しつもんでもうしわけありいません。
カノープスのWINDVR-PCIでオーディオケーブルを内部接続・外部接続にて
接続しても音声がでません。
よろしければおたすけください。
使用環境は
PentiumV700MHz AX3SPro SPECTRA7400 SaundBlasterLiveValu
です。
書込番号:61552
0点
2000/11/25 20:15(1年以上前)
レスありがとうございます。
取扱説明書の方は拝見いたしました。
P50の録画タブの方も確かめまして正しく設定されておりました。
ひとつお聞きしたいのですがマルチメディアのプロパティを設定する
とのことですがどのように設定されましたか?
以前にATIのAll in Wonder 128を使っておりました時は音声も出た
のですが・・・。
タイムシフトの方ですが何とかできるみたいです。
録画用フォルダにタイムシフトというファイルが作成されています。
ただそのファイルの容量が変わらないんですが・・・
書込番号:61834
0点
2000/11/25 20:18(1年以上前)
タイムシフトの方ですが出来ませんね。
一時的にファイルが形成されるのですがタイムシフトを停止すると
ファイルが消えます。
録画されているようにも見えないですし・・・。
書込番号:61837
0点
2000/11/25 23:52(1年以上前)
丁寧なレスありがとうございます。
今、OSを再インストールしてます。
タイムシフトなんですけどもう一度、マニュアルみてやってみます。
カノープスの方なんですけど木曜日から休みのようなので
WINDVR-PCIについての記述は月曜かそれ以降になるんじゃないでし
ょうか?
音声多重も次期バージョンにて対応とありましたので・・・。
書込番号:61910
0点
2000/11/26 00:57(1年以上前)
タイムシフトの方ですが正常に動作しています。
先ほどのタイムシフトファイルが形成されるというのは
同時録画がOffになっておりました。
書込番号:61932
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 8:15:41 | |
| 0 | 2025/11/22 11:49:01 | |
| 4 | 2025/11/22 21:43:09 | |
| 4 | 2025/11/20 20:59:51 | |
| 7 | 2025/11/19 7:33:32 | |
| 0 | 2025/11/18 19:02:39 | |
| 0 | 2025/11/18 12:57:43 | |
| 0 | 2025/11/17 17:50:00 | |
| 7 | 2025/11/20 20:38:30 | |
| 0 | 2025/11/15 16:53:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






