


DELLのパソコンを購入し、Vista へのエクスプレスアップグレードに申し込みました。おそらく3月中にVistaのアップグレードが送られてくるだろうと思います。
しかしながら、このVistaのアップグレードは、DSP版らしくクリーンインストールしかできないようです。
Windows Vista Upgrade Adovisorによると、ハード面はOKですが日常使うソフトでいろいろ利用できないものもありそうです。
現在使用しているいくつかのソフトが使えないのも困りますし、かといってOSをVistaにして早く試してみたいし・・・
ということで、デュアルブートに興味を持ったのですが、DELLに問い合わせると「デュアルブートにするとサポートできません。」との回答。そして、ライセンス違反になるとのこと。
困りました。ライセンス違反をするのも嫌ですし、サポートもないのはつらいですし、いっそのことWindows XPでも新たに購入して別々のドライブに入れてデュアルブートにしようかなとも思っています。そうするとまた、出費がかさんでしまいます。何ヶ月間かVistaで不便を感じることがなくなるまでインストールを我慢するしかないでしょうか。
何かよいお知恵があれば、お手柔らかにご教授よろしくおねがいします。(パソコン初心者です。)
書込番号:5977441
0点

ichirinさんこんばんは!
>しかしながら、このVistaのアップグレードは、DSP版らしくクリーンインストールしかできないようです。
DSP版のアップグレードは存在しないですよ!
よってデュアルブートにしてもライセンス違反にはなりません。
おそらくこちらの勘違いではないですか?
http://kakaku.com/item/03107020190/
こちらだとデュアルブートにするとライセンス違反です。
DELLのサポートはよく分かりませんね!
ハードの変更を行うなら分かりますが、OSも駄目なのですね!
こちらは誰か知識のある方の書き込みを待ちですね。
書込番号:5977969
0点

西日本の田舎もの様、早速のアドバイスありがとうございます。
「Vistaのアップグレード」と記入したのは、DELLのVistaへのOS入れ替え?の名前が「Vista へのエクスプレスアップグレード」という紛らわしい名前だからです。この「Vista へのエクスプレスアップグレード」とは、アップグレード版が送られてくるのではなくDSP版が送付されるものと説明では解釈しています。
ということは、クリーンインストールのみ。DELLで購入したパソコンに前もって入っていたMCEとDSP版で届いたVista Home Premiumをデュアルブート で入れたら、やはり、ライセンス違反なのでしょうか?私も少し合点がいきませんが・・・???
この点に詳しい方、アドバイスをいただければありがたいです。
書込番号:5978092
0点

>DELLで購入したパソコンに前もって入っていたMCEとDSP版で届いたVista Home Premiumをデュアルブート ・・・
これならデュアルブートにしてもライセンス違反にはなりませんよ!
DSP版のOSはPC内部(電源以外)のパーツ(どれか一つ
で良い)と同時に購入する物なので、全然違うPCで使用
すればライセンス違反ですけどね。
まだVISTAは手元にない様子なので届いてからもう一度
質問(書き込み)して見てはいかがですか?
書込番号:5978188
0点

はじめまして、どどんべと申します。
早速ですが、メーカー製のパソコンの場合、以前の(XP導入時の話ですが)、通常のディスクではなく、専用のリカバリーディスクと言う形で送られてきた例もあります。
今回がそうとは限らないのですが、もしリカバリーディスクの場合
、やはり、上書きアップグレード、もしくは、クリーンインストールのみで、デュアルブートは難しい可能性があります。(今お持ちのXPのディスクが、リカバリーではなく、通常版をお持ちでしたら、不可能ではないですが、ブートローダーなどの情報の書き換えなど、ある程度の知識が必要になると思いますが、不可能ではないと思います。)
と言う事で、ではでは。
書込番号:5978298
0点

西日本の田舎もの様、ありがとうございます、安心しました。
デュアルブートでインストールしたら、DELLのサポートが受けられないだけなのかもしれませんね。
または、ライセンス違反というのは、デュアルブートでインストールしてPCの調子がおかしくなってもDELLのサポートが受けることができない、という意味だったのでしょうか。
いずれにしても、もう1度機会をみて質問をさせてもらおうかと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:5978353
0点

<または、ライセンス違反というのは、デュアルブートでインストールしてPCの調子がおかしくなってもDELLのサポートが受けることができない、という意味だったのでしょうか。
法に触れると言うことです。
言ってしまえば、無免許運転と同じ理屈です。
書込番号:5978370
0点

どどんべ様、ありがとうございます。
素人には少しむずかしい話になってきました。
DELLのDVDには、「オペレーティングシステム」
「コンピューターにインストール済み」
「再インストール用DVD」
「Microsoft windows XP Media Center
2005 with Update Rollup2」
と記されています。
これは、リカバリーディスクでしょうか。
段々と難解になってきました。すみません。
書込番号:5978399
0点

返事が遅くなってすみません。どどんべです。
早速ですが、明らかにリカバリーディスクですね。
それと追記すれば、リカバリーディスクもライセンス上、DSP版の扱いになります。
販売店の友人に聞いたところ、こういった場合(大手メーカー製のパソコンの場合)、次回送られてくるVistaのディスクはアップグレードライセンス専用の物で、XPとVistaでひとつのライセンスになるため、法律上、デュアルブートは、出来ないそうです。
遅くなって、すみませんでした。
と言う事で、ではでは。
書込番号:5988241
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 5:15:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 7:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 5:48:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




