『徒競走の撮影ポイントについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『徒競走の撮影ポイントについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

徒競走の撮影ポイントについて

2007/09/26 07:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

おはようございます。
仕事前に書き込みをしています。

今週、運動会なのですが、撮影ポイントについて悩んでいます(先日、横画角か縦画角かでご質問させていただいたときは有難うございました)。

徒競走は、トラックを半周するようです(50mぐらい)。スタート→第1コーナー→第2コーナー→ゴールという感じですが。どのポイントがベストでしょうか?
やはり、2コーナーを回ってゴールするまでの短い直線距離をゴールの斜め奥から撮影するのが良いのでしょうか?
あるいは、1コーナー、又は2コーナーのコーナリングを撮影する方が良いのか、非常に悩んでいます。

既に、運動会が終わった方も多いと思いますが、トラック競技の場合、どの位置で撮影されましたか?どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:6800162

ナイスクチコミ!0


返信する
楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/26 09:53(1年以上前)

坊やヒロさん こんにちは

いろいろな状況を考えると第2コーナー出口あたりが無難かと思います
先ずその位置でしたら、スタートダッシュが撮れますし、一番被写体に
近づく撮影位置ではある程度選手がばらけて撮りやすいと思います
通過後の後ろ姿や走り終わった直後の表情なども狙われたらどうでしょう

我が子が一番でゴールする自信があるならば、ゴールの後ろで
テープを切る瞬間を狙うとかもありますけど、いずれにしろ
子供達が密集しやすい場所は避けた方がいいと思います

書込番号:6800391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/26 20:33(1年以上前)

楚良さん、レス有難うございます。

確かに第2コーナー出口あたりは良いですね。スタートダッシュから第2コーナーを抜けるまで、比較的長い時間撮影できますね。非常に参考になりました。
有難うございました。

書込番号:6802035

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング