


ニコンユーザーのみなさん、おはようございますぅ♪
Fマウントで良かった!と思う事は?
私は、AF機でもMFレンズが使える。
古いレンズがたくさんあるので、レンズコレクターをはじめ、古い描写の味わいを新しいカメラでも楽しめる。
書込番号:6768923
0点

千郷隊長、こんばんは。 最近、ノリにノッてますね。皆勤賞かも! (^-^)V。
隊長と同じく、星の数ほどのレンズ選びが楽しいですね。
これから先出てくるレンズに絞り環が装備される可能性は極めて低いでしょうが、逆に 『新しいボディに掘り出し物のオールドニッコール』で、ちゃんと遊べるようにしてくれているのが何より嬉しいです。
最近は新しいボディといってもD系になりますが、F系でまた出してくれるかなぁ?
書込番号:6770627
0点

>Fマウントで良かった!と思う事は?
新しい設計のAFレンズが古いMFのカメラで使用できる事ですね。
(残念ながらGレンズはFM2等には使用できませんが・・・)
書込番号:6770733
0点

コガラさぁ〜〜ん、こんばんはぁ♪ レスありがとぉ〜〜〜
ノリに乗っていますか?^^ ではもっと(爆)
Gレンズとなってからは、完全にMF操作はボディ側制御ですから、新しいレンズが古いボディで楽しめないって事ですね。
> 逆に 『新しいボディに掘り出し物のオールドニッコール』で、ちゃんと遊べるようにしてくれているのが
そうそう、オールドニッコールの味わいが出来るのが最大のメリットでしょうね。
私はF系が出て欲しいですけど、ちゃんとF6のようにレンズ登録が出来るようにして欲しいわ。
書込番号:6770758
0点

BLACK PANTHERさん、おはようございますぅ
やはり旧レンズが使えるっていいですよね〜
書込番号:6772789
0点

千郷さんおはようございます。
私の場合は逆でFM3を買ったとき
AFレンズが使えたのが助かりました。
経済的にもすぐにレンズもとはいかないものですから。
ところでSタイプのレンズって短命でしたね。
F801に50mm1.4fのSタイプをつけてましたが
50mm1.8f→85mm1.8fと化けていきました。
ふと気付くとDXやらGとずいぶん増えましたねえ。
組み合わせ不可もありますが付いてしまう
というところがFマウントのすばらしいところだと思います。
書込番号:6773004
0点

F90パパさん、こんばんはぁ♪
逆パターンもありですね〜
私もF2に17-35mm/2.8Dなんかを着けちゃってますもの。
Gタイプはムリですけど、それでも楽しみが広がりますよね〜
書込番号:6774767
0点

もう一つありました。余談になりますが・・・
何年前だったかな? Fマウント(確か)50周年記念、とかいうのでマウント口金の実物を使ったクォーツ置時計が抽選で当たるキャンペーンをやりましたね。
Ai AF 180mm F2.8D を買った時に、
「どうせ当たらんだろうけど、まぁ試しに出してみるか」
で出したら・・・当たってしまいました。
ん〜 さすがFマウント(どこがやねん)。
FDやEF、KやMDマウントも、今までこんなグッズがあったのかな?
ではまた!(^^)ノ゛
書込番号:6777912
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
155 | 2025/09/06 17:25:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
