『おすすめ i.LINKケーブル』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめ i.LINKケーブル』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

おすすめ i.LINKケーブル

2008/09/05 21:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 三宝さん
クチコミ投稿数:130件

こんにちは

皆さんは i.LINKケーブルの抜き差しに苦労された経験はありませんか?

ご存知の通り、i.LINK端子は小さくてヤワな印象がありますが
抜き差しがキツいi.LINKケーブルもあり、ストレスが溜まる製品も見受けられます

そんな事もあって、色々な i.LINKケーブルを試していたのですが
その結果、一つの法則らしきものが見えてきました
それはプラグの金属部分が金メッキになっている i.LINKケーブルは抜き差しがしやすいというものです

その中で特にお勧めのi.LINKケーブルが、audio-technicaのGOLD LINK Fineシリーズ(型番:AT598V)です
ある時、GOLD LINK Fineシリーズの1mタイプを使ってみたところ、非常に抜き差しが楽なのです

当初は個体差かとも考えたのですが、最近2mタイプを買って試したところ
やはり同じようにケーブル抜き差しが楽でした
そのため、製品そのものが抜き差ししやすいと判断しました

用途としては東芝のX7とパナのBWシリーズとのi.LINKムーブに使用していますが
最初のうち数回のムーブ失敗がありました
しかし再度ケーブルの抜き差しをした後は、数十タイトルのムーブで一回も失敗せず、極めて安定しています

ネックは価格で、2mタイプの定価が税別3950円と、安いi.LINKケーブルの倍はします

2本試した結果を根拠にしていますので、保障が出来るレベルではありませんが
抜き差しが楽な i.LINKケーブルに当たる確立が比較的高い製品ではないかと思います

少なくとも、金メッキではないi.LINKケーブルは、抜き差しの点からは避けたほうが無難なようです

ケーブルの抜き差しでお悩みの方の参考になれば幸いです

書込番号:8305363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/09/05 22:55(1年以上前)

絶滅危惧種ですが(既に絶滅しているかな?)

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%A8%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-Arvel-ACS-IE3-IEEE1394%E5%88%87%E6%9B%BF%E5%99%A8-3%E5%9B%9E%E8%B7%AF/dp/B0000E6WCM

もう、生産終了ですのでヤフオクぐらいしか手に入りませんが便利です。

昔、S端子のTVでさえセレクターを購入しなかった為に接触不良で使用不能になりました。
i.LINKケーブルの抜き差しは絶対に止めた方が良いですよ。

書込番号:8305667

ナイスクチコミ!1


スレ主 三宝さん
クチコミ投稿数:130件

2008/09/06 10:56(1年以上前)

森の住人白クマさん

レスありがとうございます

i.LINKセレクターという手がありましたよねえ
すっかり失念していました

最近見かけないと思ったら絶滅寸前ですか・・・
HDMIセレクターの勢いとは対照的ですね
ちょっと探して見ます

>i.LINKケーブルの抜き差しは絶対に止めた方が良いですよ。

そうですね、それがベストだと私も思います
ただまあ、i.LINK端子がビデオカメラにも使われている事を考えると
抜き差しが楽なケーブルの情報も多少は意味があるかなとも考えています

情報提供&ご指摘ありがとうございました

書込番号:8307889

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング