




MEモデルのRX50を購入しました。個人的にMEが嫌いなので、Win2000へアッ
プグレードしましたが、アプリケーション、ドライバがME用なのでうまく動作してく
れません。SONYはアップグレードをサポートしないので、質問してもサポートしてま
せんと答えが帰って来るだけです。
どなたかRX50でWin2000へのアップグレードを、うまくできた方などいません
でしょうか?
書込番号:91233
0点


2001/01/23 11:14(1年以上前)
そのVAIOでやったことはないけん、若干無責任になるがの。2K
へのアップグレードで一番ネックになるのはモデムのドライバですけ
ん。デバイスマネージャーでモデムの型番確認して、WIN2K用の
ドライバ確保してからやれば一応普通のPCとして2Kで動くように
はなりますど。ただOSに依存するアプリは動きませんし、そのVA
IO独自の機能(TV機能などがあればそこらへん)とメーカーサポ
ートはなくなりますど。ただリカバリーができるのですから、駄目も
とで試してみたらいかがかの。(ファイルシステムはFAT32にし
ておいたほうが駄目の時楽)。
書込番号:91240
0点


2001/01/23 11:25(1年以上前)
ああ、もうやっちゃったのね駄目もとアップグレード。その場合、V
AIOの他機種(旧機種)の2K用ドライバが使える場合があります
だ。↓のところからDLして試してくだされ。時間があればショップ
で他機種のデバイスマネージャーでどれが流用できるか、あたりをつ
けておくのも手ですど。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/products/index
.html#dousa(切り貼りして使ってくだされ)
書込番号:91241
0点


2001/01/25 03:09(1年以上前)
VAIOのアプリはレジストリがらみのものが多いらしく新規インス
トールだとはじかれるものが多い。要するにプロテクトのような
ものがかかっているみたい。DVがらみのアプリはプリインストー
ル環境でなければ動かないので我慢してMEで使うしかないです
ね。
書込番号:92375
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/12/30 22:30:16 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/16 14:57:56 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/15 8:35:34 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/07 4:23:54 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/26 11:21:09 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/30 14:47:36 |
![]() ![]() |
12 | 2021/08/18 17:46:51 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/15 1:52:23 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/14 1:30:11 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/14 5:47:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





