DVDドライブ(MATSUSHITAのUJ-811)の調子が悪く、初めはDVDのみ動作可能だったものが、CDもDVDも一切書き込み、読み込みが不可能になりました。
CDないしDVDを入れても回る音さえしなくなり、ロムに付いてるボタンでのオープンも出来ず、穴に細いピンを刺してもイジェクト出来ず、マイコンピュータのDVDドライブに右クリしてイジェクトする以外の動作が一切出来ません。
色々調べましたが評判の悪いドライブのようでしたので、TEACのDV28WEというドライブが会社のパソコンについているのでドライブが悪いのかPCのせいなのか調べるために換装してみました。
仮組込の際はすべてうまく行ったのでドライブが原因だと分かりました。
それではってことでいったんTEACのドライブをはずし、会社のパソコンに組み戻し、ここまではよかったのですが、WA22004用のドライブを買いに行くまでの間、DVDドライブ無しで使おうと思い元に戻そうとした際、パワーオンケーブルがスルッと抜けて差し込み直しをしたら電源が入らなくなりました。
何回も繰り返し差し込んではTEST、抜いては差し込みなおしてTEST。
がぁん!何度やっても電源が入らなくなりました。
パワーオンケーブル(薄べったくて挟み込みのヤツ)を斜めに指してしまったからか???
このパワーオンケーブルが手に入るところをご存知の方、そしておおよその値段を知っている方、教えて下さい。
お店とお値段を・・・
ヨロシクお願いします。
書込番号:6169295
0点
んー?パソコン本体の電源が入らなくなってしまったってことですか??
それともDVDドライブの電源?
書込番号:6169299
0点
底面にリセットができるパソコンかどうかわかりませんが、試行錯誤してみては。
バッテリーも取り外してしばらく放置するとか。
右クリックでディスクの取り出しができるというのなら完全に壊れてるとはいえないのですが、このUJ-811を他のパソコンでテストはしなかったんですか。
書込番号:6169301
1点
早速、ありがとう語彙増す。
♪ぱふっ♪さん
記述の仕方が分かりづらくてすいません。
記載した作業の後、パソコン本体の電源が入らなくなったということです。
sho-shoさん
他のパソコンで試してみましたが、同じ現象でした。
リセットが出来ないかとあちこち探してみましたがこのパソコンにはリセットボタンらしきものが無いようです。
ケーブルは買えないのですかね?
書込番号:6169705
0点
う〜ん、まだ状況が掴めないのですが、パワーオンケーブルとは何?
おそらくは薄いフレキシブルケーブルのことだと思うのですが、それがパソコンの電源ON/OFFスイッチからスルッと抜けてしまったということ??
パソコン本体はバックアップ用電池を外してみたり、ハードディスクを抜いてみたりするとリセットされる場合があります。
それにしてもUJDAもUJシリーズも評判悪いなぁ。
書込番号:6169774
0点
同じPCを持っています。
同じくドライブは使い物にならず、
NEC製に換装済みです。
「パワーオンケーブル」というのが、イマイチ、
私も分かりませんが、
「斜め」にしたのなら「真っ直ぐ」に直してみるしか無いのでは?
「差し込んではテスト」のところで真っ直ぐにしているのかな?
「当然真っ直ぐに直しています」
ってことなら、また、考えます。
この「ケーブル」って写真とか出せますか?
自分のM4は、
サブ機として頑張っています。
先日はビデオ編集からDVD作りもやりましたよ。
(すごい時間かかったけど・・・)
書込番号:6171915
1点
返信ありがとうございます。
♪ぱふっ♪さん
電池はずし、HDDの抜き差し、やってみましたがダメでした。
大空太陽さん
「パワーオンケーブル」→DVD換装をする際に液晶のヒンジカバーをはずさないと出来ないですよね?
そのヒンジカバーと一体になっててカバーにネジ止めされてる本体の電源をOnOffするボタンの裏側にマザーボードにつながっている色は白の厚さが薄くて両端が青になってるケーブルなんですが・・・
この掲示板は画像が載せられるなら明日にでも写真をとって載せてみます。
おっしゃるとおり、まっすぐに直したんですが、ダメなんです。
す」
P.S.
自分もかってすぐにビデオ編集〜DVD作成、やりました。
デスクトップの倍ぐらい時間がかかりました。
書込番号:6173005
0点
回答いただいた皆様ありがとうございました。
結局、あちこち聞いて回りましたが、情報も得られず、SOTECに修理に出すことにしました。
見積もりが本日届いてびっくり仰天しました。
なんと、88000円!!!
UJ−811は交換、マザーボードも交換(なぜ???)、記述していた電源用のフラットケーブルは1600円でしたが、まいりました。
壊れたら買えば?という対応に思えて悔しいです。
仕事での使用が多いので中古でダイカエ品を購入するにも88000円だとどうスペックのものは買えそうもないし、悩み中です。
質問に対しての自己レスですが、回答いただいた方へのご報告までに・・・。
書込番号:6218079
0点
自分も動かなくなったDVDドライブを換装する時に、
パワーオンスイッチとマザーボードをつなぐ、
フレキケーブルを何回か抜き差ししているうちに電源が入らなくなりました。
どうやらフレキケーブルが断線してしまったようです。
フレキケーブルは20pinで幅は1cm程。
JI-HAW AWM 2896と書かれていたので調べたところ、
こちらのメーカーで作られているようです。
http://www.jh.com.tw/e_p3_2.htm
果たして個人で取り寄せが可能かどうかわかりません。
海外のサイトですが、こちらでも購入できそうです。
しかし送料含めると2万円近くかかりそうですし、
長さも178mmと長すぎです。
http://www.pinnaclemicro.com/frames/computer/parts.php?m=JI-HAW&g=FFC-20P178-10&page=1
似たような部品で以下のようなものがありました。
http://www.alancomputech.com/ffc-20p-40mm.html
これでも代替可能でしょうか?
秋葉原などで、幅1cm、ピッチ0.5mm、20Pのフレキケーブルを
購入できる店があったら教えて頂きたいです。
書込番号:6234748
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > SOTEC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/11/07 2:16:45 | |
| 0 | 2016/05/16 21:44:21 | |
| 3 | 2014/09/12 9:45:51 | |
| 0 | 2014/01/30 11:47:25 | |
| 9 | 2013/12/06 16:39:58 | |
| 1 | 2013/09/04 22:32:22 | |
| 3 | 2013/01/29 3:27:31 | |
| 10 | 2013/01/05 23:13:40 | |
| 4 | 2011/07/26 7:54:24 | |
| 3 | 2011/07/19 13:58:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





