


コニカFT1モーターを使っているんですが、ファインダーをのぞくとミラーとミラーの間にある板?が映りこんでいてすりガラスごしに見ている感じになっています。ちなみに、レンズごしに見ると裏の背景がミラーに映って見えます。 なにか対応方法などありましたらご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:7672348
0点

フォーカススクリーンって、基本的には「すりガラス」ですからそんなもんでしょうね。素通しのガラスだと、ピント合わせも出来ないし・・・。
>レンズごしに見ると裏の背景がミラーに映って見えます。
これも普通のコトだし・・・。
>なにか対応方法などありましたら
どんな対応方法を期待しているのでしょうか?ごく普通の当り前のコトのようですが。
書込番号:7673695
0点

iceman306lmさん返事ありがとうございます。
説明不足ですいません。一眼レフ初心者ですので、大変おかしな質問をしてしまっているんだと思います
レンズは今メンテナンス中で、エクステンションチューブをはめているんですが、それでは見えないということですかね?説明書などもなく仕組みがわかりません。詳しい解説していただけると大変ありがたいです。
書込番号:7673814
0点

天おめさん 、こんばんは〜♪
エクステンションチューブの先にレンズが付いておられないなら、白くぼやけていて正常ではと思います。
簡単に言えば、ド近眼の眼鏡なしの状態ですよね?
> なにか対応方法などありましたらご教授ください。よろしくお願いします。
眼鏡であるレンズを着装し、ピントを合わせれば、よろしいのではないかしらぁ(^^)
書込番号:7673984
0点

千郷さん、参考になる意見感謝です。
レンズが帰ってきたら試してみますね。
ちなみにフィルムカメラについての参考になるサイトや本などありましたら教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします
書込番号:7675216
0点

> ちなみにフィルムカメラについての参考になるサイトや本などありましたら教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします
写真上達の近道(心得編) http://www.toshi-photo.com/essaypages/Photo_esy01.html や
世界のトップフォトグラファー(銀塩の美しさ) http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=498
などは、いかがでしょうか^^
今はデジタルの本がメインとなっていますが、テクニックも本来の撮影以外の、WBやレタッチなどの項目を省いては、殆ど一緒に使えると思ってくださいね。
書込番号:7676024
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
165 | 2025/09/19 22:22:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
