デスクトップパソコン > HP
OS: Windows XP, 2000, XP 64-bit
メモリ: 512MB (推奨1GB)
CPU: Pentium 4 の 2Ghz 以上(推奨 3Ghz)または似たスペックのCPU
VGA: VRAM 128MB, DirectX 9.0対応のVGA(推奨 GF6800, X800以上)
DVD: 8倍速 DVD-ROM drive
HDD: 4.6 GB 以上の空き容量
S/B: DirectX 8.1 対応のサウンドボード
このスペックのゲームをやろうと思うのですが自分のPCではグラフィックカードが
スペック不足だったので他のものに変えようと思ったのですが
自分のPCに使えるグラフィックボードがどれかよく分からなかったので質問させていただきました
自分のパソコンのスペックは↓です
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/evo_d300sf_ct/p22.html
見た限りたぶんつかえるタイプは
2 PCI (最大17.5cmまで対応)、
1 AGP (ロープロファイル、最大15.8cmまで対応) グラフィックスコントローラ装着済
と書いてあるのでそれで使えるやつをできれば紹介してください・・・
おねがいします
書込番号:6709944
0点
>2 PCI (最大17.5cmまで対応)、
>1 AGP (ロープロファイル、最大15.8cmまで対応)
PCIのビデオカードでは性能向上見込めないし、
AGPのロープロサイズで最大15.8cmでは現在市販されているビデオカードは物理的に、取り付け出来ないでしょう。(ビデオカードの長さ ほとんど16.5cm以上ありますので)
書込番号:6712166
0点
黒うらさん>
自宅に Evo D510ST(D510SFのカスタマイズモデル)があるので、実測してみたところ、周辺の電源ケーブル
をうまい事捌いていけば、ロープロAGPでもカード長で 170mm程度のクリアランスは確保出来ます。
電源けーブルを捌かない場合はカタログスペック上の数値までになるものと思われます。
但し、カタログスペックを超える長さのロープロカードを装着した場合、内部の冷却機能などに影響を
及ぼす可能性が考えられます(空気の流れが阻害されてしまうため)。それ位クリアランスがぎりぎりと
いう事です。
以上の点を天秤に掛けて、後はご自身でご判断ください。個人的には「発熱量の少ないビデオチップ
であれば、何とか運用には耐えるかもしれない」という程度にしか見ておりません。それ以上をご要望
でしたらご自身で電源付属の空冷ファンを高速タイプに変更する、空気の流れを確保できるように
検討してみるなどの対策が必須となります。
#私自身はサーバ用途としてしか使って
いないので、そんなに高速なビデオカードを
必要としていない以上、少し前の製品でも
問題ない状態で運用してます。
書込番号:6791689
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > HP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 | |
| 2 | 2025/10/15 13:54:15 | |
| 1 | 2025/10/16 18:52:30 | |
| 3 | 2025/10/29 11:25:40 | |
| 0 | 2025/10/04 8:36:07 | |
| 4 | 2025/09/22 15:57:28 | |
| 2 | 2025/11/12 11:37:40 | |
| 5 | 2025/09/10 17:36:02 | |
| 17 | 2025/09/06 2:45:53 | |
| 18 | 2025/09/15 9:12:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






