『EPSON秋の新プリンタ第一弾(大判から・・)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『EPSON秋の新プリンタ第一弾(大判から・・)』 のクチコミ掲示板

RSS


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EPSON秋の新プリンタ第一弾(大判から・・)

2007/09/19 19:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

9月19日という事で今週中にも、カラリオの新モデルが発表に
なるかと思ったら、まずはマックスアートからでした(^^;

従来のPX-x500シリーズについては、
PX-9500N・PX-7500Nとネットワーク追加モデルを発表。
PX-6500・6200・5800・5500は変動無し。

新シリーズとして、PX-P/K3(VM)ビビッドマゼンダインク
搭載の8色モデルって・・・新設計と思いきや、今まで金赤
が弱い!といわれていたPX系インクで高濃度・高彩度の赤を
表現する為の改良のようですね。(^^;
PX-7550・9550とでましたが、PX-7500/9500との色合いの差はどうなんでしょう。

PX-20000は一般の方には縁があまりない64インチモデル。水性顔料/染料では
最大のクラスになりますね。ただこれぐらいになると用紙が中々ないのが現状
なんですけどね。注目すべきは新ヘッド。

>新開発MicroPiezo TFヘッドは、ノズル集積度が360dpi(従来比2倍)
>となる高密度化ノズルを実現。従来のMicroPiezoヘッドの特長を生かしたまま、
>真円に近いインクドット着弾、着弾位置の精度向上、吐出速度の向上を実現。
>この方法により、実に1秒間に4万ものインク滴吐出により、プリンタの高画
>質と高速印刷を両立しています。

新ヘッドは実に3-4年ぶりかと。今までは民生機でも商用機でも180dpiでの各色
180ノズルx8色が基本でしたが、高密度ヘッドがようやく登場になりました。
各色360ノズルx9色となりますので相当の速度アップを期待できる所です。

なおこれは、大判の話しですが、技術的には民生機でも同じ事が言え、明日以降
発表の民生機が360piの新タイプピエゾヘッドを採用してくるか??
それともまだコスト的に難しく来年以降になるかという点は興味がある所です。

書込番号:6774501

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング