


携帯電話何でも掲示板
昨今800万画素なんていうのが出ていますがどうなのでしょうね。適当に縮小した画像なら悪くは無いのですがフルピクセルだといかにも良くない画質です。
画素数が多くなるとメモリに保存するときに時間が掛かりますし、メモリ消費量も多くなります。クロップやA4以上のプリントをしないのであればモニタの大きさ以上の画素数は要らない筈ですよね。
現実的に1600*1200でフルピクセル表示に耐えうる画質であれば良いと思うのですが如何でしょうか?
書込番号:8756697
1点

人それぞれでしょう。
私はA4くらいに出力したいから、デジカメの代わりにするなら300万画素は必須。
書込番号:8757336
0点

画素サイズは撮影時に色々選べますからメモリ消費を気にせずに自由に撮影できると思います。
元々800万画素と言ってもモニターの画素数は表示画素の3倍ありますから、例えばSXGAモニタなら400万画素相当です。デジタルカメラでは緑:赤:青が2:1:1の比率で合計画素が800万画素になるわけで本当の意味での800万画素の実力はないと考えた方がよいです。ですから縮小した画面は欠落画素が補間される形になるので今のところ画素数が大きいほどモニター画面上で見た場合良い感じになりますね。
書込番号:8757421
0点

【追記】
>現実的に1600*1200でフルピクセル表示に耐えうる画質であれば良いと思うのですが如何でしょうか?
1600*1200って200万画素ですよね。
800万画素のカメラの画素は前にも述べましたが、赤200万、緑400万、青200万の合計800万画素になりますから、画素補間処理無しに完全な画像を撮影できるのは原理上200万画素の1600*1200までとなります。ですから800万画素の撮像素子で撮影した画像はそれを縮小処理した200万画素付近がノイズの少なさも含め最も画質的に優れていると言えます。縮小した画像が綺麗に見えるのにはそれなりに理由があるわけです。この縮小処理はカメラ内部で行われますから、例えばW63CAですと200万画素付近での撮影は保管用メモリーの消費も少ないしお勧めしたいところです。
因みに緑は400万画素ありますが、これは映像信号の大半が緑系の明るさ信号からできていることに由来します。このため緑の補間処理は2倍に水増しすればよいだけです。青と赤は補間処理により多少(4倍程度まで膨らんでも)滲んでも人の目には分かりにくいとされているためにこのような間引きが行われています。緑に話を戻しますと画素配列の都合により特殊な被写体の画素補間がうまくできないことがたまにあります。例えば細い斜め線などを撮影すると画素の欠落を観測することができる場合もあるようです。
書込番号:8761877
0点

私がよく使うサイズはVGAなので640*480とケータイ壁紙なので画素数だけが多くなくてもいいですが発色などのチューニングに力を入れて欲しいです。
デジカメスタイルで1.0Mあれば十分。
書込番号:8762126
1点

私も画素数は上げなくて良いから、暗所での画質を向上して欲しい。
でも、カタログスペックだけで判断するユーザーが多いので、まだまだ画素数競争は続きそうです・・・
書込番号:8765048
1点

au特攻隊長さん
高画質を求めるならRGGBセンサーのデジカメではインクジェット240dpiが限界ですので400万画素でB5です。印刷では4色網撮り360lpiなので300万画素ではA5ですね。
巨神兵さん、
お詳しいですね。フォビオンX3センサーのお話ですね。
アパートの鍵貸しますさん、
人それぞれですが、携帯カメラはブログにのせる写真に使う事を想定して居るんだと思っていました。その昔は飲み屋のお姐ちゃんの顔を覚えられない人が着信の為に使っていたと思います。
RGM079さん
暗所での画質は携帯のオマケでは難しいでしょうね。センサーの感度とレンズの明るさがものをいいます。とするとどうしても大きさが問題になってしまいます。カメラの画素数競争は車の馬力競争と同じなのでしょう。2000ccのLPガスタクシーは最近まで58馬力だったはずです。110馬力のカローラよりも力強いと思います。
書込番号:8770220
1点

失礼、私はメモ撮りがメインなので高画質を求めていません。
文書として字が判別できればOKなので。
書込番号:8770773
0点

鬼ヶ島桃太郎さん、私が書いたのはファビオンに限った話ではなく一般論です。
因みにディスプレイの場合、RGGB配列は解像度チャートによる試験および主観画質評価にて少ない画素数で得られる最高の画質という評価になっています。もちろん3色均等に揃ったものに比べると一般的なものではありませんけどね。オーロラビジョンの類の大型ディスプレイは皆この配列です。競馬場の大型ディスプレイや街中の広告用街頭ディスプレイなどがこれに相当します。撮像素子側としても、実力としての解像度は1/4になったりしないのでこの配列は都合が良いんですよね。
書込番号:8770788
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 19:34:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 7:31:55 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)