『初めてカワセミを撮りました』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『初めてカワセミを撮りました』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初めてカワセミを撮りました

2008/04/05 13:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON

クチコミ投稿数:125件

いつもの散歩道コースで、偶然カワセミを発見。
家の近くにはカワセミはいないと信じ込んでいました。
一昨日、近くの池のサイドを買い物帰りに通っていますと少し変わった鳥が、枯れ木に止まっているではありませんか、とっさにカワセミ?????
急いで家に帰るとカメラを持ち出しとんぼ帰り、しかしカワセミはそこにはもういませんでした。せっかくですから少しその場に待つことにしました。待つこと約1時間、あきらめて帰ろうとした時、やって来ましたカワセミが、同じ枯れ木に止まるのを見てあわててシャッターの連射、形はなんとか確認できたようですので、次は獲物捕りの瞬間を待つことにしました。
しかしなかなかダイビングをしません、獲物の魚がいなのでしょう、私のほうが根負けして帰ろうとした時ダイビング、ほんとに一瞬の早業でした。しかし私の反応が遅すぎました。
再度のチャンスを期待しましたがカワセミはどこかに去ってしまいました。
ああ残念無念!!!
以上カワセミ撮りの経験談でした。
今後に期待して時々カワセミチェックをしなくてはならないと肝に銘じております。
この鳥はオスかメスか判断できておりません。どなたか詳しい方教えてください

書込番号:7632873

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/05 15:08(1年以上前)

近場でカワセミのいる場所が見つかって良かったですね。
そのあたりにいる事がわかれば次のチャンスに今度はダイビングも狙ってみてください。

でもこれでハマってしまったら、近くで見つけない方が幸せだったと言う事になったりして。(^^;;)

書込番号:7633170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/05 15:29(1年以上前)

散歩カメラ爺さん こんにちは

カワセミさんにお会いされたのですね。
私はまだお会いしたことがありません。うらやましいですね。

>オスかメスか判断できておりません
野鳥図鑑によると、♂は嘴が黒、♀は下嘴が橙色との事ですから、♀さんでしょうか。

書込番号:7633243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/05 16:38(1年以上前)

あまり深入りすると、望遠レンズ沼が待っているようですから、あまりお奨めできません。
ボチボチやりましょう!
私の近くは、カワセミがめっきり来なくなりました。(余計な河川改修するから・・・?)

書込番号:7633455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件 名の無いブログ 

2008/04/05 17:12(1年以上前)

♂ 少しトリミングしてます

♀です

散歩カメラ爺さん こんにちは(^^)

カワセミに会えて良かったですね(^^)

私の家の近くにもカワセミがいました。
去年初めて見かけたのですが近くでカワセミが見つけたのが良かったのか悪かったのかよくわかりません・・・(^^;
おかげで望遠レンズ沼に溺れそうです。

貼られているお写真のカワセミは♀ですね(^^)
多分♂♀はこれであっていると思います。
間違っていたらごめんなさい。

ピントの甘いヘッポコ写真ですが貼り付けておきます。

書込番号:7633554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2008/04/05 19:15(1年以上前)

皆さん今晩は
さっそくご返事いただきありがとうございます。
♀ということですね。宝石みたいな鳥という名前もありますね。(鳥の宝石か)
♂も貼っていただき参考になりました。♀がいるということは♂も近くにいたかもしれませんね。楽しみが一つ増えました。
それにレンズ沼に入る恐れはありますね、もう入っているかもしれません。
30mmフルサイズで換算すると640mmですから、来年あたりフルサイズのボディを買おうかなと考えています。
すると600mmのレンズがほしくなりますね。テレコンも必要かな。
しかし経済的にも、体力的にも不可能です。
APS-Cとフルサイズは使い分けて2台体制のほうが賢明ですよね。
来年のフルサイズ機の購入にあたってはその時皆様のアドバイスをいただきたく思っております。
皆様ありがとうございました。この掲示板ほぼ毎日見て、参考にさせていただいております。
今後ともよろしくです。

書込番号:7633975

ナイスクチコミ!0


Mac&EOSさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/06 01:27(1年以上前)

くちばしの先に土がついていますから、巣穴を掘っているところですね。オスも近くにいるはずです。
繁殖の季節はカワセミさんも少し神経質になります。遠くから静かに撮るようにして、彼らの暮らしにストレスを与えないようにしたいものです。

書込番号:7635897

ナイスクチコミ!1


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/06 18:09(1年以上前)

綺麗な逆光カワセミですね。嘴の裏がが赤なら♀で黒なら♂で正解と思います。
これから、この♀をマークすると給餌求愛、交尾、雛の誕生、雛の給餌など可能性十分有ると思います。
レンズ沼、カメラ沼ですか、私はまさにはまり込み中です。(^_^;)
私のカメラは、EOS40Dと最近買った、マークVで、レンズはシゴロク、及びゴーヨンの2本使用してます。ゴーヨンは70万円前後、シゴロクは14万円前後、それに三脚と雲台で10万円位かかりました。
レンズ沼は、金がかかりすぎと思っていますが、それでも楽しさ倍増で、キットカワセミ病にかかられることでしょう。(^^♪
くれぐれも、そこんところは、ご注意ください。


書込番号:7638406

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング