『ドコモの株が上場来安値に突入。』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『ドコモの株が上場来安値に突入。』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモの株が上場来安値に突入。

2007/10/17 23:23(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

1株、155,000円(10月17日現在)になりましたよ。
1999年に一時、1株768万円だった株ですよ。
その後、株式分割(1株を25株に)をしましたが同業他社のパワーが強く、企業価値が薄れてきています。
配当は、年4,000円ですから、本日の株価で換算すると年率2.6%と銀行より高い利率になりました。
しかし、この株価では企業努力をしていない証拠で、投資家が株を売り逃げしている感じですね。

企業努力をしている任天堂の株価は、1単位100株、68,100円.
6,810,000円(10月17日現在)とプラチナ株です。
つまり、お金が6,810,000円無いと買えない株です。
5年前の任天堂の株価は、9,000円前後でしたから約7.6倍と外国人投資家も購入しているくらいに超一流企業に育ちました。
発行している発行株数×株価=時価総額で、昨日、任天堂は始めて10兆円(2位)の大台に乗りました。

一時、42兆4000億円の時価総額で首位だったドコモは、体たらくの如く7位に転落と落ち目です。
「一人負け」のドコモです。

書込番号:6878233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件

2007/10/23 18:01(1年以上前)

2ちゃんねるからの情報ですが、ドコモはARPUが1000円下がると
赤字になってしまうそうです。
海外投資の失敗、莫大な数を抱えていると噂される不良在庫、
機能を満載させる故に、他社よりも余計にかかっている端末のコスト、
天下りによる余計な人件費(でもそのおかげで電波は優遇されている?)
等々、いろいろと言われてますからねえ。
auの半額割は(SBではないですがw)予想外だったようで、
追随はしたものの、ドコモ首脳陣は大きな動揺をしてました。
株式市場的な観点から見れば、ファミ割MAXを仕掛けたことは
大きな失策だったに違いありません。
(携帯ユーザーには嬉しい値引きなのだが)

書込番号:6897760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2007/10/24 23:45(1年以上前)

そうですか!

ドコモの収益を圧迫してるのは、NTT固定電話会社関係から移籍してきた多数の方々を養っているからでしょうね?

政府がまだ持っているドコモの株を放出したら、1株50,000円を切る可能性もありますね。

auの株価と比較したら、大人と子供(ドコモ)位の差がありますからね。

書込番号:6902795

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)