


実家にいた頃ピアノを習ってたのですが、20年近く遠ざかっています。
久しぶりに弾きたくなって、住宅事情(転勤族)もあり電子ピアノの購入を検討しています。
電子ピアノを触ったことが無く、実家ではヤマハのピアノだったので、
ヤマハで予算は10万前後を予定しています。
一度楽器店に行ってみたところ、そこでは電子ピアノを扱っておらず、他店舗なるけれども、ヤマハ「P-140」を勧められました。
けれども、このHPを見て、「もしかして古い機種を売ってしまいたいのかも?」と
疑問をもちました。
そこで、ヤマハでおススメの機種を教えてください。
私の中では、「 YDP-160」、「 P-85」、「 P-140 」、「CLP-320」、「CLP-330」で
検討しています。
が、あくまでパンプレットやHPでのことです。
実際使用されている方からのご意見を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:9034914
0点

ピアノ暦10年越、過去いくつかのヤマハ電子ピアノを使用してきました。
現在はYDP-160を愛用しています。
私は予算の都合上YDP160を選択しましたが、個人的には充分満足いく機種です。
余計な機能はなく、その分練習に集中出来ます。
P-85・P-140と同系列の旧機種P-120を使用していたこともありますが、これは本体に足がついていない分、非常にスリム・コンパクトで場所を取りません。音色・鍵盤のタッチも価格から見れば充分だと思います。リバーブ機能も搭載されているはずですので、ヘッドフォンを使用すれば、気持ちの良い演奏が楽しめました。
音色も豊富でした。
CLPシリーズは、いわゆるクラビノーバと呼ばれる機種だと思います。
(昔実家にありました。)
ヤマハ電子ピアノの中核を担うシリーズだけあって、値段が張る分、音色・鍵盤や同時発音数にもワンランク上のこだわりがあるようです。
しかし、自動伴奏機能などユーザー次第では不必要な機能もあったり、そこは購入者それぞれの好みによってくるでしょう。
転勤や予算10万前後という条件を満たすなら、Pシリーズがお勧めではないでしょうか。
私は前述のP120をキャリーに乗せて、バンドの練習などにも出かけていましたから、引越しを考えると、一番機動性が高いかと思います。
YDP160も、おそらくCLPシリーズよりはコンパクトかと思いますが、
引っ越すときには一苦労かもしれません。
私の実家にあったCLPは、大きさと、引越し先の部屋の広さゆえ運搬を断念しました。
引越し先で部屋の広さに見合った、
現在はもう少し広いところにすんでいるのとP120の老朽化のためYDP160を使用しています。
書込番号:9036254
1点

こんにちは、 さらちょこさん。私は、現在CVPなんですが・・
E.Pは、曲想によって選択の行き先?もありそうですけど、総合的にCLP-320が良いでしょう。
何らかのパホーマンスを考えてみたとして、YDP-160も問題ないですね、良いEPです。
書込番号:9037017
0点

オルガン3年,エレクトーン3年,ピアノ7年,シンセ3年やってます!
今の電子ピアノは一昔前と比べると非常に素晴らしいものになっていると感じます。
どうしてもYAMAHAと言うのであればCLPシリーズが良いかと思います。
電子ピアノであれば、Rolandも非常に良いものを出していると思いますよ。
HPシリーズは結構人気で、特に鍵盤タッチがYAMAHAとは全然違います!
私はRD-700GXを使用していますが、「文句なし」の「後悔なし」です!
自分もアコースティックをやっていたからこそ感じる鍵盤タッチがRolandにはありました。
宣伝をしている訳ではありませんが、おススメですよっ!
まず、触ってみることが一番なので扱っている楽器店へ行ってみたほうが良いと思いますよ!
書込番号:9037639
0点

早速の返信ありがとうございました。
引越しがあるので、やはりPシリーズかYDP−160がいいのかもしれませんね。
ヤマハ特約店が多い中(地方に住んでるので…)、1店いろんなメーカーを扱っている楽器店を見つけたので、ローランドも考慮してみます。
本格的なピアノは、マイホームを購入した際の楽しみにしておきます。
楽器店が近くに無いのですぐに行けませんが、皆さんの御意見を参考に
じっくり触れてきたいと思います。楽しみです。
書込番号:9040534
0点

