『インクについてイイ知恵は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『インクについてイイ知恵は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インクについてイイ知恵は?

2000/12/07 05:40(1年以上前)


プリンタ

レックスマーク5700というプリンタ−を使ってますが、インクが無茶苦茶高い
んです!黒とカラーの二つ買うと一万円位になり半泣き状態です。エプソンと
かは詰め替え用とか出てますが・・・。ピッタリな詰め替え用があるとか、な
にか素敵な裏技情報お持ちの方!どうぞヨロシクお願いします。ちなみにイン
クの番号は、12A1970と12A1980です。

書込番号:66594

ナイスクチコミ!0


返信する
浮舟さん

2000/12/07 10:20(1年以上前)

その機種でインクが高いのはメーカーの「罠」です。
本体を安く売る代わりにインクを高くして、インクで儲けようとして
いるんですよ。
ヘビーに使う人は買ってはいけない機種です。

それはらインク詰め替えですが、インクが詰まることが多いのでやら
ないほうがいいです。
素直にプリンタを買い換えたほうがいいと思います。

書込番号:66641

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/12/08 06:21(1年以上前)

浮舟さん ありがとう!やはり罠に引っ掛かってしまいましたか!
おっしゃる通り、買い換えについては考えてましたが、浮舟さんの一
言で決心がつきました。どうもありがとう!

書込番号:67119

ナイスクチコミ!0


MUKUCHANさん

2000/12/11 03:16(1年以上前)

友さん、まだこのスレッドご覧になってたら参考にしてください。

私はレックスマーク7200を使ってますがカートリッジは黒、カラー
共に5200と同じ物を使用します。同梱されてたインクを使い切った
ころ詰め替えを検討したことがあります。国内ではレックスマーク
対応の詰め替えインクは見つからず、アメリカの”詰め替えインキ屋
さん”のホームページを読むと1970(顔料系黒)、1980(染料系カ
ラー)の詰め替え方法が図入りで説明されてました。
要点を書きますと
1、黒インクは上部の吸気口をドリルで径を広げインクを注入
2、カラーも同様。ただし穴は3つあける(黄、赤、藍)
3、あけた穴をテープで塞ぐ。
*インクはメーカー別に用意されてるのではなく種類(顔料系黒、染
料系黒、など)別に販売してるらしい。
↑つまり国内で手に入るHP-880C用の詰め替えインク(顔料系黒)
でも使えるのではと思います。(試す価値はあると思います。)
ポイントはカートリッジ内部の構造を把握しているかでしょうか。
(このために空の1970を分解しました)
幸いにも自分の場合、12A1970、12A1980とも近くの量販店で100円で
売っていたのを10数個まとめ買いできたので詰め替えは試していませ
ん。
さらに富士ゼロックス用のカートリッジもレックスマークで使えたの
でラッキーでした。(これも100円。期限切れの商品ですが全く問題
なし)
ちなみに米国レックスマークの直販では消耗品はかなりリーズナブル
です。
英国レックスマークの直販は日本とほぼ同額です。
消耗品ビジネスに乗らないようにお互い知恵を共有しましょう。
何か情報お持ちの方、わたしからも書き込みお願いします。

書込番号:68531

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/11 03:24(1年以上前)

ドリルってチョト一般的な方法じゃないですね

書込番号:68533

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/12/21 06:16(1年以上前)

MUKUCHANさん ありがとうございます!
お礼が遅くなり すいません。
まず読んでビックリしたんは・・・
激安のインクをゲットされたんですね!思い切り羨ましい
話ですわ!! 私も何とか安く売ってる店が探し出せたら
いいんですが・・・
同梱のインクは、カラー半分と黒が八分目位残ってますが、
一度空になったら試したいです。
しかし、中身の状態を把握してないので不安ですが・・・
ダメもとの精神で何とかやってみます!

書込番号:73762

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング