『F6?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『F6?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 F6?

2009/01/07 16:21(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:105件

xp sp3 でAHCIにする場合、nLiteを使って統合ソフトを作る手法とOSインストール時に
F6押してFDDでドライバを認識させる方法がありますよね?(インストール後の方法は別として)

そのドライバを入れたメディアはFDでなくUSBメモリに入れても可能ですよね?そして、それを組み込む場合も
F6を押してドライバをインストールさせるのですか?
一応、ドライバフォルダはUSBメモリに移しました。

文章が稚拙でごめんなさい・・・

書込番号:8898894

ナイスクチコミ!0


返信する
Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/01/07 16:58(1年以上前)

>ドライバを入れたメディアはFDでなくUSBメモリに入れても可能ですよね?
無理。USBメモリはサポート外、FDDのみと思った方がいい。

FDD自体は安いんだから買っておいても損はしない。
インストールの時だけ繋いで、その後必要なければ外せばいいかと。

書込番号:8899012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/01/07 18:31(1年以上前)

あ、、、FDDの付いているパソがあまりにも古くて、OSは98か・・・下手すると95なんですが
AHCIドライバを落としたパソはFDDの付いていないので、32 ビット・フロッピー設定ユーティリティーをUSBに
入れてFDD付きのパソで書き込めば平気ですよね?

書込番号:8899377

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/01/07 19:45(1年以上前)

古いPCのFDDが動くんだったら外しちゃえば?
インストールが完了したら元に戻せばいいかと。

書込番号:8899676

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/01/07 19:54(1年以上前)

前もって聞くのを忘れていたが。

XPを入れ様としているPCは何?
自作機?まさかと思うけどノートPC?

書込番号:8899712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/01/07 19:59(1年以上前)

ドライバを入れようとしているのは今回作る自作機です。

よく考えたらnLiteで統合ソフトを作ればいいだけの話ですね・・・

nLiteで作る場合「32 ビット・フロッピー設定ユーティリティー」を解凍した中身を入れればいいのですか?
これから自分で調べていくつもりですが、明日からテストの日々が待っている学生なもんで・・・

書込番号:8899743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/01/07 20:13(1年以上前)

連レスすみません・・・

勉強していてハッとしたんですが・・・
統合するドライバは32ビットなんちゃら〜ではなく、Intel(R) Matrix Storage Managerから取り出した
Driverを使用すればいいのですよね?

あぁ、集中できない。
しばらく集中して勉強しますので、次回のレスは明日になると思います。

書込番号:8899806

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/01/07 20:32(1年以上前)

nLiteって結構敷居が高いよ、まぁやってみれば分かるかと。

FDによる導入が簡単、楽だから薦めたまでの事。

>統合するドライバは32ビットなんちゃら〜ではなく、Intel(R) Matrix
>Storage Managerから取り出したDriverを使用すればいいのですよね?
中身は一緒。

書込番号:8899887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/01/07 22:46(1年以上前)

まったく集中できませんでした・・・

そうですか、やっぱり難しいですよね(;一_一)
こうなったら最終手段として、友人にドライバ入りのFDをクレクレします。

はやくテスト終われ!

書込番号:8900737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/01/09 23:37(1年以上前)

結局nLiteとデーモンツールを使って作りました。

案外簡単なんですね(;一_一)

書込番号:8910826

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ネットワークドライブが繋がらない 6 2025/10/07 12:43:25
Win11(β) 26120.6772 Update 4 2025/10/07 14:21:01
Win11(Dev) 26220.6772 Update 5 2025/10/07 14:15:27
Win11(Canary)27959.1 Update 5 2025/10/07 14:07:14
Edgeでお気に入りの整理で不具合が解決 0 2025/10/06 15:37:20
25H2更新後の不具合 7 2025/10/04 17:18:46
Win11 (定例外Release)26200.6725 Update 11 2025/10/07 1:02:01
Microsoft が Windows 11 25H2 を 公開 ! 26 2025/10/03 15:09:36
Win11 (定例外Release)26100.6725 Update 6 2025/09/30 15:21:03
Win11(β) 26120.6760 Update 4 2025/09/30 22:33:20

「OSソフト」のクチコミを見る(全 88098件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング