自分の住んでいる町の様子をフィルムで記録しておきたいと考え、先日CONTAXのT2を中古で購入しました。カメラの動作に問題がないか確認するためプロビア100Fで試写したのですが、現像が上がってビックリ!建物の影の部分などホントに暗いんですねえ。普段はシャドー部の殆どないネイチャー写真を撮っているので意識しませんでしたが、リバーサルフィルムによる明暗差の大きな被写体の撮影はなかなか難しそうです。
スナップ写真を撮影している皆さんは、どんなフィルムを使われているのでしょうか?
書込番号:8297064
0点
CONTAXのT2の内蔵露出計の設定ももともと低いです、おまけにプロビア100Fの実効感度も低いです。
スナップ写真撮影には、リバーサルは向かない気がします。露出は難しいです。
天候.撮影場所でも露出はころころ変りますから。
ネガフィルムのISO400が使いやすいですよ。(フジ プロ400)
書込番号:8300780
0点
こんばんは
わたしもスナップならネガが多いです。
昼間の場合が多いので、ウルトラカラー100またはT-MAXの100ですね
書込番号:8300926
0点
Pretty Boyさん レス有り難うございます
T2の露出計の話は初めて伺いました。気を付けてみます。
フジのプロ400ですかあ。かなり前に何度か使ったことがありますが、その後使わなくなってしまったのは何故でしょう???使用フィルムがリアラエースに移行→コンデジを購入して35ミリフィルムを買わなくなったからかな?久しぶりにプロ400使ってみます。
>CONTAXのT2の内蔵露出計の設定ももともと低いです、おまけにプロビア100Fの実効感度も低いです。
>ネガフィルムのISO400が使いやすいですよ。(フジ プロ400)
Dr.Headさん レス有り難うございます
T−MAXの100と言うことはモノクロですね。プラスXは既に入手できないようですが、T−MAX100、ネオパンアクロス、ネオパンSSの違いって何なんでしょうか?
>昼間の場合が多いので、ウルトラカラー100またはT-MAXの100ですね。
書込番号:8301155
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラフィルム」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/12/04 15:05:32 | |
| 2 | 2024/12/05 7:42:03 | |
| 2 | 2024/04/04 15:29:29 | |
| 5 | 2023/11/21 22:02:56 | |
| 165 | 2025/10/17 15:55:16 | |
| 200 | 2023/05/05 22:23:09 | |
| 200 | 2022/10/16 15:02:59 | |
| 9 | 2021/09/05 23:26:46 | |
| 200 | 2022/03/17 19:07:02 | |
| 22 | 2020/09/19 5:55:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

