



2000/12/19 14:51(1年以上前)
G400にもいろいろ種類があります。
ビデオメモリが16MB/32MB、シングヘッド/デュアルヘッドの計4種
類。MAXは32MB/デュアルヘッドのみで、通常のもの(300MHz)に比べ
てクロックの高い UltraSharp RAMDAC(360MHz)が搭載され、性能が
高く、同じ解像度でも高いリフレッシュレートでの表示が可能になっ
てます。
詳しいことはメーカーサイトを見てください。
http://www.matrox.com/mga/products/mill_g400/
書込番号:72923
0点



2000/12/21 10:01(1年以上前)
みなさんありがとうございます。私としては、2D専用PC
(DVD鑑賞)に挿すつもりなのでただのG400で十分だとわ
かりました。ところで、デュアルモニターってどんな場面で使う
のでしょうか?もしいい使い方があったら教えてください。
書込番号:73786
0点


2000/12/21 21:31(1年以上前)
知り合いのCAD技術者は、立体の設計図などで、同時に2方向から
見て確かめてたそうです(パソコンですらないかもしれないので、G
400でも出来るかは不明)。あっち見たりこっちみたりだと、首が
痛くなるんじゃないのー(ヨリ目になったり!?)?といってたら、
本当に、また1モニターに戻ったようです。普通に使う人なら、むし
ろ1つのモニターに複数のパソコンつなげられるほうが、場所いらず
で便利だと思うんだけど・・・(TVと複数のビデオつなぐみたい
に、モニターにDOS/VとPC98とMACつなぐとか)。
書込番号:73957
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード > MATROX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/30 0:09:22 |
![]() ![]() |
15 | 2013/11/25 12:32:47 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/26 9:57:38 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/10 12:34:59 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/29 14:09:10 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/04 20:30:23 |
![]() ![]() |
9 | 2009/09/26 22:01:13 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/19 22:59:50 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/14 23:20:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/02 8:01:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





