『地デジが見れるか確かめる方法を知りたいです。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

『地デジが見れるか確かめる方法を知りたいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビ

スレ主 薩摩拵さん
クチコミ投稿数:47件

今現在ビデオデッキを使っていますが、そろそろ地デジチューナー内蔵のHDDDVDレコーダーを買おうかと思っています。
住んでいる地域は地デジに対応済みかと思うのですが、自分が今住んでいる所は一軒家の貸家で、テレビアンテナは立ってなく、電柱からテレビの線が引き込まれている様な感じでした。

ケーブルテレビの契約をしているわけでもありません。

うちが地デジに対応しているのか確認する方法はなにかありますでしょうか?

書込番号:9271015

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/19 17:14(1年以上前)

こんにちは
おおまかな地域については http://www.dpa.or.jp/ でご覧ください。

現在のテレビでUHFのチャンネル(13から62まで)で受信出来ますでしょうか?
受信出来れば地デジの可能性は大きいでしょう。

書込番号:9271108

ナイスクチコミ!2


スレ主 薩摩拵さん
クチコミ投稿数:47件

2009/03/19 18:56(1年以上前)

里いもさん返信ありがとうございます。

現状13から62までの受信は可能です。と言う事は地デジチューナー内蔵の機器を購入すれば地デジの受信は可能かもしれないんですね。

貼り付けてくださった所も拝見しました。
理解しやすいサイトを紹介してくださってありがとうございました。

書込番号:9271459

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/19 19:51(1年以上前)

具体的にUHFの何チャンネルが受信可能か分かりませんが、地デジはその中にありますから、
多分大丈夫でしょう。
地デジの素晴らしい映像をご堪能ください。

書込番号:9271685

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/19 22:35(1年以上前)

 >>ケーブルテレビの契約をしているわけでもありません。

うちも同様ですがそれケーブルテレビです。基本チャンネルだけ無料配信されています。

難視聴地域なのかな?いずれにせよ借家なら大家さんか管理会社がケーブルテレビであることを把握していますからまずは事実確認。

その上で、そのケーブルテレビ会社に『地デジ対応はどうなっているのか?それはどういう方式か?』ときちんと確認しましょう。


http://www.ttv.ne.jp/info/info18.html

書込番号:9272616

ナイスクチコミ!3


スレ主 薩摩拵さん
クチコミ投稿数:47件

2009/03/20 07:44(1年以上前)

RHOさん返信ありがとうございます。

>>うちも同様ですがそれケーブルテレビです。基本チャンネルだけ無料配信されています。

共聴施設なのかと思ってましたが、ケーブルテレビなんですかね?
確かにうちの回りには高い建物も無いのにな〜と前から思ってはいました。

大家さんに確認すれば話は早そうなんですが、大家さんがかなり高齢なので理解しているのか微妙なんですよね。
もしかして理解してるかもしれないので近々確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:9274449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/03/23 16:00(1年以上前)

空きチャンネルに通販チャンネルや地域チャンネルが映ればケーブルテレビです。それ
以外は難視聴対策設備だと思います。

アナログ難視聴地域(≠デジタル難視聴地域)でもUHFアンテナを立てれば問題なく
地デジが映る地域の場合、対策設備がアナログ終了をもって費用のかかるデジタル化を
しないで廃止となる場合があります。ケーブルテレビは毎月の費用でデジタル化の工事
を行い、レンタルチューナーをデジタルに交換します。

その場合、新たにデジタルケーブルテレビ(ディズニーやMTVなど多チャンネルサービス
と併せて月5000円くらい)に加入するか、自前でUHFアンテナを立てるか(工費費
3万〜5万くらい)自分で選択する必要があります。

借家一戸建てなら大家さんに費用の負担を求めなければ、大家さんの許可を得られれば
自分の好きなように工事をして構わないでしょう。

書込番号:9291951

ナイスクチコミ!2


スレ主 薩摩拵さん
クチコミ投稿数:47件

2009/03/24 21:37(1年以上前)

じんぎすまんさん返信ありがとうございます。
電気屋さんに行ってみたら無料で見てくれると言われたで昨日見てもらいました。

うちは共聴施設らしく、電波の邪魔をしているであろう病院は設備の地デジ化はしないであろうとの事です。
大家さんに確認したら好きにして良いらしいので、今度アンテナを立てようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9298273

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)