ILINKを使用してDVHSに録画する目的で地デジチューナーを探しています。
03〜06年発売のILINK付きを捜しておけば間違いないでしょうか?
ヤフオクで安いのにすると思いますが、お勧め機種とかあるでしょうか?
使用頻度はめったにないのですが・・・
書込番号:8499197
0点
> ILINKを使用してDVHSに録画する目的で地デジチューナーを探しています。
直接の回答ではありませんが、i.Link 付きの地デジ対応チューナーはそもそも種類が少ないと思います。i.Link 付きの地デジ対応DVDレコーダーなどにされたほうが良いのではないでしょうか。
ある程度、機種を絞られてから、その機種の掲示板であらためて確認の質問をだされると良いかもしれません。
ちなみに、私の経験としては、シャープのチューナー(DVDレコーダー)とパナソニックのD-VHSの組み合わせだと、テープスピード(HS/STD/LS3)が録画開始後数十秒間ほど安定しなくて困りましたが、放送局の問題なのか、チューナーの問題なのかD-VHSの問題なのか良く分からないまま、そのうちにD-VHSが廃れてしまいました。あと、この組み合わせだと110度CSも録画できません。
(ちなみに、その組み合わせの例としては DV-HRD2 + NV-DHE10 です。)
メーカーは同じにしておくほうが、多少は良いかもしれません。
書込番号:8504039
0点
良くは知りませんが、パナソニックのチューナー(レコーダー)だとリモコンのボタンで、再生や早送り・巻き戻しをダイレクトに指示できるので便利かも。機種にもよるのかな?
今となっては D-VHS 関連は情報が少なくて、狙って買っても当たらないです。
書込番号:8504048
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「地デジ・デジタルテレビチューナー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/23 21:30:55 | |
| 0 | 2025/11/23 9:06:27 | |
| 1 | 2025/11/23 8:53:31 | |
| 0 | 2025/11/22 15:13:13 | |
| 2 | 2025/11/23 7:15:24 | |
| 10 | 2025/11/22 17:06:48 | |
| 9 | 2025/11/19 18:53:51 | |
| 10 | 2025/11/18 22:11:30 | |
| 2 | 2025/11/22 0:30:46 | |
| 3 | 2025/11/12 10:33:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


