


引っ越しの期に、掃除機の購入を考えていますが、なかなか決めれず困っています。
1 一人暮らし(フローリング7帖程度)なのでコンパクトにしまえるもの
2 吸引力のあるもの(細かい場所のごみがとれるものがいいです。)
3 吸引力の持続するもの(できるだけ長く使用したいです)
4 お手入れは出来るだけ簡単なもの
クイックルワイパーとぞうきんでだいたい掃除してしまうのですが(^^;)細かいところはできないので。
現在使用しているものはかなり古くサッシの溝やソファの隙間のごみがなかなかとれません。
ハンディかスタンドタイプを始め購入しようかと思いましたが、いろいろみていると吸引力が弱いみたいで。。
吸引力が落ちるのであればノーマルを希望します。
吸引力が強いハンディとかだとベストなのですが。
ダイソンのDC16 motorheadは気になったのですが、バッテリーがもたないとかいてあったので迷い続けてます。
どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:8453947
0点

frog9393さん こんばんわ
お値段も安くて、排気も綺麗、小柄で取り回しやすい
持ち手のハンドルも本体の重心位置に作りつけ
ブラシはパワーヘッドにお手元ブラシと、遠い所の
掃除が出来る延長ブラシ付きです・・・
ちなみに、三菱のAG−9Pですお値段は
ネットで¥23.000位、此に紙パック
MP−30を付けて使えば、お手入れも楽ちんです
書込番号:8454988
0点

frog9393さん 今晩は
亀レスですが三菱のTC−AG9Pとほぼ同等の前機種AF10Pのフィルターを今回洗浄したので、ご参考までに写真をアップします。どちらも左側が新品、右側が購入後23ヶ月経過したHEPAフィルターです。その間に行ったフィルター掃除は柔らかいブラシでの叩き掃除2回(1分ほど)、と今回の水洗1回です。23ヶ月中22ヵ月を紙パックで、1ヶ月ほどをティッシュをはさんでサイクロンとして使いました。
私も今までかなりの掃除機を使ってきましたが、その中で最も小さく、また立てたときの安定性も5点支持と低重心により最も優れています。部屋の隅に常置してサッと使えるスタイリッシュなデザインですし、中・高級機で重心位置に固定式のハンドルがあるのは三菱のAE〜AGシリーズしかありません。これは水平に持ててトイレ・階段掃除などにも使い易いです。あとは私の知るかぎり松下の中級機と三洋の下級機くらいしかありませんが、もっと日本家屋と使い手のことを考えてもらいたい所ですね。
サッシの溝やソファの隙間もロングノズルでOKです。業界最長と最細を謳っていましたが、先日母の病室にオオスズメバチが入ってきたので、手練の早業!ミラクルジェットを装着していたAF10Pで吸い取りました。(繁殖期の蜂は攻撃的になっているので注意が必要です。真似しないで下さい)ノズルが蜂の胴体より細いので前部のパイプを外せば出てくる事は不可能故安心して病室を離れられました。・・・余談でした。吸引力は申し分ないと思います。
母の介護をしているので週一くらいしかお返事できませんが、ご参考までに。
一誠σ(^◇^)ぷららっちさん 今晩は!
ダイソンDC12の保守契約に年間1万数千円必要というスレッドが丸ごと削除されたようですね。経緯は分りませんがネガチブキャンペーンがあったとはいえ、スレ主さんの最初の発言ぐらいは残しておいてほしいものですね。
書込番号:8473765
1点

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
返信ありがとうございます!
御返事が遅くなってしまってごめんなさい!!
三菱のAG−9Pかなり良さそうですね!
私の希望にぴったりなうえお値段も思いのほか安いのでさらにいいかんじです。
すぐにぴったりな掃除機をご紹介頂いたのでびっくりです、スゴい情報力ですね!
それなので御返事がこんなにおそくなってしまって。。。すいません。
いろいろみていてよさそうなのはやはり高かったので、フンパツしないとダメかと覚悟していたのですが。
ご相談してよかったです!!ありがとうございます!
最近忙しくやっとお休みが出来そうなのでお店に実物を探しに行ってみます。
書込番号:8491672
0点

