


親にもらったペンタのA3dateSというマニアックなカメラで1年ほど写真を撮っている素人です。
値段にひかれてDNPのセンチュリア200を購入して撮ってみたのですが、同じカメラで同日にフジのビーナス400で撮ったものと比べて全体の色調が霞んだというか、全体に茶色がかったようなプリントに仕上がりました。どちらもロー○ンの同時プリントです。このフィルムはこういう色の出方をするものなんでしょうか?フジが鮮やかすぎると感じる方も多いと思いますが、それにしても霞みすぎに感じてしまいます。
書込番号:7002845
0点

こんばんは!
お話からは感度の違いによる露光量不足のような印象を受けますが、他のISO感度200のネガフィルムでもお試しになってみてはいかがでしょう。
ISO感度100の同製品を使ってますが、お話しのようなことはありません。
書込番号:7020398
0点

ご意見ありがとうございます。
一応、感度設定は200に合わせて撮っているんですが(ビーナス400のときはもちろん400で)、もしかすると、もう少し感度を下げて設定してみると、きちんと発色するかもしれませんね。試してみます。フジの100や業務用の100を使った時はこんな違和感は感じなかったんですが。。
ほかの感度200のフィルムを見たことがないのですが、もしご存じでしたらお教えいただけませんか?
書込番号:7022737
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラフィルム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/04 15:05:32 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/05 7:42:03 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/04 15:29:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/21 22:02:56 |
![]() ![]() |
160 | 2025/07/31 23:11:54 |
![]() ![]() |
200 | 2023/05/05 22:23:09 |
![]() ![]() |
200 | 2022/10/16 15:02:59 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/05 23:26:46 |
![]() ![]() |
200 | 2022/03/17 19:07:02 |
![]() ![]() |
22 | 2020/09/19 5:55:41 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内