


皆さんご無沙汰しております。藍川水月です。
すでに忘れられてそうですが^^;
一昨年末にEOS kiss Digital Xを購入したのち、昨年5月にEOS7(初銀塩一丸)を購入し、玉に使ってきました。しかし、昨年10月に40Dを買い足したため、デジタル2台体制で持ち出すことが多く、EOS7が防湿庫で眠っている時間が増えてしまいました^^;
それもさみしいなぁと思っていたのと、ついにEF70-200mm F4L IS USM+エクステンダー×1.4をゲットして、銀塩で17mm〜280mmまで焦点距離も一通りそろったので、先日、白鳥を撮りに行った時にEOS7も久々に連れ出してみました♪
久しぶりに触ると、なんかいいですね〜^^
デジタルにはない、シャッターを切った後、フィルムが巻きとられる感覚が妙にいいなぁと思ってしまいました^^
近くの白鳥の飛来地は、夕方になると他のえさ場から白鳥が戻ってきて夜を過ごす場所なので、何羽かずつのグループになって戻ってきます。
それを、連写でとらえてみました^^
普段デジタルだと、40DでRAWで17枚しか撮れない…とか言って撮ってますが、フィルムで一回17連写したら2回でフィルム終わっちゃうんですね…
当たり前とはいえ、そういう意味でデジタルだと気楽にシャッターを押してるなぁと実感しました^^;
緊張感を持って連写したせいか、心なしかEOS7で撮ったものの方が歩留りが良かった気がします。…デジタルだと等倍で確認できて、リバーサルだとそこまで倍率の高いルーペがないせいもあるとは思いますが…
なんにせよ、やっぱり銀塩もいいですね^^
普段の持ち歩きはともかく、ある程度本気の撮影のときはまた持ち出して使ってあげようかなぁと思いました^^
つまらない長文で失礼しました^^;
写真の方も、フィルムスキャナがないのでKDXでEF-S60mmMacroで撮っただけなのでひどい画質で申し訳ないです…^^;
書込番号:9241339
3点

藍川水月さん、こんにちは
白鳥の離陸の写真良いですね。
私も鳥の写真を撮ろうと思ったことも有ったのですが、
レンズが良いの無いんで諦めていました。
エクステンダーという方法も有ったんですね。
私も先日、久しぶりにEOS-1で連写してみました。
どうも癖なのか、連写を3〜4ショットで止めてしまうので
今回の場合は、あと1〜2ショット有った方が良かったかもしれません。
書込番号:9241904
1点


夜のひまつぶしさんこんばんは^^
ご無沙汰しております^^
ありがとうございます^^
ここは人が餌をあげているためか、人に慣れているので200mmあれば十分撮れます^^
とはいえ、デジタルで250mmまでの望遠を使っているので、エクステンダーも欲しいかなぁと思って同時購入しました。1.4倍だとそれほど画質の低下も気にならないという話だったので^^
>私も先日、久しぶりにEOS-1で連写してみました。
>どうも癖なのか、連写を3〜4ショットで止めてしまうので
>今回の場合は、あと1〜2ショット有った方が良かったかもしれません。
確かにこれはあと1ショットくらいあってもよさそうですね〜^^
でも、電車もいいですね^^
私はデジタルの癖で2〜3回連写するとフィルムがなくなりました^^;
書込番号:9246097
0点

じじかめさんこんばんは^^
私もデジタルだと連写しまくるので、3時間で2000枚くらい撮って後で大変なことになります^^;
書込番号:9246103
0点

こんばんは。
白鳥を撮影するために連写ですか。羽ばたく姿まで美しいのでいいですね〜。
露出とかはかなり+に振ったのではないかと思いますが、SSはどのくらいで撮影をされていましたか?
是非とも教えていただきたいです。
私も京都嵐山の保津川(桂川)付近で野生の鵜をKDNにて撮ったことはありますが、これをAPS-C換算320mmでも、点景になってしまいましたね(笑)。
本当に鳥を撮影するお方は500mm以上の超望遠で撮影されるとか。
私もレンズの板で質問を立てて、FD400mm F4.5 S.S.C.でも届かないという回答に、唖然としましたよ・・・。
連写は最高で、去年12月の六甲トンネルにて1VHS+EF 55〜200mm F4〜5.6 USM+PROVIA 100Fで撮影した時。
今考えてみたら随分と後先を考えない撮影でしたね(笑)。
対象は0系新幹線でしたが・・・36枚撮り中、24枚くらいをひたすら連写していました。。。
連写した人間の言葉ではありませんけど(笑)、一枚一枚を大切にして、後々大伸ばしで自室に飾れるような物が出来たらいいですね♪
書込番号:9247494
1点

藍川水月さん、ニコンユーザーで失礼しまーすぅ。
お写真が、とっても素敵ですね!(^^)!とくに左のお写真の水しぶきがあがっているのが、とっても躍動感イキイキと感じますね。
書込番号:9248197
1点

>ごーるでんうるふさん
ありがとうございます^^
一写入魂で行ける腕があればよいのですが、ないので連射に頼っちゃいました^^;
じゃないと飛んだり着水したりする白鳥は難しいです^^;
>露出とかはかなり+に振ったのではないかと思いますが、SSはどのくらいで撮影をされてい
>ましたか?
>是非とも教えていただきたいです。
この日は、今年5回行った中で1,2を争う天気のいい日だったので、結構SS稼げました^^
ベルビア50(入れっぱなしだったので)、センシアV、プロビア400Xの順で使いましたが…
最初のベルビア50のときでもF4〜5.6で1/500以上のSS確保できましたよ^^
曇りだと、(デジタルですが)ISO400,F5.6で1/250すら厳しい日もありましたが…
>私も京都嵐山の保津川(桂川)付近で野生の鵜をKDNにて撮ったことはありますが、これを>APS-C換算320mmでも、点景になってしまいましたね(笑)。
なるほど…白鳥はともかく、それより小さくなってくるとなかなか大変でしょうね^^;
>本当に鳥を撮影するお方は500mm以上の超望遠で撮影されるとか。
>私もレンズの板で質問を立てて、FD400mm F4.5 S.S.C.でも届かないという回答に、唖然と
>しましたよ・・・。
みたいですよね^^;
私が行く場所でも、サンニッパ+エクステンダー2xとか、それ以上の巨砲をもった人もいますし^^;
ネットで知り合った方のご友人だと、鳥撮り専門でゴーヨンとハチゴーロク(800mmF5.6)お持ちらしいですし…(汗
ところで…S.S.C.ってなんですか?
すみません…(汗
>対象は0系新幹線でしたが・・・36枚撮り中、24枚くらいをひたすら連写していました。。。
いや〜…でも、0系新幹線だともう見れないものですし…気合入っちゃいますよね
>連写した人間の言葉ではありませんけど(笑)、一枚一枚を大切にして、後々大伸ばしで自
>室に飾れるような物が出来たらいいですね♪
うーん…確かに
耳が痛いです^^;
書込番号:9252851
0点

白山さくら子さんこんばんは^^
いえいえ。レスありがとうございます^^
>お写真が、とっても素敵ですね!(^^)!とくに左のお写真の水しぶきがあがっているのが、と
>っても躍動感イキイキと感じますね。
ありがとうございます^^
何羽かで飛び立とうとしていたので、他の白鳥がたてた水しぶきも写って、いい感じになってくれました^^
書込番号:9252862
0点

藍川水月さん、こんばんは。
躍動感がある白鳥の写真がとても良いですね、更にフィルムの質感からかとても水の感じがリアルに見えます。
フィルムだとコストの問題と残り枚数を気にしながら、連写しなければいけませんよね・・・・
けどノッてきちゃうと案外あっさり連写しちゃうんですけどね。
私はそもそもデジタルは連写性能が秒2.5コマのD40のみですから、連写も銀塩機F6の役目なんですけど。
ちなみに主に連写を使うのは列車撮影やモータースポーツ撮影時です。
公開した写真は去年のラリージャパンのものですけど、マシンを追いかけながら連写したのですが、
振り回し方が悪かったのかブレております・・・・・
書込番号:9257017
1点

オールルージュさんこんばんは^^
ありがとうございます^^
>フィルムだとコストの問題と残り枚数を気にしながら、連写しなければいけませんよね・・・・
>けどノッてきちゃうと案外あっさり連写しちゃうんですけどね。
ですね〜
私も、乗ってきて36枚×3本撮りきって、後で現像してもらって支払いのときに元なりしました^^;
オールルージュさんは以前にもかっこいいラリーの流し撮りとかUPされてましたよね〜^^
ああいうのをカッコ良く撮ってる裏では、こういうのもあったりして、一喜一憂なんでしょうね。でも、それが現像時にならないとわからないのもまた、銀塩の醍醐味なのかもですね。
書込番号:9262494
0点

こんにちは。亀レスで申し訳ないですが・・・
↓のページを参照。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/01/20/10023.html
これを見る限り、今のレンズにほぼ採用されている特殊なコーティングらしいのですが、私ではそんなに分かりませんでした。
むしろ、見ているときは400mmでF4.5という超望遠な焦点距離にばかり頭の中が逝ってましたので、Lレンズでなければ二の次という問題でしたがねぇ(笑)。
とりあえず動体の参考として、この2枚をUPします。
秒3コマのKDNなので、あまり期待せずにご覧あれ。
書込番号:9264895
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
161 | 2025/09/11 16:01:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
