『3月の純増数』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『3月の純増数』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

3月の純増数

2009/04/07 17:31(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

3月は毎年携帯電話の新規契約が最も増える時期に相当します。今年もそうでしたが、不景気の影響からか昨年同期に比較して数値的には落ち込みが見られます(ドコモだけは増加)。例えばSBMですが昨年は54万件の純増だったのが今年は38万件にとどまりました。ホワイト学割も昨年に比べると内容的な渋さがドコモの意外な伸びを誘ってしまった感じでしょうか。とは言って携帯電話市場全体がそろそろ純増という尺度で見る限り頭打ちがのような気もします。

SBM   381700
docomo 278200 ←昨年より約10万増加
KDDI   223100
EMOBI  121900

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-37365420090407

 下記のTCAの数値をご覧になると分かりますがSBMの純増は東京(首都圏)偏重のように思えます。サービスエリアの問題が大きいのか地方での純増数、既契約数には芳しいものが見られません。通話専用携帯という考え方があるのか、他社に比べてIP接続サービス非加入の契約が多い(約11万)のも特徴です。

 auは昨年50万件の新規契約でしたが、内容的にはプリペイド電話ばらまきの影響が大きかったので今年は実力通りと言うところでしょう。KCP+が一段落すれば少し復活傾向が見られそうな感じです。イーモバイルは季節的変動要因が少ないですね・・・・

http://www.tca.or.jp/database/2009/03/

書込番号:9361594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/07 17:34(1年以上前)

バンクの関東が多くIPサービス非加入が多いってのは寝かせ回線が大量に紛れ込んでるってことでしょうね

書込番号:9361603

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/07 17:52(1年以上前)

こんにちは
ドコモは一台へ2番号を入れて2契約とカウントしてるのが含まれていますね。

書込番号:9361665

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2009/04/08 10:27(1年以上前)

IP非加入の大半は法人需要では?
その分を考えると、一般ユーザー向けでは接戦ですね。


通話とメールがメインの一般人には、どれ入っても大差ないですね。

書込番号:9364985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/08 10:40(1年以上前)

>里いもさん
相変わらずのようですが、ちゃんと確認してからレスしてください。
2in1は別掲のため278200には含まれません。(ちなみに1100のため少ないです)

書込番号:9365023

ナイスクチコミ!3


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2009/04/08 11:38(1年以上前)

まっしろさん、里いもさん、ご返信ありがとうございます。

2in1とかダブルナンバーは昨年3月集計分より純増の中にダブルカウントするようになったそうです。それ以前はSBMの抗議によりカウントしない方針だったのですが、別名義での契約が可能になったことから再度カウントするようになったそうです。

ちょっと理解しにくい内容ですが下記記事をご参照ください。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080827/313509/

書込番号:9365177

ナイスクチコミ!1


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2009/04/08 11:53(1年以上前)

(^-^)ノ~~さん、RGM079さん

3月商戦のかなりの部分は新高校生ではないかと思うのですが、私の娘は「ただとも」が居ないと嘆いておりました。新しく加入した電話は親の携帯電話と同じキャリアを使うことが多いようで、そう言った意味では各社の家族間無料という料金制が一定の効果を上げていると評価できます。娘の友人の範囲内では意外なほどauが健闘してましたよ。キャッシュバックや0円キャンペーンなどが効いたのかも。

書込番号:9365222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/08 12:00(1年以上前)

>巨神兵さん
訂正ありがとうございます。また、カウントされるようになったのですね。

>里いもさん
こちらの間違いで申し訳ありませんでした。

書込番号:9365248

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/08 14:49(1年以上前)

ソフトバンクのIP接続サービス非加入の契約が大目なのは、2台目需要が影響している面もありそうです。ちょっと古い話ですが、決算で新規の25%ほどは2台目での契約と言うのがありました。それとRGM079さんが言うように、法人需要。業務用の会社の内線を兼ねて(夜9時まで、あるいは社内24時間無料サービスもある)の通話専用で使うような例だとメールやwebは使わない。

イーモバイルは大部分がデータ専用ですから、新入生、新入社員の需要はそれほどは関係なかったのでしょう。

23ヶ月トップで好調なソフトバンクも、去年に比べると少々勢いが落ちてきました。これが、学生だとクラスの知り合いの2人か3人「ただとも」が居いれば、だいぶ違うと思うのですが、まだ学生のシェアはそこまで行っていないということでしょうかね。

書込番号:9365764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/08 19:51(1年以上前)

個人契約ならただともプログラム適応できるため、適応条件のIPサービスは加入したままのはずですね

それとも過去契約した人で商品券届いたからIPサービス解約とか(笑)

それにしてもIPサービス加入率が悪いですね

書込番号:9366692

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2009/04/08 23:39(1年以上前)

Keystarさん、お久しぶりです。

SBMが純増1位を今後とも維持するにはポストホワイト学割となる6月以降にどの様な戦略が打ち出せるかではないでしょうか。
料金プラン、新機種のラインナップ、パケットし放題などの抜本的な見直しをして欲しいものです。前門の虎、後門の狼。

書込番号:9368120

ナイスクチコミ!1


miyosi7さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/13 20:43(1年以上前)

名古屋地区でのソフトバンクは2月はマイナスでした。
昨年秋よりショップの新聞折り込みはまったく入っていません。
毎月出していたパンフレットもついに今月は4月5月2ヶ月を一緒に
しています。
 またソフトバンク自体 資金運用していた債券 750億円が
運用の失敗で0となり携帯の売掛債券を売却するのも不調で
資金調達が苦しくなっています。

 法人への売りこみや 0円携帯の復活 学割と必死に契約数の
確保をしていますが 将来の値上げ サービス低下を招くだけです。

 今後 ソフトバンクの将来が心配です。

書込番号:9389443

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)