本日楽器店に行ってきました。
ヤマハから選ぶつもりで行ったのですが、すみません、
初めてローランドに触れて、一目ぼれしてしまいました。
HPシリーズを弾かせていただいたのですが、やはり実際触れてみるといいもんですね。
けれども、203で54kg、207で78kg。
転勤族には重たすぎるでしょうか…
3月にセールがあるとのこと。
1ヶ月かけて冷静に考えてみます。
書込番号:9055864
0点

さらちょこさん、初めまして。
RD-700GXユーザーです。
私も電子ピアノの重量が気になり、最終的に軽量なRD-700GXを購入しました。
かなり高い買い物でしたが性能は文句なしで満足しています。
ローランド、なかなかいいですよ。
重量を気にされるのであれば、予算オーバーですが比較的軽量なFP-7を検討してみてはどうでしょうか。
書込番号:9056541
0点

FP7は比較的軽量でスペースもあまりとらないですむようですね。
次回楽器店に行くときに、チェックしてきます。
今ではローランドを買う気マンマンで、
HP207の低音の響きがとてもかっこよくて忘れられません。
あまりの惚れ込み様に主人は口を出すのを諦めました。
娘たちには、ローランドのDVDを見せて
良さを洗脳しているところです。
どんな楽器でも納得のいくようなものを買おうとしたら
20万円はするもんですね。
今の問題は予算より重量です。
転勤族じゃなっかたら迷わず買うのに…
書込番号:9067061
0点

Roland電子ピアノの良さをしっていただいて、なんだか私も嬉しく思います!
どしても鍵盤楽器=ヤマハというイメージを持っておられる方が多いようですね〜。
電子楽器の分野ではRolandは大変素晴らしいと思います。
やはり、アコースティックをやっていた方は、FP−7などスタイリッシュは抵抗感あるんではないでしょうかね〜。
重量ということですが、分解して運べばよいことですのであまり問題無いように思いますが・・・。
書込番号:9079557
0点

良い買い物が出来ますよう、もう一押しさせていただきます。
KAWAIの木製鍵盤シリーズは試弾されましたか?
できればアコースティクのグランドピアノをたくさん試弾されてから、もう一度各社の電子ピアノを比較されてみてはいかがでしょうか?
KAWAIのL51のクチコミで、なかなかシビアな分析をされている方がおられます。ご覧になるとご参考になると思いますよ。私もほぼ同意見です。
私はK社の97年製木製鍵盤モデルを使っていますが、メンテ時に同社のアコースティックのグランドの部品がそのまま使えました。分解してみると結構”楽器”していて微妙に満足度が向上しました。(笑)
引越しのときは、メーカー問わず電子ピアノなら引越し屋さんが運送・ご主人が組み立てで問題ないと思います。ややこしいところまで分解せず、椅子などそのままで運べるはずです。(経験済み)
書込番号:9085238
0点

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございます。
いろいろ考えると本格的な電子ピアノが欲しくなりました。
この間引越し業者に電話して、運んでくれることを確認もしました。
(引越しは3年くらい先になる予定ですが…)
KAWAIはノーマークでした。
ここの書き込みで結構評判がいいようですが、
もともとKAWAIのアコースティックピアノは苦手だった上に、
地方に住んでいるので、YAMAHA特約店ばかりです。
やっとローランドを見つけたお店は、ローランドとヤマハの電子ピアノを扱っているお店と
アコースティックピアノを扱っているお店は別でした。
ちなみに結婚前に住んでいた地域ではローランドを扱っている店はありませんでした。
なので今回初めて知りました。
ピアノを買うのは結構大変ですね〜。
もっと楽に探せたらいいのに…。
(ヨドバシや島村楽器が近くにある方がうらやましいです。)
あとローランドの自動伴奏機能も、ピアノの音だけじゃなく歌もバックに演奏できるので
アコースティックピアノとは違った楽しみ方ができるのが魅力ですね。
最近の電子ピアノはほんとすごいですね。
書込番号:9088848
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子ピアノ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 5:39:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 16:05:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 23:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 15:07:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 16:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:28:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 21:51:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 13:41:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 15:09:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 14:26:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





