシールあり。ツートップHPではインテルチップセット対応とかいてあったのに?
現在サポート送りです。相性保証入りましたが、はずれだったんですかね。
SPDは今のメモリーだから付いていると思いますが、現物が無いので確認できません。
なにか認識させる方法ありますか?

書込番号:5937935

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「メモリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
割とお安く買えました 1 2025/09/23 22:00:32
MemTest86 Free Version 11.5 Build 1000 1 2025/09/19 4:26:31
なぜこんなに高くなったのか? 4 2025/09/14 5:23:14
Inspiron 14 5445用メモリ 3 2025/09/13 13:16:58
Amazon限定モデルが約9千円 1 2025/09/10 18:54:21
Intel Core Ultra 5 225 BOXに流用したいのですが 3 2025/09/09 11:09:32
送料込み 税込 16016円 0 2025/08/27 8:08:06
メモリ増設について 8 2025/08/17 18:43:41
ASRock B450 Pro4で 2 2025/08/14 22:08:45
MemTest86 Free Version 11.4 Build 1000 1 2025/08/01 3:42:05

「メモリー」のクチコミを見る(全 82462件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング