


長年使ってきましたエプソンのPM−730Cが潰れたので買換えを検討中ですが
今のA4プリンターでは、角2封筒の印刷は無理なのでしょうか?
主な使用用途は、簡単な事務です。
写真は、印刷しません。連続印刷もほとんどありません。
1日に10枚〜多い日でも30枚位で印刷物も請求書や封筒・WEBなど
バラバラに1枚づつです。
希望としては、
・インクコストが安い(外品の補充インクを使ってます)
・独立インクタンク
・手差し給紙(請求書が複数枚になる時は両面印刷)
・CDなどのレーベル印刷もしたいです
・コピーつきの複合機なら便利
・角2封筒の印刷は無理ならあきらめます
エプソンPM−A840Sと機能を削って安価な ブラザーDCP−155Cが候補ですが、
ほかに高価でも良い物があればご教授下さい。
予算はインクジェットなら4万円以内です。レーザーなら8万円までです。
レーザープリンタも魅力ですが、私のような使い方では、ランニングコスト高でしょうか?
書込番号:9159155
0点

その2つに絞られてるならPM-A840Sの方がが良いと思います。
理由はDCP-155Cが前面トレイ給紙のみだからです。
普通の用紙なら良いですが、封筒となると背面トレイの無い機種は詰まり易いです。
DCP-155Cはレーベル印刷も出来ませんしね。
あと基本的に角2封筒は最近のA4プリンタではまず無理だと思います。
昔のプリンタと違って用紙トレイのサイズにほとんど余裕がないからです。
手は無い事は無いです。
下記ブログとか参考にされると良いかと思います。
http://kengo.preston-net.com/archives/003462.shtml
補充インクに関しては、最近のエプソン機はICチップ搭載なのでリセットが必要です。
下記サイトとかで確認してみて下さい。
http://www.recycle-assist.com/useinfo/use_epsonIC-21.html
書込番号:9159235
1点

角2のサイズをググルと240×332となっていますので
紙送りできないでしょう
A4サイズプリンタはA4の短編が入る幅の投入口なのでそれ以上は
A3プリンタ(A4用紙の長編の長さ)使用するしかないと思います
ちなみに角3(216×277)の封筒でしたら
エプソンのG800とEP-801Aで宛名印刷ができましたが、メーカーさんは
封筒印刷を推奨しないと思うので自己責任のやり方でしょうね
書込番号:9159350
1点

早速のレス有難う御座います。
やはり角2封筒はそままでは無理ですね。
折って印刷試してみます。
4色インクでレーベル印刷有りのの複合機で
安価でおすすめは有りますでしょうか?
インクコストが安いと思うのですが?
書込番号:9159740
0点

遅いレスですが、当方EPSONの古いPM-900Cを使って厚手の角2の封筒を問題なく印刷しています。古い機種は、用紙幅も余裕があるようです。量販店で封筒を数枚持っていってテストを行う事をお勧めします。なお最近の前面から紙を入れるタイプはちょっと不利かも知れません。
書込番号:9172763
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 22:03:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 16:02:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 2:09:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 9:14:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 15:16:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 17:09:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/04 13:32:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/02 9:45:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/01 12:29:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 17:18:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





