




アイ・オー・データNP-BBRxpを使っています。winmxでアプロードがまできません。
ある掲示板によると
Windowsのネットワーク設定でWinMXを使用するPCのプライベートIPを固定(決め打ち)し、ルーターの設定でポート(6699、6257)をそのプライベートIPに開放してやる (一般的にPort Forwarding機能と呼ばれている)。
ルーターの手順は、具体的にどのような設定をすれば、いいのでしょうか。
別の人の回答によると
クライアント側のIP固定静的IPマスカレイドで固定したIP側にTCP6699UDP6257を開くように設定アプリ側の方も同じように設定
とあり、winmxの設定はわかるのですが、PC側の設定がわかりません。お助け下さい。
書込番号:801192
0点


2002/06/29 20:04(1年以上前)
通報しますた!!
書込番号:801317
0点


2002/06/30 00:41(1年以上前)
オンラインマニュアル
ttp://www.iodata.jp/lib/product/n/380.htm
ある人がいうには、手元にあるマニュアルの第8章より「NAT機能
の概要」と、「wwwサーバとFTPサーバを公開する」を
参照。TCP6699、UDP6257を開放。
と書いてあるのですが、マニュアルの量が
多くてよくわかりません。
どこらへんが特に重要なんでしょうか
書込番号:801948
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
