『オススメの一品は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『オススメの一品は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信35

お気に入りに追加

標準

オススメの一品は?

2008/12/01 21:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

皆さんこんばんは。

これから冬のボーナス時期という事で、私自身も含め皆さんが良い買い物ができるように、
「オススメ一品」という物を紹介して頂けたらと思います。

基本的にカメラに関係するものなら何でもOKですが、
銀塩機愛用の皆さんのための情報提供の場としてデジタル機関係は除外とします。

新品・中古問いません。
高いけど最高の一品、安くても使える一品などなど・・・・・・・。

書込番号:8719326

ナイスクチコミ!0


返信する
f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/01 21:51(1年以上前)

私はもはや上限まで使ってしまったので無関係ですが (^^;

ボーナスがドカンとあたって、他に支払いがないものと仮定して.....

特にはないんですけど〜

a.マイクロニッコール60/2.8G

b.そらに夢中さんお勧めの雲台その他関連製品

c.昔憧れたマミヤRZ67セットとか(かなり値が下がっているよう)

d.ローライフレックスの二眼レフ

e.ライカM4のブラック・レンズは35/1.4(かなり予算オーバーのはず)

ほとんど妄想ですね。(^^;

実用的にはa,b

c,dは持て余しそう

eはF5ほどには愛情持てなさそう....
(行きつけの店の店主にはF5なんて...と言われてますが・私はライカに対してニコンほどの情熱はないです)

書込番号:8719475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/01 22:21(1年以上前)

ボーナスを全て奥さんに没収されてしまうので、これは希望ですが。。。

ハッセルブラッド503CX+80/2.8 PlanarT*

NewF-1アイレベルとモードラ+NewFD135mm/F2

これらに合う三脚

新しい露出計も欲しい。。。


こんなの欲しいなんて言ったら、怒られてしまいます。

書込番号:8719695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/02 01:01(1年以上前)

こんばんは〜

妄想&欲望何でもアリアリでも構わないのでしたら・・・・
1.VRサンニッパ
2.ジッツオ3型+アルカスイスZ1
3.ハッセルFEレンズの50/2.8、150/2.8、350/4
4.マミヤ7Uに43mm、65mm、80mmの3本セット
5.ライカM6+ズミルックス35mm
って所です(^^ゞ

書込番号:8720857

ナイスクチコミ!0


T.ARさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/02 01:16(1年以上前)

今月限りで販売終了するエクタクローム64!

実は64は使ったことが無かったので撮ってみます。

書込番号:8720915

ナイスクチコミ!0


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2008/12/02 02:35(1年以上前)

私も特に「今」という事ならEPRまとめ買いかなぁ…。

30年以上愛されてきたコダクロームと双璧をなすフィルム。
現在主流のE-6処理の原点となったフィルム。

一度も使われた事の無い方は是非お試しを。

書込番号:8721139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/02 06:26(1年以上前)

オールルージュさん、おはよ〜ございますぅ♪
ボーナスでというと、そーねぇ。。。
とりあえず夢物語ということで
・AF-S Nikkor ED 200mm/F2(1.4テレコンでサンニッパがわり、2テレコンで400/F4)かなぁ

書込番号:8721331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/02 09:25(1年以上前)

オールルージュさん、おはようございますm(__)m

私もf5katoさんと同じく、既にボーナスの行き先は決まってしまっているので、
あくまで夢物語ですが…

・F2チタンの良品
・ハッセルSWC

このあたりは、ついつい中古カメラ店の店頭に並んでいると、
ヨダレをたらしながら(笑)
魅入ってしまいますです。

あぁ、欲しいなぁ…

書込番号:8721694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2008/12/02 12:16(1年以上前)

オールルージュさん、こんにちは。

おすすめは、やっぱりF6の新品です。(^o^)/

あと、わたしが個人的にほしいのはマミヤ7だわ。

書込番号:8722199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/02 12:52(1年以上前)

ティーハニーしゃん、こんにちはぁ♪
おお!マミヤ7でしかぁ(*^_^*)
6×7のフォーマットに病みつきになりますよ。
7-Uの方がピン合わせが楽なようです。

書込番号:8722348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/02 13:17(1年以上前)

花火はやっぱり銀塩でさん、こんにちは。
おっと、忘れてましたSWC!
僕もほすぃ・・・(^^)

さくら子さん、こんにちは。
さくら子さんもニイニイみたいなゴッツイ玉に興味がおありとは、ちょっと意外(^^)
でもサンニッパの方がツブシが効くような気もするのですが???

ティーハニーさん、こんにちは。
マミヤ7は恒例の1月末まで、80mmとセット品のセールをやってますよ〜
ヨドバシで29万が25万くらいだったと思います。
ついでに、同時にレンズを買うと、どのレンズでも2万引き・・・フッ(~ー~)

書込番号:8722449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/12/02 19:00(1年以上前)

こんばんは。
ボーナスは全て家に取られるので、余計な期待はしたくない私です。

で、私的におすすめというか欲しい一品ですが…

1.EF 70-200 F2.8L IS USMかEF135mm F2 USM

2.キヤノンF-1(New F-1)+モードラ+FDのサンニッパ

3.ペンタ645+77mm

4.そらに夢中さんおすすめのジッツオ三脚、一脚

ごめんなさい、全て希望です(笑)
でもキヤノンF-1系統の本体は最近3万以内で入手できるので、FDレンズ2台体制にするのだったら本当に悩むなぁ…。


T.ARさん、Aquilottiさん>
こんばんは。初めまして。
エクタ64、今が買いだめ時ですえ?まだ売っていましたので、今のうちに買いためて、ゆっくりと写されてみては?


さくら子さん>
こんばんは。またまた巨大な単焦点をご希望なんですね(笑)。
一ヶ月前にキヤノンの同レンズを見ましたが、それを使われていたカメラマンは期待を裏切らないと大絶賛でしたよw

ただ、さくら子さんの場合は山に登るのに…そんな大きなレンズは大丈夫かな?と余計なことを考えましたw


花火はやっぱり銀塩でさん>
お久しぶりです。
って、F2チタン!こんなものを見せられると、またマウントを増やしそうなので怖い品ですね(笑)。渋くていいと思いますよ。


ではでは。
レンズがいつの間にか増えすぎて、しばらくカメラの中古を取り扱っている店に寄らないほうが、自分の財布には優しいと実感している私でした(苦笑)。

書込番号:8723599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/02 19:25(1年以上前)

オールルージュさん こんばんは。

 AF-S VR 200-400 F4 G 欲しいけど私にはムリ(汗)
格安の中古が出れば・・・やっぱりムリかな。(笑)
でも、スポーツで使ってみたいであります!。

PS.オススメと言うより物欲でした。

書込番号:8723710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/12/02 19:56(1年以上前)

皆さんこんばんは。

・・・・・実は私自身はもうボーナスは支給されているんですが、
自分の車の修理代とかの諸々の金額がはっきりしていないためボーナスに手が付けられない状態です・・・・・

色々ありますね〜、中には私が知なかったものもいくつか・・・・・・

f5katoさん、こんばんは。

>特にはないんですけど〜

って仰っている割には5つも挙げられてる(笑)

私もこの中から選ぶならa・bですかね・・・・・

>eはF5ほどには愛情持てなさそう....
>(行きつけの店の店主にはF5なんて...と言われてますが・私はライカに対してニコンほどの情熱はないです)

私もお金に余裕がある人間だったら一台持っておいても良いかな〜?と思うんですけどね、ライカを。

けど、実際にガンガン使うカメラとなると国内メーカー品にしちゃいますね〜


夜のひまつぶしさん、こんばんは。

>NewF-1アイレベルとモードラ+NewFD135mm/F2

ああ〜〜思い出した、以前中古コーナーで恐ろしいまでの存在感を放っていたNewF-1を・・・・・・

あいにくというか、幸いというか、財布に数千円しか入っていなかったので結局買わなかったんですが・・・・・・

そういえば赤いラインが入ったFDレンズも興味ある・・・・・・


双葉パパさん、こんばんは。

>1.VRサンニッパ

実は次の望遠レンズのターゲットがこれです、出せる金額では頑張ったところでこのあたりが限界なのでヨンニッパとかは厳しいですな・・・・・・


T.ARさん、こんばんは。

>今月限りで販売終了するエクタクローム64!

ここでようやく普通に買える物がでてきてホッとしています(笑)。
今月限りで終了・・・・・買ってこなきゃ・・・・


Aquilottiさん、こんばんは。

>私も特に「今」という事ならEPRまとめ買いかなぁ…。

>一度も使われた事の無い方は是非お試しを。

あんまりコダックのフィルムを使っていなかった私ですが・・・・
(すぐに手に入るフジが多かったので)
今度使ってみます、私もある程度まとめ買いしとこ・・・・・・
丁度前の休みである程度フィルムを使ったので、フィルム保存用の保冷庫に少し余裕が出てきたトコですし。


白山さくら子さん、こんばんは。

>・AF-S Nikkor ED 200mm/F2(1.4テレコンでサンニッパがわり、2テレコンで400/F4)かなぁ

アレですか・・・・200mmでF2という明るさを実現したレンズ・・・・
絶対に凄いんでしょうけど・・・・・

これを選択してしまうと実質サンニッパはあきらめなくていけない・・・・・
サンニッパを選択するとニイニイをあきらめなくていけない・・・・・

ムツカシイ所ですね〜


花火はやっぱり銀塩でさん、こんばんは。

>・F2チタンの良品

これ高いですよね〜・・・・

>このあたりは、ついつい中古カメラ店の店頭に並んでいると、
>ヨダレをたらしながら(笑)
>魅入ってしまいますです。

私も魅力的な物があると、トランペットに憧れる少年みたいにガラスケースにベッタリ(笑)

みんな同じようなモンなんですね〜・・・・え?・・・・一緒にするなって?(笑)・・・・


ティーハニーさん、こんばんは。

そう忘れちゃいけないコレ!。
F6 2号機なんて妄想を膨らます事もたまにある私・・・・



しかし、気がついたのは皆さん結構中判に興味がある方が多いですね。

f5katoさんのマミヤRZ67セット、夜のひまつぶしさんのハッセルブラッド503CX、双葉パパさんのマミヤ7U、
花火はやっぱり銀塩でさんのハッセルSWC、ティーハニーさんのマミヤ7。
(みんな中判ですよね?、あんまり詳しくないので間違っていたらごめんなさい)

私も興味はあります・・・・・けどこっちも深入りした危険そう・・・・

書込番号:8723848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/12/02 20:12(1年以上前)

さて、のんびり文章を打っていたらまた新たな返信が・・・・・

ごーるでんうるふさん、こんばんは。

>1.EF 70-200 F2.8L IS USMかEF135mm F2 USM

この辺はあるといろいろ便利ですよね・・・・・デカイけど・・・・・

>2.キヤノンF-1(New F-1)+モードラ+FDのサンニッパ

おおっと!、またNewF-1が!
やっぱりこのカメラはキヤノン派の方の憧れなんですね・・・・

>3.ペンタ645+77mm

またしても中判希望者が・・・・・う〜〜〜〜〜〜〜ん(←何やら思案中)

>4.そらに夢中さんおすすめのジッツオ三脚、一脚

・・・・・・またしても、自称「福音の天使」こと三脚沼の悪魔の犠牲者が・・・・・(爆)さて・・・・今回はいつ登場するかな?。
来るなら来やがれ!!(笑)


メカトロニクスさん、こんばんは。

>AF-S VR 200-400 F4 G 欲しいけど私にはムリ(汗)

コレも私欲しいです、ケド無理(キッパリ)。
だもので80-200mmF2.8に2倍テレコンで妥協中・・・・宝くじで大金手にいれたら速攻で注文かけますけど。

書込番号:8723933

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/02 20:52(1年以上前)

メカトロニクスさん
>AF-S VR 200-400 F4 G 欲しいけど私にはムリ(汗)

中古でありましたよ
値段は〜 50〜60万あたりだったかな?
札幌東急デパートのカメラコーナーです。
(カメラのイシオだったかな)

私はF用のニッコールオート24/2.8を買いました♪

気が向いたらテルしてみてください。

WRCが終わって1週間後だったので、ちょっとグッと来ました。200-400/4。

書込番号:8724128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/02 21:09(1年以上前)

オールルージュさん 、双葉パパさん、こんばんはぁ♪

サンニッパの最短撮影距離は、2.3m(オートフォーカス時)/2.2m(マニュアルフォーカス時)
一方、ニイニイの最短撮影距離は1.9mで、この40cmの差が大きいのです。
テレコン付けても最短撮影距離がかわらないので、望遠マクロにはもってこいよぉ。
300mmならF4の最短撮影距離が1.45mのがあるのでしが、それしか使えない焦点よりは、2粒美味しいわぁ。でも、お値段がネックでしねぇ。

書込番号:8724240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2008/12/02 21:26(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんは。

>しかし、気がついたのは皆さん結構中判に興味がある方が多いですね。

 ホントにそうですね。ニコンさんからも中判カメラ出ないかなぁ。
 F6と同等の性能の中判カメラが出たらいいのになぁ。
 
 でも、もしそのようなカメラが出たとしても、やっぱりマミヤ7は欲しいわ(^^)
 さくら子さんも6×7のフォーマットはやみつきになると書かれてますし、オールルージュさんもいかがですかぁ?
 6×7のポジは感動ものだそうですよ(^o^)



さくら子さん、こんばんは。

>7-Uの方がピン合わせが楽なようです。

 予算の都合で中古のマミヤ7を狙ってますの。
 でも、7-Uのほうがピント合わせがしやすいなんてお話を聞くと、7-Uに惹かれますね。
 そういえば、7でも7-Uと同様のファインダーに改造してくれると、どこかのHPに出てましたね。
 とりあえすマミヤ7を買って、後からファインダーの改造とかしてもらおうかしら?
 最初から7-Uの中古を買ったほうが安いのかしらね??



双葉パパさんこんばんは。

>マミヤ7は恒例の1月末まで、80mmとセット品のセールをやってますよ〜
 ヨドバシで29万が25万くらいだったと思います。

 ずいぶん安くなるのですね、でも予算が足りないわ・・・(^^;
 よい、情報ありがとうございました(^o^)

書込番号:8724344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/12/02 21:41(1年以上前)

さて、再び・・・・・

f5katoさん。

>値段は〜 50〜60万あたりだったかな?

中古でも高い!!、さぁメカトロニクスさんはどう出る?


白山さくら子さん。

>サンニッパの最短撮影距離は、2.3m(オートフォーカス時)/2.2m(マニュアルフォーカス時)
>一方、ニイニイの最短撮影距離は1.9mで、この40cmの差が大きいのです。
>テレコン付けても最短撮影距離がかわらないので、望遠マクロにはもってこいよぉ。

私はその辺は調べていなかったですね〜・・・・・・そう考えると良いかも・・・・
ケド・・・・

>お値段がネックでしねぇ。

まったくです・・・・・
中古で30万円ぐらいのが出ないかな〜・・・・


ティーハニーさん。

>F6と同等の性能の中判カメラが出たらいいのになぁ。

おお!、まさに最強カメラ・・・・・さすがにミラーショックが大きくなりそうな気がするし、連写も遅くなりそうですけど、でも最高でしょうなぁ・・・・・・・

>オールルージュさんもいかがですかぁ?

最近中古コーナーでニコン機、Fマウントレンズ以外に中判関係も物色していたりして・・・・・・

書込番号:8724435

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/02 22:31(1年以上前)

http://asbe-z.co.jp/stock/index.html

200-400、ちょっと見てみたら表示がない....
もう売れたかも

F2チタン(ノーネーム)が格安でありますけど...

書込番号:8724867

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/12/02 23:40(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

http://www.champcamera.co.jp/shop/used.php?maker=NIKON&pricerange=&category=&keyword=&rank=&mode=1&limit=60
この中からいかが?。

お勧めといえばジッツオの3脚&3Way雲台。
まったくといっていいほど使っておりませんが所有感がふつふつと刺激されます。

個人的に欲しい物はもっときれいなF3。
持っているF3はまったくもって性能的には問題ないのですが
ここの傷が、ここのすれが...。
選ぶなら高い方ですな。
まったくもって人間の欲には際限が無いらしい。


とりあえずフイルム買いに行こうっと。




書込番号:8725456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/02 23:58(1年以上前)

オールルージュさん、みなさん、こんばんは(^^)

「オススメ一品」ですかぁ〜?(^◇^;)

f5katoさんが書かれている『b.そらに夢中さんお勧めの雲台その他関連製品』は入手したばかりだし、かみさんの了解も得られ、ずっと欲しかった「AF-S VR Micro-Nikkor ED105mm F2.8G」も先日入手したばかりなんですが(笑)

あえて列記しますね(^^)
1:Ai Nikkor 35mm F1.4S
2:MB−40
3:EOS−3とF6とレンズ数本入るショルダータイプのカバン
4:SB−800
でしょうか!

中判はあえて目をつぶっていますので、誘わないでくださいね(笑)

書込番号:8725600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/03 10:40(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、こんにちはぁ♪
ニイニイは3.9kg有ります。
山登りのお供としては、無料でしねぇ。
わたしの場合、このニイニイは、公園や高原など、被写体をお花に限定して持って行きたいです。
ミノのユーザーの時は、HIGH-SPEED AF 200mmF2.8Gに2Xテレコンで、お花を撮ってました。




ティーハニーしゃん、ニコンの中判、よいわねぇ!
仮にカメラ本体のフランジバックの長さでF値が暗くなるとしても、35mm判のレンズが共用出来ると、いいかもぉ。

書込番号:8727067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/03 20:13(1年以上前)

オールルージュさん f5katoさん こんばんわぁ(汗)

>中古でありましたよ

 ナイス! レシーブ!!

>中古でも高い!!、さぁメカトロニクスさんはどう出る?

 ナイス! トス!!

>200-400、ちょっと見てみたら表示がない....
もう売れたかも

 ぅおー! ラインアウトだぁっー(絶)

寸止めのアタッカーはどうする!!!

書込番号:8729119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/03 21:19(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

オールルージュ さま はじめまして。

 私の、今欲しいものはモノクロ、カラーネガ用の引伸し機と現像用具一式です。それとこれが一番問題なのですが暗室です。最近、またモノクロ-カラーネガのタンク現像を始めました。学生の頃以来ですから30年ぶりぐらいになりますかね。
 用具は買えば何とかなりそうですが、暗室はアパート住まいの貧乏サラリーマンには夢のまた夢になりそうです。当面は現像したフィルムをスキャナーで読み込みPC上で引き伸しをやっています。totoBig当たらないかな。

書込番号:8729501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/12/03 22:36(1年以上前)

f5katoさん、こんばんは。

>F2チタン(ノーネーム)が格安でありますけど...

格安でもこの値段ですか・・・・・・


F90パパさん、こんばんは。

>お勧めといえばジッツオの3脚&3Way雲台。

ハハハハh・・・私も持っていますぜジッツオの三脚・・・・の
脚が二本足りないもの。
世間一般では「一脚」と呼ばれる物ですが。(G1564)

>個人的に欲しい物はもっときれいなF3。

>まったくもって人間の欲には際限が無いらしい。

欲や向上心があるから人間は進歩するんですよ・・・・・と言い訳してみる・・・・
F3も大変気に入っているようですね。


EOS−3に恋してるさん、こんばんは。

>2:MB−40

私のF6は最近MB-40付けっぱなしですけど(単三リチウム電池8本)、
えらく電池のもちが良いですよ。
フィルム20本ぐらい、数え切れないほど空シャッター大量、でも未だに目盛りが一つも減っていません。

デカイ私の手にはMB-40が付いているサイズの方がよりしっくりきます。

>中判はあえて目をつぶっていますので、誘わないでくださいね(笑)

つれない事言わんでくださいよ〜(笑)


白山さくら子さん、こんばんは。

>わたしの場合、このニイニイは、公園や高原など、被写体をお花に限定して持って行きたいです。

私の場合は・・・・結局「単焦点一本のみ」と決めた時以外は持ち出しそうです。

>ニイニイは3.9kg有ります。

え?っ思ってニコン公式ページで確認してみたら「2900g」でした。
でも十分重いですね〜・・・・何とかなるでしょ・・・・わたしゃやれば出来る子ですから(←自己評価)(笑)


メカトロニクスさん、こんばんは。

>ぅおー! ラインアウトだぁっー(絶)

>寸止めのアタッカーはどうする!!!

ハハハハハh、笑わせてもらいました。
ちょっと運が悪かったですね。

ま、中古品との出会いは運次第ですから。
多分忘れた頃にまた出てきますよ・・・・・多分ね・・・・・・


a_clockwork_orangeさん、こんばんは。

>私の、今欲しいものはモノクロ、カラーネガ用の引伸し機と現像用具一式です。

モノクロといえば自家現像、という話は聞いた事がありますね。
私の父も家の風呂場を使って現像していたと話を聞いた事があります・・・・・・

・・・・ってことは探せば家に現像用具一式が出てくる?・・・でもカメラ機材は見た事はありますけど、その辺は見た覚えが無いなぁ・・・・・・・

興味はありますが、自分でやるとヘマをやらかして貴重なショットを台無しにしていまいそうで怖い気持ちも・・・・・・・う〜〜ん・・・・

書込番号:8730021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2008/12/03 23:29(1年以上前)

あくまで、妄想での話ですが、

@サーボEEファインダー
AFD800mm f5.6L

単に、最重の35判カメラを作りたいだけです!(バカか…自爆)

ちなみに(レンズは別として)、
F-1+サーボEEファインダー+モータードライブMF と、
F2フォトミックAS(?)+EEコントロールユニット+モータードライブMD-(?)とでは、
どっちが重いんだろう?
(ニコンのことは良く知らないのですが…でも、単なるバカの比べ合いですね)



(妄想のことは置いといて)

T.ARさん、Aquilottiさん

ついに、エクタクロームまでなくなってしまうのですね。(知りませんでした)
私はコダクローム派でしたが、
天気が悪そうな予想のときは(鉄道写真がメインでしたので)、
KR(コダクローム64)ではシャッター速度が稼げないので、
ED(エクタクローム200)を使ったりしました。

基本はKRでしたが、
一度、PKM(コダクローム25プロ)を使ったときは、
ルーペでも全く分からない、超粒状性に舌を巻いたものです。
エクタクロームにもプロ仕様があったのですね。

でも、エクタクロームまでなくなったら、コダックはもうお終いですね。
後は、フジ(のリバーサルは使ったことないですが)しかないのでしょうか。

書込番号:8730465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/04 06:34(1年以上前)

オールルージュさん、おはよ〜ございますぅ♪
単焦点1本勝負、男らしくていいわね〜(*^^*)

> え?っ思ってニコン公式ページで確認してみたら「2900g」でした。

あらぁ、見間違えだったわねm(_ _)m

書込番号:8731559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/12/04 15:16(1年以上前)

こんにちは。また寝るので、間の時間にカキコします。

さくら子さん>
2.9kgですか。最短撮影距離は非常に魅力的ですね。お花を撮るのにマクロが使えなかったら持っていきたいところなのですが、幅も含めて『大砲』なので私には縁が遠そうです。


オールルージュさん>
あ、F-1は旧F-1も含めて、という意味ですよ(笑)。
メカシャッターでシャッタースピード優先AEでないこの機種には、非常に気になって仕方がないです。
70-200のズーム、これから1年以内に確実に入手しそうな、そんな予感さえしています(爆)。


ではでは〜。

書込番号:8732963

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/12/04 18:55(1年以上前)

あ… オールルージュさん、またまた面白いスレを…
完全に置いてかれました(笑)。

“オススメの一品”ですか?
んー… そりゃ難かしぃなぁ。
オススメということなら、とりあえず絞り環のついたニッコールレンズを今のうちに、ですね。

先日そらに夢中さんとお見合い…じゃなかった、お会いした時にAi 35mm F1.4sをお借りして2〜3カットほど撮らせてもらいました。
F6のファインダーにも助けられましたが、いいレンズですね。
もうダメ買っちゃいそう、またサンヨンが遠のきそうです(笑)。


a_clockwork_orangeさん、初めまして。

私が中学生の時、担任の先生に教わりながら何度も失敗を繰り返したあげくにやっと仕上がったモノクロの現像からプリントまでのドタバタ劇の様子を、なぜか最近頻繁に思い起こします(実際の手順はほとんど覚えていませんが)。
今のところはまださほどではないにせよ、ダークルームの確保さえ出来れば、
私もおそらくモノクロ現像とプリントをいずれはやらかしそうな気がします。

昨年フィルム復帰して以来、ドンドンハマッていくワタシ…

書込番号:8733677

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/04 19:42(1年以上前)

こんばんは〜。
おすすめのお品物は、最近後継モデルのでた、キヤノンスピードライトの
430EXです。カメラのきむらで、19,800円で売っているのをみて、
ズバッと購入しちゃいました(^^)。初めての外付けストロボ、現在修行中です。

まだ在庫が残っているお店であれば、現行品と変わらない性能のものが
購入できると思います。バウンスも「ほぼ」できますし、外付けストロボ
入門用にぜひ、といったところでしょうか(^-^)。何せついこの前まで
カタログに「現行品」で載っていたものですからね。おすすめです。

最近、何についても、一つ前のモデルでもいっかな!って思えるように
なってきました。これもデジを卒業したからこそな気がします。
スローライフというか、ロハスというか、のんびりって幸せですね(^^)。

書込番号:8733886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/04 19:53(1年以上前)

皆さんこんばんは。

オールルージュ さま レスありがとうございました。

>興味はありますが、自分でやるとヘマをやらかして貴重なショットを台無しに
>していまいそうで怖い気持ちも・・・・・・・う〜〜ん・・・・

 ごもっともな意見です。私も、貴重なショットが撮れるようなレベルなら悩まないと思います。幸いにも”下手の横好き”から脱却できずあがいているのでその辺は気になりません。早く、”好きこそものの上手なれ”にレベルアップしたいです。
 それと、フィルムタンク現像ですがやはり楽しいです。現像、停止、定着が終わってフィルムに画像が現れるのがとてもおもしろいです。機会があれば体験されるのをお奨めします。

コガラ さま 初めまして、レスありがとうございました。

>私が中学生の時、担任の先生に教わりながら何度も失敗を繰り返したあげくに
>やっと仕上がったモノクロの現像からプリントまでの

 学生の頃、写真に凝ってまして自宅でモノクロのタンク現像、学校で引き伸しをやっておりました。デジカメで写真を25年ぶりに撮り始めても若い頃の体験は強烈で気がついたらフィルムで撮影フィルムの現像を再開してました。
 私の技量だとデジカメで撮った方が綺麗に撮れるのですが、せっかく今の時代、両方存在しているのでどちらも楽しもうと欲張っております。機会がありましたら再開してください。楽しいと思います。

書込番号:8733944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/12/05 21:12(1年以上前)

昨日は爆睡してしまいました・・・・・・


Canon EF&F-1さん、こんばんは。

>@サーボEEファインダー
>AFD800mm f5.6L

>単に、最重の35判カメラを作りたいだけです!(バカか…自爆)

いや・・・・その気持ち解らない事もないです・・・・・
実際に必要かどうかは別問題で組んでみたいシステムというのはあります・・・・・・

同じく重量級カメラなんて作ったらどうかなぁ〜と考える事もたまに・・・・

ま・・・・・お金に余裕が無いので今のところ妄想で終わっていますが。


白山さくら子さん、こんばんは。

>単焦点1本勝負、男らしくていいわね〜(*^^*)

いやいや・・・・ただ単にそういう時は色々レンズを持って行くのが億劫になっているだけですよ。

今度、単焦点一本だけつけて気軽に持ち出す銀塩機として、F3とFM10でも買おうかと・・・・・


ごーるでんうるふさん、こんばんは。

>あ、F-1は旧F-1も含めて、という意味ですよ(笑)。

(旧)F-1はキヤノン自ら「向こう10年間は不変です」という宣言どうり10年間生産されてきた名機ですからね・・・・・

キヤノンも意地だけでは10年間も造り続けないでしょう、ましてやニコンという最大のライバルと競っている時に。

私はニコン愛用者ですが、FDレンズ資産があるが故に(旧&New)F-1にも惹かれるのも事実です。


コガラさん、こんばんは。

>オススメということなら、とりあえず絞り環のついたニッコールレンズを今のうちに、ですね。

うんうん・・・・(←うなずいている)絞り環の付いていないGタイプレンズが増える今の状況では、
早いうちに手に入れておきたいという気持ちはありますね・・・・

私がAF-S 80-200mmF2.8Dを買ったのは値段の問題もあるんですが、絞り環が付いているというのも大きかったですね。


FOVさん、こんばんは。

>430EXです。カメラのきむらで、19,800円で売っているのをみて、
>ズバッと購入しちゃいました(^^)。初めての外付けストロボ、現在修行中です。

>最近、何についても、一つ前のモデルでもいっかな!って思えるように
>なってきました。これもデジを卒業したからこそな気がします。

購入おめでとうございます。

銀塩機を使っていると「新しいものが最高」という考えが薄れてきますよね。
過去の物でも十分使える物はある訳ですし、中には現行品には無い魅力を持ったものもありますしね。

それに・・・・最新物をむやみに追いかけないというのは財布にやさしい・・・・


a_clockwork_orangeさん、こんばんは。

>ごもっともな意見です。私も、貴重なショットが撮れるようなレベルなら悩まないと思います。

いやいや・・・・腕前自体はまだまだ未熟であると痛感しています。
ただフィルムで二度と撮れない「貴重な記録」を撮っている事が結構あるので・・・・そういう意味での「貴重なショット」です。

だったらそういうのはプロに任せて、それ以外は自分でやってみれば良いという理屈になりますが・・・・・

本当のところ、躊躇している一番の原因は、「そこまで深入りすると仕事そっちのけで写真にのめりこんでしまいそう」ってトコだったりして・・・・・

書込番号:8739177

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/05 21:42(1年以上前)

モノクロのタンク現像
面白かったですね〜
今はなかなか時間が取れませんけど。

店に出してやってもらいますが、ネガ濃度がいまひとつのことが多いです。
めちゃくちゃ濃度過多の時はぶちきれそうになります。

で、ネガカラー現像の色素タイプを多用しております。

やっぱり、従来タイプのモノクロは自分で現像するに限るかも知れませんね。

書込番号:8739378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/12/05 23:13(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんは。

丁寧なお返事、ありがとうございます。(ちょっと悪乗り気味のレスだったのに)

実は、サーボEEファインダーは、2〜3年前に銀座の中古屋で見かけて、
(モードラMFからの電源コード付(→これが重要)の美品を、確か5万位でしたが)
かなりぐらっときたのですが、お金のことというよりは、実際に使うかと考えてやめました。

もしF-1に実際に付けたら、さらに大きな「銀箱」も買わなければならないし(今の機材でぎりぎりなので)、
それよりも、F-1のアイレベルファインダーのフォルム(特に旧F-1の)が一番好きでしたので。

カメラに限らないですが、古いものを使うというのは、性能や便利さと言うよりは、
やっぱり「これが好き」という気持ちが、一番大きいと思いますので。

書込番号:8739960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/12/06 21:05(1年以上前)

f5katoさん、こんばんは。

そういえば以前ACROSを使って現像に出したら、かなり時間が掛かった記憶があります。

戻ってきたもののフィルムが突っ込んである紙(←正式名称が解りません)には東京の現像所が・・・・・そこじゃないと現像できないのか?・・・・・・・

店に出す時は気長に待ってなきゃいけないと実感しました・・・・・・


Canon EF&F-1さん、こんばんは。

>丁寧なお返事、ありがとうございます。(ちょっと悪乗り気味のレスだったのに)

こっちのスレは気軽な内容ですから、ちょっとしたことなんかを気軽に書いていただいて結構ですよ。

サーボEEファインダーは以前返信をくださった時に調べてみたんですが・・・・・色々凄い・・・・・実用性に関しては・・・・う〜ん・・・・

>カメラに限らないですが、古いものを使うというのは、性能や便利さと言うよりは、
>やっぱり「これが好き」という気持ちが、一番大きいと思いますので。

そうですね、流行とかで選ぶのではなく、「自分が良いと思った物を選ぶ」。
「古いものなんて恥ずかしい」なんて考える人もいますが、
古いものでも堂々と使っている人は全然みっともなくなんか無いですね。

書込番号:8744319

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る