『話し方改善 どのICレコーダーがよいのか?』 の クチコミ掲示板

『話し方改善 どのICレコーダーがよいのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:8件

自分のプレゼンテーション能力を高めたいと思い、ICレコーダーの購入を考えています。ちなみにICレコーダーを購入したことはありません。

大学のゼミなどでよく発表をするのですが、うまく相手に伝えることができません。
そこで自分の話し方のどこに問題があるのか、どうすればもっと人に伝えることができるのかなどを客観的に自己分析したいと思っています。

出来ればジャケットの胸ポケットに忍び込ませて、自分の声と相手の質問を録音したいと考えています。そのためにはどの程度のICレコーダーを購入すればよいのでしょうか?予算は15000円までしかありません。何か良いものがありましたら、教えてください。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8780914

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/12/16 10:58(1年以上前)

>大学のゼミなどでよく発表をするのですが、うまく相手に伝えることができません。

どちらかというと下準備不足のことが多い。
発表などは、慣れていないうちは、発表原稿を書いてそれをそのまま読むという方法をまず視野に入れ、きちんとした発表原稿を書ける様にした方がいいでしょう。文字で書いて、それを推敲することを繰り返した後本番という手順を踏むことが必要かと。

あと、Q&Aというのはある程度予想が付くものだから、仮想Q&A集を作成しておくのも大事。

ちなみに、この手の発表などの話の詳しいことは書籍が幾つも出てるから、それを読んだ方ががいいでしょう。まずは基本に立ち返って発表自体の見直しをすることが早道かと思います。

#発表原稿の見直しを5〜6回やるのはざらでしょう。
#時間調整やら語句推敲やら発表の流れやら、初稿から手を入れる部分は沢山あるものですし。

それにね、原稿書いたらそれを見て貰って発表前にチェックすることもできるものだよ。

書込番号:8792204

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング