『ま、マジですか!?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ま、マジですか!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ま、マジですか!?

2008/04/25 13:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:1222件

ここ最近、銀塩板もそこそこ賑わっていると思っていたのですが・・・・

CIPAがフィルムカメラの統計発表を停止するようです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080425-00000000-dol-bus_all

書込番号:7720825

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/25 16:53(1年以上前)

4月2日に「キタムラのHPに載っていた」という投稿(#7621715)があり、エイプリルフールかと
思いましたが、URLを見ると本当のようで、びっくりしました。

書込番号:7721264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/04/25 20:51(1年以上前)

双葉パパさん、こんばんは。

まぁ、新品というと寂しいかもしれませんけど中古での話でしたらココでも結構
聞くので見向きもされていないという事は無いと思います。

デジタルからフィルムに挑戦したいので相談に乗ってくださいという方は最近多いですし。

現在のデジタル機並みとは言いませんが、一つのメーカーでフラグシップ・ミドルクラス・シンプルな低価格機と言う具合に
価格の異なる3機種ぐらいを発売してくれれば良いんですけど・・・・・・・

ひとまず最低限フジとコダックがフィルムを作り続けてくれれば希望はありますよ。
(それとコニミノから譲渡を受けたDNPもありますし、ネガしか無いですけど)

書込番号:7722038

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/25 22:09(1年以上前)

◆双葉パパさん、こんばんはぁ♪
こちらにも同じスレがあったので、ここに書きました。
よかったら、見てくださいねぇ(*^▽^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7720965/



◆オールルージュさん、こんばんはぁ♪
やはり、実情と記事があまりマッチしていませんね。
フィルムAF一眼はF6以後、新機種がないのに対して、デジ1はかなりの機種がでましたね。
これを比較しても、まったく意味の無いことです。
まるでLPとCDの出荷統計をとるのと同じよぉ。<意味ないいじゃんって感じよぉ。

書込番号:7722455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件

2008/04/26 03:10(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

>じじかめさん
ご紹介頂いた投稿は私も見ていたのですが、キタムラHPの「2月以降・・・」という下りは見落としていました。

統計を取る取らないは別にして、記事の最後に
「その終焉はひっそりと訪れていたのである。」
と結ばれてるのが、妙に寂しかったです・・・

>オールルージュさん
確かに銀塩の相談スレも良く目にしますが、それと市場理論はまた別物だと考えてます。
何より寂しかったのが、上でも書きましたが、記事に「その終焉はひっそりと訪れていたのである。」と書かれていたことです。

フジがクラッセだけでなく、6x7フォールディングカメラを出そうとしたりして、気を吐いているし、フィルムもまだまだ無くなるとは思っていないですけどね。


>千郷さん
F6板のスレも見ました。
くどいようですが、記事に「その終焉はひっそりと訪れていたのである。」と書かれていたことが気になるのです。
幾ら中古市場が大きくても、幾らマニアの方々がフィルムを使い続けても、企業ってモノは採算性が合わなくなれば、事業を辞めるか、売るか、心中(倒産)します。

私はデジタルもやりますが、銀塩カメラも今じゃ3台使ってます。
千郷さん愛用のマミヤ7も使ってみたいですし、F3も確保しておきたい(^^ゞ
フィルムもLPのようにしぶとく、いつまでも残って欲しいものです。

書込番号:7723537

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/26 06:13(1年以上前)

> くどいようですが、記事に「その終焉はひっそりと訪れていたのである。」

双葉パパさん、おはようございますぅ♪
フィルムカメラ製造は正に風前の灯火状態ですよね。本当に寂しい限りですぅ(TT)
しかし、中古市場は元気があるように思っています。
銀塩環境は新型銀塩カメラのデビューがない=私的には終焉とは思っていないのよねぇ(^^)←おきらく志向

まぁ、メーカーさんにはデジタルでたっぷり稼いでもらって、細々とでも銀塩カメラ事業部を継続してほし〜のぉ。

中古市場は、フィルム供給がある限り大丈夫だとは思っていますよ(*^▽^*)
双葉パパさぁん、悲観せず、まだまだ銀塩が楽しめるのですから、どんどん使いましょ♪

書込番号:7723667

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/04/26 19:03(1年以上前)

皆さんこんばんは。

 (-_-)ゞ゛ウーム …
焦りとか悲壮感というほどのことはありませんが、それにしてももう少し各メーカーやメディアの力でなんとかならんもんですかねぇ…

 例えば、見ていてなんとなく判る、フィルムの良さにまつわる映像などはフジフィルムが芸能人を起用して既に実現しています(ただし、かなり好きな人でないとわからない)が、現状銀塩カメラを生産しているニコンもキヤノンもTV-CMといえばデジタルばかりです。

 こんなことでは、せっかく現行モデルとしてF6やEOS-1Vのような素晴らしいカメラを作っていても、『銀塩部門が早く無くなるのをただ待っているだけ』と言われても仕方がないでしょうし、「フィルムってなぁに?」と言う若い人達が近い将来出てきてもなんら不思議ではないでしょう。

 億単位のCMギャラを有名芸能人に支払う余力があるのなら、ホンの一部をそっちに回せばいいだけなのに…
力はまだ充分にあるのだから、使う方向がもうちょっと修正されるといいのにな… と感じている今日この頃です。

書込番号:7725952

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/26 23:17(1年以上前)

同じような板があるので同じようなことを書きます。
私の場合は富士フィルムがフィルムの生産停止を発表した時点で、デジ一に移行すれば良いだけのことだと思っています。
まだまだフィルム一眼レフを堪能していきますよ〜。

書込番号:7727131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/04/27 10:09(1年以上前)

 使い捨てカメラがわんさかワゴンに積まれ、フジのチェキ(=これフィルムカメラよ)の新機種が発売されたすぐ後にこういう間抜けな記事が出るんですね。
 ようは、コンパクトカメラでもっとも台数が出ているのは未だフィルムです。使い捨てカメラをカメラとして統計に入れていない恣意的な統計にはなんの意味もありません。
 
 コダックは事業をプロ用のネガフィルムに移し、積極的に展開してますよ。イタリアのフェラニアという会社のソラリスフィルムも、新規に日本で販売され始めました。白黒フィルム専用のイルフォードも強い需要があるので、まだまだ売ってます(中外製薬から代理店が変わったのを販売中止と勘違いした人もいますが、今月から再び販売再開です〜)。

 ただ、一般向けのフィルム無単体売りは廃れてくるでしょう。コダックゴールド100が近くの薬局から無くなり、カメラやさんにいかないと買えなくなってきています。フジばっかりになっちゃた。
 コニカミノルタのリバーサル、シンビは色の渋いポジだったので、なくなって残念でしたが、センチュリアのネガは無くなっても仕方ないと思います。ネガのくせに中間調が乏しくて、デジみたいな写真ができあがるのがセンチュリアでしたから。

 それと前にも書きましたが、印刷原稿としてのリバーサルの需要が激減したので、リバーサルの前途は決して楽観出来ないと思います。

書込番号:7728611

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る