


メインPCは、OSはVISTA(HOME PREMIUM)を使用しております。
パソコンは4台保有しています。
その内の1台は、OSはMEを使用しておりますが
VISTAとネットワーク接続できません。
VISTA側のパソコンからは、MEのパソコンがみれますが
ME側のパソコンからは、VISTAのパソコンがみれません。
最近プリンターを買い、VISTAのパソコンに接続していますが
MEのパソコンではVISTAにアクセスできません。
ME側からアクセスすると、「ネットワークパスワードの入力」
が出て来て正しいパスワードを入力しても、他に何をしても
アクセスできません。
VISTAのOS側の、「ネットワークと共有センター」の
「パスワード保護共有」は無効にしています。
「プリンタ共有」は、もちろん有効にしています。
ワークグループ名は、すべてのパソコン MSHOME にしています。
ルーターは、BUFFALO製 BBR-4MG 使用中
他の2台のパソコンは、OSはXPを使用していますが
問題なく接続できます。
どうしたら、MEパソコンとVISTAパソコンをネットワーク共有して
使用できるでしょうか。
OSの設定等で、詳しい方いらしたら、教えて下さい。
よろしく、お願い致します。
書込番号:8851054
0点

検索で出て来ますが・・・
基本的にNT系統ではないMeとのネットワークは構築できないみたいです
≪参考リンク≫
http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20070201A/index.htm
更にネットに繋がっているVista機に無防備なMeを繋ぐ事は危険だとも言えます
既にメーカーサポートが終了して久しいMeには
虚弱性に対する補正プログラムの配布も行なわれませんので
出来る限りネットワークから切り離した使用が望ましいと思われます
書込番号:8851233
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 15:37:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 17:18:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 1:02:01 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




