


いまいちルーターとハブの違いがわかりません。
パソコンが2台以上あればルーターにすればよいのでしょうか?
今、1階にモデム、ブルーレイレコーダー、テレビがあり
2階にパソコン、テレビがあります。
DLNAで1階のブルーレイレコーダーに入っている番組を
2階で見ようと思っています。
その場合は、1階にルーター、2階にハブを置くのでしょうか?
それとも1階、2階ともハブでよいのでしょうか?
書込番号:8779283
0点

ルーター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
ハブ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%96_(%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8)
さて、どこがわからないんでしょうか?
よく読んでくださいね。
書込番号:8780715
0点

ルーターにはハブの機能は無いので、1対1のノード間を繋ぐしか出来ません。
それでは意味が無いので、ハブをネットワーク上に設置するか、ハブ機能が付いたルーターが存在します。
書込番号:8780769
0点

sin12さん こんにちは。
sin12さん の環境(プロバイダ・回線種別・プロバイダ貸与機器・PC等)の詳細がわかりませんが、プロバイダ貸与機器(モデムや終端装置等)に、ルータ機能やHUB機能を持っている製品もあります。
(1F→2F、各階での各機器の接続にも寄る)
参考ですがバッファローのHP
http://buffalo.jp/products/oshiete/what_s/hub.html
http://buffalo.jp/products/oshiete/what_s/router.html
http://buffalo.jp/products/oshiete/what_s/w_lan.html
書込番号:8797115
1点


「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 23:52:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