茶好さん
返信ありがとうございます!
お忙しいなか詳しい情報をお教え頂いたのに、御返事がおそくなってしまってごめんなさい!!
恥ずかしながら、今まで掃除機は安さだけで購入したものと友人から頂いたものしか使用したことがなく、
使いやすさがかなり欠けていたのですが。。。
実際の使い勝手の良さなどは店頭でみるだけではわからないのでとても助かります。貴重な情報ありがとうございます!
お手入れも簡単そうですね。狭いところにも使い勝手がよさそうなのはとても助かりますね。日々のことなのに今までかなりめんどうで大変だったので楽しくお掃除が出来そうで期待さらにアップです!
吸引力も本当によさそうです!(蜂退治のお話はびっくりです!お母様にお怪我がなくよかったです)
ところで「ミラクルジェット」とは別ノズルのことなんですね。
なんにも知らなくてAG−9Pの機能の一つかと思ってました(恥)
AG−9P+「ミラクルジェット」がおすすめということでしょうか?
ちなみにAG−9Pにはアタッチメントは必要ですか?もしご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:8491985
0点

frog9393さん お早うございます
そうですね、掃除機は毎日手にとるものでありながら、健康な方は戴き物ですませている事も多いようです。ウチは母が喘息もちで昔から掃除機の排気には関心がありました。
以前は目の前の埃が取れさえすれば、より小さな塵は漏らし放題の掃除機が多かったのも事実ですが、HEPAフィルターが登場してからは通気経路の気密がしっかりしていれば中級クラス以上なら当面排気の心配はないと言えるでしょう。その排気性能を長期間保つには副流路やパッキンの多い構造は問題が無いとは言えないでしょうが。
しかし一昨年の国民生活センターのリポート、昨年の東京都のテストなどを見ると、低価格紙パック機は紙パックに頼りすぎているのか、微細塵の排出が多いですね。隙間ノズルなどでより負荷をかければ、さらに排気は悪くなるでしょう。2機種のみで、メーカーも示されていませんので敷衍することはできませんが、韓国のように微細塵の排出基準をクリアしたものをマークアップする制度が必要でしょうね。
>吸引力も本当によさそうです!(蜂退治のお話はびっくりです!お母様にお怪我がなくよかったです)
昔、「ベスト・キッド」という映画でパット・モリタさんが箸で蝿を捕えているのを見て掃除機に隙間ノズルを付けて真似たものです(笑)。
余談が過ぎたようです。喘息もちの母のベッド脇を掃除しても咳き込むことはありませんし、HEPAフィルターは2年使ってもあのようですから、二千円出して予備を購入すれば10年位は排気の心配はなさそうです。
ミラクルジェット[http://www.miraclejet.jp/]ですが、部屋の立体掃除にお薦めです。300gを切る軽さは天井や壁の掃除が楽ですし、カーテンには噛み込む事が無いので今までのどのヘッドよりも使い易いです。
私は、「究極の密着ヘッド」と呼んでいます。通常は掃除機に付属のアタッチメントで使うのですが、開発者の山科さんに介護で利き腕を傷めているとお話したら写真のように三菱Aシリーズ用特製アタッチメントを作って頂きました。専用ヘッドのように挿入ロックが出来ますので楽に使えています。同様の事情のある方は山科さんにお話されれば応じていただけるかもしれませんし、樹脂製パイプをつけてもらえばホームセンター常連の方なら加工は難しくないと思います。
書込番号:8504413
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 3:57:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 18:51:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 20:28:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:08:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 10:18:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 19:39:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 18:22:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 18:12:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 10:56:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 12:22:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





