


皆さん、こんにちは。
昨日、いつものキタムラにベルビアとネオパンプレスとを各1本、現像に出してきました。
家に戻って来て、控を見てフト疑問に思ったのですが、リバーサルが日曜夜に出して、火曜日に出来上がりなのに、モノクロネガは金曜日出来上がりです。
モノクロネガって、こんなに日数が掛かるのでしょうか?
それとも単に数が出ないから、集配がないだけなのでしょうか?
キタムラで聞けば良いのでしょうが、皆さんの状況もお聞きしたくて、スレ立てしてみました。
宜しくお願いします。
ちなみに、そこのキタムラは店頭にデカイ、堀内取次店の看板が出てるのですが…
聞いたら、数が出ないので、集配が無くなってしまい、今はユーザーに送料を負担してもらい宅配で堀内まで送っているそうです。
店員さんいわく、『好きなお客さんは、出してますけど、(堀内に送るのは、コスト高だから)豊かじゃないと、なかなか出来ないですよねぇ〜』って(>_<)
じゃあ、あんなデカイ看板出すナヨ!とツッコミ入れたくなりましたが、黙って帰って来てしまいました(^^ゞ
書込番号:7704064
0点

残念ですね。私の近くではモノクロは取扱してくれませんので、日数がかかってもやってくれるだけ
いいと思います。(電車で3駅行けばやってもらえますが)
ハーフサイズは、カラープリントもやってくれません。(2コマを2Lで1枚にプリントするのならOK)
書込番号:7704300
0点

そんな感じじゃないですかねぇ.
私の周りだとリバーサルでも金曜上がりに近いかもw
今のご時世,モノクロネガを現像出す人極端に少なそうですね.
毎日現像してたら赤字なんじゃないですかねぇ.
私の場合
モノクロネガ:当日(自分で現像)
カラーネガ:急ぎだと当日(高い),ゆっくりだと翌日(安い)
リバーサル:4,5日(内地送り移動時間含む)
書込番号:7704354
0点

双葉パパさん
何処にお住まいなのでしょうか?
プロラボが周辺にあるならカメラのキタムラに出すより早くかつ値段も安いですよ。
ちなみに私は九州在住ですが、ポジフィルム(35mmスリーブ)をカメラのキタムラに出した場合上がりまで3日間金額893円(税込み)プロラボ富士フィルムイメージテックに出した場合上がり翌日金額672円(税込み)。
36枚撮り1本で221円違います。(ノーマル現像で)
書込番号:7704638
0点

皆さん、早速のレスありがとうございますm(_ _)m
>じじかめさん
モノクロを取り扱いしてくれない。なんていう所もあるのですか!?
それは驚きました。
それに比べれば、私の環境は恵まれているのですね。
>LR6AAさん
離島になってしまうと、やはり日数がかかるのですね。
私は流石に自家現像までする気力は無いので、お店任せです(^^ゞ
>Pretty Boyさん
神奈川に住んでいます。
いつものキタムラはスリーブ(35コマ)で800円弱です。(リバーサル現像10%OFF適用)
近所にプロラボは無いのですが、割と近くにヨドバシもあるし、更にはマニアックなカメラ屋さんもあるので、そのうち試してみようと思います。
>>富士フィルムイメージテック
確か、キタムラの店員さんはいつもここの一覧表を見て、出来上がり日を確認していたような気が・・・・
次回、良く確認してみます。
よくよく考えると、いつも現像を出しに行くのは日曜日なのですが、日曜日に出して、火曜日に出来上がってくると言うことは・・・・
もしかして、日曜日に受け付けたフィルムを月曜日に集荷して、火曜日に戻ってきている。ってことなのかな?
そうすると、実質翌日仕上げ????
うーん、これも今度聞いてみます(^^ゞ
書込番号:7705456
0点

双葉パパさん
富士フィルムイメージテックは以前のプロラボクリエイトが名称を変更(統一化)したものです。
フィルム業界はかなり深刻みたいですね。
昨年の夏までクリエイト渋谷はありました。
今ネットで調べたら無い、プロラボもかなり厳しい状況のようですね。
私は熊本県在住ですが、かろうじて富士フィルムイメージテック(株)熊本営業所があります。車で1時間30分くらい、会員なので現像2割引きプリント3割引きです。
現像は郵送で送る事が多いです。
中判カメラでも撮っていますが、以前120のノーマル現像でキタムラに出したら750円でした、ちなみに富士フィルムイメージテックは400円です。
ポートレートはほとんど増感現像で出しています、キタムラには増感で出した事ありませんが多分倍くらいの料金でしょう。
神奈川県にプロラボがあるかは分かりませんが、写真仲間などに聞いたりして調べてみてはいかがでしょうか?
私はフィルムとデジタル併用で使ってますが、フィルム業界が厳しいのは心苦しいですね。
書込番号:7705785
0点

>Pretty boyさん
度々レスありがとうございます。
先ほどネットでプロラボを調べてみましたが、気軽に行ける範囲にはなさそうですね。
実家なら堀内のサービスセンターが直ぐ近くにあるので、帰省してチャンスがあれば堀内も使ってみたいと思ってます。
それにしても120サイズが400円とは安いですね!
中判は昨年後半からやり始めてから、今まではポジばかりだったのですが、先日初めてネガを同時プリントで出したのですが・・・・
現像+プリントで1000円強でした。
1000円以上するとは思いもしなかったので、驚いてしまいました(^^ゞ
私はデジタルから入って、銀塩もやり出したクチなのですが、フィルムにはフィルムの良さがあると思います。
今日、本屋で雑誌を立ち読みしたら、フジのインタビュー記事が出ていて、フィルムは辞めないとハッキリ宣言していたので、チョット安心はしましたが、明るい展望は無いですよね・・・
その記事にはPIEなんかで参考出品されていた6x7のフォールディングカメラについても書かれていて、「フィルムメーカとして、フィルムを出し続ける決意の表れ」というようなことが書かれていたので、フジの意気込みには拍手したいですね。
書込番号:7706732
0点

富士のプロラボ・・・数年前に撤退したなぁw
2時間でポジあげてくれるところ沖縄にも結構あったんですが
富士フィルムがんばってますね.
私も披露宴用にnaturaを買い込んでみます.
私の場合,カラーネガはいつも現像のみで出してます.
気に入ったカットだけプリントをお願いするポジのような運用してます.
書込番号:7706904
0点

>LR6AAさん
度々のレスありがとうございます。
ネガもリバーサルのような運用をなさっているのですね。
私はネガはいつも同時プリントをして、後はスキャナで取り込み、自家プリントをするか、焼き回ししたりしてます。
実は、プリントの質にはあまり拘っていなかったりします(^^ゞ
書込番号:7711047
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラフィルム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/04 15:05:32 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/05 7:42:03 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/04 15:29:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/21 22:02:56 |
![]() ![]() |
160 | 2025/07/31 23:11:54 |
![]() ![]() |
200 | 2023/05/05 22:23:09 |
![]() ![]() |
200 | 2022/10/16 15:02:59 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/05 23:26:46 |
![]() ![]() |
200 | 2022/03/17 19:07:02 |
![]() ![]() |
22 | 2020/09/19 5:55:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)