




日立のRAS-4010MX2にするか新型のRAS-4010NX2にするか迷っています。旧機種との差額は2万円以上あり、プラズマイオンの差なのかなと思いますが・・・
書込番号:702040
0点


2002/05/11 21:09(1年以上前)
NS2は新型ですが、リモコンで吹き出し口の右左の調整ができません。本体のルーパーを手で調整です。MX2はリモコンのプラズマのところがルーパーの調整になっています。プラズマイオンはまだ業界で身体に対する医学的な実証データーはありません。どちらかといえばよく分からないと思います。マイナスイオンならば自然の滝のそばが一番いいでしょう。よって安い旧型をおすすめします。カタログを見る限りでは旧型がよさそうです。
書込番号:707444
0点


2002/05/13 00:42(1年以上前)
2810MXを使っていますが、ちょっと感想を。
夏はまず風量が最小にしても結構吹くので風に敏感な人には不快。
冷媒の音が結構うるさいので音を気にする人には不快。
左右ルーバーがリモコンで設定できるが、実際の風向きはほとんど変わらず風をよけたい人には不快。
冬は暖房の能力が非常に高くファンヒータ派の我が家でもファンヒータは一回も使用せず快適。
暖房の立ち上がりがファンヒータよりも早く快適。
僕としては、風量が自動でなくてもサイレンサがついて静かになった分新型が欲しい。
書込番号:710049
0点


2002/06/01 21:54(1年以上前)
書生は、日立が好きなんですけど、プラズマイオンそうなんでしょう?
あまり、よい話はききませんね。
書込番号:747846
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:35:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 17:32:00 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 5:38:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 15:48:53 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/13 13:38:49 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 23:13:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 2:08:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 19:00:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/13 17:08:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 18:15:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





