『格安CADソフトは大丈夫?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『格安CADソフトは大丈夫?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CADソフト」のクチコミ掲示板に
CADソフトを新規書き込みCADソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

格安CADソフトは大丈夫?

2008/03/02 08:32(1年以上前)


CADソフト

クチコミ投稿数:4件

格安な(1割以下)intelli CAD6 plusを購入使用と思っていますが、納期が2週間とのこと。
製造元(IJ)に確認したら、即納とのことでありましたが、なぜ2週間の納期だと格安になるか分かりません。
どなたか、この辺に情報に詳しい方はいませんか。
要は、購入しても「正規版」なので大丈夫だとの情報が欲しいです。
お願い致します。

書込番号:7472924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/02 09:00(1年以上前)

>要は、購入しても「正規版」なので大丈夫だとの情報が欲しいです。

無理。その情報だけでは判断しようがないです。
店名(あるならウェブサイトへのリンク)と価格を出したらいかがでしょう?

書込番号:7472991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/02 12:35(1年以上前)

かっぱ巻きさんありがとうございます。

記入して良いか分かりませんが、リンク先は以下のところです。
2割ほど安いです。
どなたか購入したことがある人、または情報を持っている人宜しく。

http://www.tokka.com/g/g9760009128655/

書込番号:7473779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/02 13:09(1年以上前)

ショップは普通のショップですし、2割引ぐらいなら割引率もあり得る水準で何の問題もないと思います。
なぜリンクを貼るのを気にするのかわからないぐらい問題ないです。

>格安な(1割以下)intelli CAD6 plusを購入使用と思っていますが、納期が2週間とのこと。

最初に書き込まれたこの文章だと定価の1割にも満たない金額で購入できるように解釈できます。
ずいぶんと話が違っているように思いました。

書込番号:7473913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/03/02 14:20(1年以上前)

かっぱ巻きさん 何度も書き込み頂いてありがとうございました。
大変役に立ちました。
個人で購入しますので、大金です。
ついでに何ですが、今お試しソフトをダウンロードして、使用していますが、操作慣れしていないせいかフリーズしたり、勝手に終了してします。
intelli cad6 について、使用するのを止めた方が良いとか、何か情報をお持ちでは無いですか。

書込番号:7474173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/02 15:08(1年以上前)

個人で購入するとしても、仕事で使うのですよね。
ソフトは目的ではなく手段だと思いますので、実現したいことがわからないと何とも言えないです。

・今は何というソフトを使っていらっしゃるのですか
・そのソフトから乗り換えようとしている理由は何ですか
・乗り換えた場合、周りにはこのソフトを使っている人はいないのでしょうか
・どのような作業に使われるのでしょうか

もし普段仕事先でAuto CADを使っていて、自宅作業用に安価な互換ソフトを導入したいということでしたら、今話題のオフィス互換ソフトと同じようなものですから、多少の制約があっても使い続ければなれるのではないかと思います。
(「データを作って会社に持って行ったら不具合があった」というような可能性もありますが)

ただ、フリーズや強制終了するということは正常な状態とは言えないと思いますので、その辺はご自身で原因(パソコンのOS自体が不安定、パソコンのスペック不足、バッティングするソフトがインストールされている等)を突き止める必要があると思います。

結局初めの書き込みの1割以下とは何の事だったのでしょうか?

書込番号:7474347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/02 21:15(1年以上前)

かっぱ巻きさん 突っ込んだ書き込みありがとうございました。

現在、設備の改善加工部品の図面を「花子」で書いていましたが、Auto CAD LT 2007を薦められまして使用してみましたところ、退職後 機械の設計をしたいのでこれを覚えるしかないと
思いましたが、図面を書くのが専業の仕事でないので会社では購入して頂けません。
そこで、個人で購入し仕事でCADを使用しながら覚えていこうと決めたわけです。
少しでも仕え慣れたCAD、安いCADとのことで、intelli CAD 6 PLUS にたどり着いたわけです。
 「かっぱ巻き」さん 本当に何度もありがとうございました。

今までの情報を元にして十分に検討をしていきたいと思います。

書込番号:7475932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/02 22:22(1年以上前)

結局一番に感じた疑問は放置なんですね。

それが一番残念です。

書込番号:7476375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/19 22:23(1年以上前)

横から失礼いたします。
スレ主さんではないので想像ですが、Autodesk純正のAutoCADに対しての価格が「1割以下」ということではないでしょうか?
ただ、価格表を見ると、AutoCAD LT 2009で\190,000(定価、税抜き)なので、R版に対してのことと思います。
あくまで想像ですが。

ご推察がついた上でのご質問でしたら、失礼いたしました。

書込番号:7556847

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング