


PCをよく電源入れっぱなしにしていることが多いのです。
そのせいもあってか、電源ユニットがよく故障します。
windowsの設定で消費電力を節約するようにできると思い、「モニター電源」「休止状態」などをいろいろ設定してみました。
しかし、PCでテレビ録画するときなど、休止状態の間の予約は実行されてなかったりします。
録画してる間以外は、休止状態にできるようなよい方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:6834279
0点

こんばんは、wasabiziruさん。
電源ユニット単体の問題ではないと思いますので、PCの型番なり、自作なら、パーツの構成を書かれた方が良いと思います。
TVキャプチャー、M/Bなどの組み合わせによっては、設定を変えないといけないとか、スタンバイからでないと、うまく行かないとか有るかもしれません。
書込番号:6834488
0点

>そのせいもあってか、電源ユニットがよく故障します。
普通の電源は常時起動でも1年以上持つよ? 安物ばっか使ってるんじゃないのw
>しかし、PCでテレビ録画するときなど、休止状態の間の予約は実行されてなかったりします。
「スタンバイ」にすりゃいーじゃん。スタンバイ時の消費電力すら気にするようであれば、こまめに電源をON/OFFするしかない。
休止状態ってのはシャットダウンとほぼ同義なんだから、システムダウン中にテレビ録画しようなんて考えにそもそも無理がある。
外部のPCからWake up on LANをスケジュール予約しておくという手もあるけど……現実的じゃないか。
書込番号:6844014
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 19:07:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 23:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





