


春には5.1ch環境を組む予定で、現在スピーカーを物色しているのですが、
デザインが良く、興味を持ったスピーカー(ELAC CINEMA COMPONENTS 3HG)の
フロントの高さがたったの90センチしかありません。
低〜いソファーならともかく、あまりに低過ぎるように思います。
この場合、視聴環境にどれくらいの制約・影響があるのでしょうか。
ちなみにラックの高さは40-45センチで、テレビは52インチを予定しています。
書込番号:8695009
1点

kongouさん
ご自分が視聴する姿勢(床に座る、ソファーに座る、立って聞く?)で、その時のご自身の耳
の高さに中高域用のスピーカーを同一にするのが基本です。又、スピーカーと視聴位置が離
れるならば制約は小さくなります。
ただ、スピーカーの高さが低いからと高くするのは良いのですが、地震等による転倒の危険
性を考慮する必要もあります。
書込番号:8696568
0点

130theaterさん
ご丁寧に有難うございます。
ソファーにもよりますが、座ると耳の高さは90-100センチになりそうです。
スピーカーの高さは90センチといっても、付いているユニットの位置からすれば、
床に体育座り、位でちょうど良さそうな低さに思います。
(特にリアは)スピーカーとそれほど距離を取れそうにないのもネックでしょうか。
スピーカーのしたの台座は美観の点からも避けたいです。
あと、テレビとの高さのミスマッチは気になるものなのでしょうかね。
書込番号:8697121
1点

基本的には、130theaterさんの書かれてる様にツィーターの高さと耳の高さを同じ程度にすると良いと言われてます。
ただ、高域の音にしても拡がって伝達しますから それ程シビアに考えなくても良いと思います。小生自身は、音が少し下から聞こえる方が、ホールで聴く感じになって好きです。
書込番号:8700323
0点


「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/01 21:50:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 15:19:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:53:41 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/28 6:10:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/26 20:25:42 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/29 19:01:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





