先日、祖母の家に行った際に1976年発売の一眼レフカメラAE−1を発見したのですが、それについて知っている情報があれば教えてください。
書込番号:7564514
0点
小型軽量のAE一眼のはしりの頃だったと思います。
上位のA1は「カメラロボット」とCMされていました。
一度は買おうと思った事もあった機種です。
書込番号:7564772
0点
本家のここもいいですよ。彷徨ってみてください。
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/
P.S.
ハードオフにて EOS kiss 5(美品)をEF 28-90mm F4-5.6 II USM、
ワイヤレスリモコンRC-5付きで\9,450にて購入しました。
2004年1月頃の製造と思います。快調です。
関係ないですけど。
書込番号:7566290
0点
ひゃっこさん、こんばんは。
F6板によく出没する私ですが、AE-1と聞いて来ました。
私の父親が使っていたカメラです。
現在は私が無期限で借りていますが・・・・・・
まだ2回ぐらいしか使っていないので、大した事は言えませんが、右のFTbが電池切れでもシャッターが切れるのに対して、
AE-1は電池が切れるとシャッターが切れません・・・・・・・こんな事ぐらいしか言えません・・・・・失礼しました・・・・・・
しかし、話に出てくるとムショウに使いたくなってきました・・・・・・
MFでじっくりピント合わせて・・・・・
書込番号:7567581
0点
ウヮ〜。
懐かしいです。FTbの元気そうな姿・・・。
カメラ遊びをしていた頃は、キャノン、ペンタックス、オリンパスで散々迷った挙句、FDマウントになって間もないキャノンに決め、FTb、PELLIX、PELLIX QLを使っていました。
書込番号:7568802
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム) > CANON」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/31 23:19:06 | |
| 12 | 2025/05/18 9:02:54 | |
| 3 | 2025/02/01 18:38:49 | |
| 12 | 2024/12/26 19:11:47 | |
| 13 | 2023/11/23 4:20:58 | |
| 18 | 2023/08/27 22:06:52 | |
| 5 | 2023/03/26 16:02:09 | |
| 22 | 2022/11/10 22:37:37 | |
| 5 | 2022/10/13 16:55:05 | |
| 13 | 2021/12/31 16:11:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




