『フレッツ光にウイルス対策ソフトは入れるべき?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フレッツ光にウイルス対策ソフトは入れるべき?』 のクチコミ掲示板

RSS


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

今月25日にフレッツ光の開通工事があるのですが、その時にMac用ウイルス対策ソフトを入れるべきか?悩んでいます。同じMacを使ってる友人は「入れなくてもウイルスは入ってこないよ」と言っていますが、どうなのでしょうか?教えてください


OSは10.4.11。ブラウザはsafari3です

書込番号:7537570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/03/15 21:28(1年以上前)

まぁ、絶対無いとは言えないから入れた方がいいんじゃない?

入れなくてイイとかいう奴との付き合いは考えたがイイかも?

書込番号:7537690

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/15 21:35(1年以上前)

>入れなくてもウイルスは入ってこないよ

根拠が無いものは信頼しない方がいい
入れなければ当然ウイルスは入ってくる可能性は高まる
入れてても入ってくるかもしれないけどww

Macでウイルスに感染しにくいっていうのは物理的に出回ってるウイルスの数が少ないからで、シェアが低いMac相手にウイルス作っても得にならないからであってウイルスが存在しない訳じゃない

インフルエンザが流行してるときには自衛策としてマスクとかするでしょう?
それと同じこと
マスクしなければ感染するかもしれない

書込番号:7537743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:735件

2008/03/16 01:37(1年以上前)

昔マックの奴からウイルス付きメールが来た。
そっちがよくてもWin派の人間が困る。

書込番号:7539238

ナイスクチコミ!0


id9963-01さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:19件

2008/03/16 23:46(1年以上前)

こんにちは。

あまり詳しくなので恐縮ですが・・・。
マックってクッキーやジャワとかフラッシュが使えないのですか?
そんなことないですよね?そうすると、ウイルスはともかくスパイウエアなどは気をつけたほうがいいのではないでしょうか?OSに依存しないジャワとかでかかれたスパイウエアなどが心配ですね。

それとも、マックってそういう対策がしてあるのかな?

書込番号:7544098

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/03/17 00:36(1年以上前)

ウィルスかどうかは、現在では意味が無い分類です。
コンピュータウィルスの定義を知っての上での話をしているのでしょうか。
知らないでウィルスがどうのこうのと言っているのでしょう。
意味のあるソフトウェアの分類は、ユーザーに利益をもたらすなのか、その逆で不利益をもたらすのかです。

メーラーは利益をもたらすソフトウェアに分類されていますが、個人情報と個人の作成した文章を外部に持ち出すソフトウェアとの見方も出来ます。
どれが利益でどれが不利益なのか、一般的な見分け方はありません。
不利益をもたらすソフトウェアのパターンを網羅して、それと比較してパターンが一致するかどうかで判定しなくてはなりません。

また、不利益をもたらすソフトウェアであっても、偽装して進入する手段は色々あります。
それを通信経路の途上で漏らさず見つけることは困難です。

アンチウィルスをおざなりにして良い。
これは確率的にWindowsよりもMacintoshの方が被害に遇いにくいのは事実ですが、ソフトウェア作者の多くがMacintoshを相手にしていないからです。
パソコン販売店でMacintosh用よWindows用のソフトウェアの種類を比較すれば一目瞭然です。
同じ手間なら多くの効果をもたらすことに手間を割くものです。
同じ手間で作るなら、より多く売れる方に対して作ろうとするでしょう。
ソフトウェアの一種であるウィルスも、金銭目的ではなく愉快犯であることも多いですが、同じ手間なら多くの被害をもたらせる方を選ぶでしょう。
金銭目的ならなおさらです。
Macintoshの強みの一つは、弱みの一つでもあるソフトウェア作者に相手にしていないことです。

Macintoshユーザーは非Intelであることに、何故なのか解かりませんが優越感を感じてもいました。
しかしそれは、AppleがIntelに乗り換えを決断したことで、妄想だったことが明らかになっています。

と間違った主張をする目的は、ユーザーが自分自身がMacintoshを選択した負い目を感じ、自分自身を肯定したくて作り話をしたいからなのです。

書込番号:7544377

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング