『all-in-wonderとrage furyの差』 の クチコミ掲示板

『all-in-wonderとrage furyの差』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

all-in-wonderとrage furyの差

2000/12/01 21:05(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

質問です。
 all-in-wonderでのTV録画は音声がモノラルになってしまうので、ステレオ
にするにはline-inでキャプチャしなければならないのですよね?

 すると、rage furyでのキャプチャのやり方と変わらないので、値段を考え
るとrage fury の方がいいように思えるのですが、S端子入力がFuryにはない
と聞きました。

コンポジットとS端子入力の差というのは結構あるものなんですか?

使い比べたことがある方、お願いします。

書込番号:64357

ナイスクチコミ!0


返信する
のぶたか@iさん

2000/12/01 22:10(1年以上前)

聞いた話では、コンポジットだとS端子よりかなりぼやけるそうです。

書込番号:64370

ナイスクチコミ!0


さん

2000/12/01 22:52(1年以上前)

色がS端子よりハッキリと出ますが、輪郭のボヤケ具合は同じ位に感じられると思いますよ。

書込番号:64385

ナイスクチコミ!0


S嫌いさん

2000/12/02 14:58(1年以上前)

>コンポジットとS端子入力の差
「S端子は出力機器と入力機器とのY/C分離回路の相性で画質の
劣化が見られる場合がある。」
として嫌う方もいらっしゃいます。
でもこれ、プレミアム級のオーディオビジュアルでの話ですので
ここでは場違いだったかも。
端子よりカード本体の影響の方が大きいのじゃないでしょうか?

書込番号:64626

ナイスクチコミ!0


スレ主 れんさん

2000/12/05 13:07(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
Rage Furyにしようかなと思います。

書込番号:65850

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング