


携帯電話何でも掲示板
こちらでも、よく話題になるのが水濡れ修理。水没させた覚えはないのに、水濡れによる腐食と判定される場合のトラブルがあったりする。国民生活センターよる、調査のレポートがでています。
http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20080508_1.html
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20080508_1.pdf
国民生活センターに水濡れに係る苦情相談件数で、ソフトバンクモバイルは2007年から件数が急増しているのが目立ちます。ユーザの使い方などが、急に変わったりするというわけでもないでしょうから、トラブルが増えたのは、従来だと水没しても機種変で済ます人が多かったのが、2年の割賦販売で残債が発生する人が多くなってしまった影響でしょうかね。あと、ここで、だれかが言ってましたが、歴史のある大きなところだと水没です言われれば(しぶしぶ)納得する人が多いのに、新しいところだとそうでもないという面もあるようです。
このレポートで業者の対応の違いとして、ドコモは水濡れの判定を、原則水濡れシールにて判断しているのに対して、KDDIとSBMは水濡れシールだけではなくメーカで分解して、基板の内部に腐食が認められれば水濡れと判定しています。したがってドコモの水没判定の方が甘いので、ユーザよりの立場で考えれば、水没シールが反応していないのに水没判定されたとクレームをつけような人は、ドコモを選んだ方がいいでしょう。
あと、各社違いがあるのが
>水濡れと判断した場合の消費者対応(有償の保証契約に加入していない場合)
ドコモは水濡れの場合は、修理が高額となるので買換えを案内しているが、有償修理も受け付ける。これは数万円と聞いたことがあります。KDDIは有償修理だが、上限が10500円。ソフトバンクは、水濡れの場合は修理は受け付けない。ただし、他のキャリアと違いSBMは水没してから有償サポートのあんしんパックに加入可能です。あんしんパックに入れば、水濡れしたのと同じ端末を、通常の機種変した場合に比べると2万円程度安く、あるいはSoftBankカードとの併用で3万円程度安く購入でき、割賦の中断もなく、特別割引が消えることはありません。しかし、修理は受け付けていなかった。
そこで注目なのが、SBMの今後の対応です。
・本年5 月末目途に、現在の運用を改めて、修理対応を行うべく準備している(ただし修理対応機種は全機種ではなく、指定機種のみ)。
指定機種というのが、よくわかりませんが、古い機種はだめなのかも。それはともかく、水没に対する有償での修理受付が始まるのは一歩前進です。
疑問点は、修理料金はKDDIのように上限10500円なのか、ドコモのように実費なのか。それと、水没してからあんしんパックに加入して、事後適用を受けることは従来通り可能なのかという点はあります。
書込番号:7810329
2点

資料を読むとソフトバンクの水没クリーム件数が他社と比べて異常に多いですね
私も以前ソフバンシャープ端末で水没返却されたことがあります
書込番号:7811104
0点

資料を読むとソフトバンクの水没クレーム件数が他社と比べて異常に多いですね
私も以前ソフバンシャープ端末で水没返却されたことがあります
書込番号:7811105
0点

社内資料や、お店には通知が行ったようで、ソフトバンクの新しい水没全損修理の内容がリークされてますね。
http://mobiledatabank.jp/
今月29日より水濡れ・全損修理受付開始
5/29から。あんしん保証パック(スーパー安心やアフターは不可。)加入の場合に5250円で修理が可能。(水没全損保証サービス)
適用可能機種は、以下の通り。
SH:812SH以降・912SH以降・DM001SH/T:814T・912T以降/P:810P以降(ただし705Pxは不可)
SC:706SC以降/HT:X03HT以降/その他メーカー:なし。/PDC(6-2シリーズ)
非保証適用価格は26250円(税込)、リニューアル込みの場合42000円(税込)。
盗難全損保証サービス適用後6ヶ月間は水没全損保証サービスを受けられません。
水没全損保証サービス適用後6ヶ月間は盗難全損保証サービスを受けられません。
あんしん保証サービス加入当日に適用すると12ヶ月間退会できません。
※プレス前の内容のため、不確定情報である旨ご了承ください。
--
各メーカーとの調整の結果か、予想通りに比較的新しい端末が対象です。705Pxが不可なのは、発売時期は違うが705Pと同じ扱いということでしょうかね。
ソフトバンクのあんしん保証パックの事後適用が従来通り可能とすると、これは有償アフターサービスの事後適用ができず水没修理だと数万円かかるドコモよりも便利かもしれません。auも有償アフターに加入していない時は、水没修理10500円ですから、その点は有利です。
ただ、半年以内に2度水没させてしまうと2度目は26250円でauの10500円より高くなる。
書込番号:7846652
0点

>ソフトバンクのあんしん保証パックの事後適用が従来通り可能とすると
是非そうなって欲しいものです。
書込番号:7848348
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)