『PCケースの裏配線について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PCケースの裏配線について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCケースの裏配線について

2009/02/03 03:39(1年以上前)


PCケース

スレ主 snowpeak13さん
クチコミ投稿数:2件

PCを始めて自作して気になった事があるのですが、PCケースの裏配線でスペースが広い物はないのでしょうか?
現在、ANTECのTwelveHundredを使用しているのですが、オウルテックのM12 SS-700HMを使ってるせいもあるのか、裏の蓋がきれいに閉まらず無理やり閉めているので蓋が少し湾曲しています。2台目のPC用にもっとスペースが広い物が欲しいのですが、何かいいのはありますでしょうか?
PCケースのサイズはTwelveHundred程度までなら気になりませんし、もう少し横幅があってもいいです。お店の人に聞いてもわからないと言われました。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:9033052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/03 05:23(1年以上前)

アキバとか近いならケース専門店などで実物で判断が1番でしょうね
愛用のCM690は裏配線は問題ありませんが余裕があるわけじゃないですね
でもサイドパネルはしっかり閉まりますよ。

書込番号:9033130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/03 05:31(1年以上前)

スレの答えとは関係ないですが、CM 690などのCPU裏のファン、25mm厚が使えるくらいになってれば、希望のケースに近いかな、と。

意地になってケーブルまとめれば、1200でもあんまり膨らんだりしないような気がします。

書込番号:9033137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/03 14:41(1年以上前)

私も1200にSS-700HMを使ってますが、裏配線するときに付属のバンドを使ってまとめると膨らんでしまったので、養生テープとビニールテープでなるべく平らになるようにとめてます。

書込番号:9034619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2009/02/03 17:39(1年以上前)

http://eeg.panduit.co.jp/products/cabletie/index.html

付属とケーブルタイを沢山利用し
太い電源ケーブルはなるべく交差しないように
注意するとスンナリしまるかと思います。

書込番号:9035168

ナイスクチコミ!0


スレ主 snowpeak13さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/03 18:02(1年以上前)

皆さん、早速のお返事ありがとうございます。

なるほど、結構コツがいるみたいですね。
でも皆さんの意見を聞いていると頑張ってやればうまい事収まりそうな気がしてきましたw
私もビニールテープなどを使って頑張ってみます。
ありがとうございました^^

書込番号:9035262

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCケース」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング