『フォントのインストール方法を教えてください〜(TT)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フォントのインストール方法を教えてください〜(TT)』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信18

お気に入りに追加

標準

OSソフト

我が家のパソコンが壊れました。
とり急ぎ新しくパソコンを購入し、大急ぎで作業の続きを始めようと思ったところが
ファイルを開くと「フォントが見つかりません。自動で置き換えますか?」とメッセージが出てしまいます。

いえいえ、置き換えては困ってしまうんです〜(:;)
どうしてこうなるの〜〜〜〜(TT)

ようやく、以前のPCには「ダイナフォント」を別途購入して入れていたことを思い出し、
やっとの思いでCD−ROM(…って言うんでしょうか?)を探し出して読み込んでみたのですが
CDのなかにあるファイルのファイル名が一覧で出てくるだけで、勝手に動き出してはくれないし、もちろんインストールなんてしてくれそうにありません。

何かをしなければオートマで使うことはムリみたいです(:;)
わたしはこの後何をしたら良いのでしょうか・・・


エクセルでもワードでもグラフィックでも、パソコンで使う文字には、すべてこのダイナフォントに入っているフォントが反映されていてほしいのです。

どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたらご教授お願いしますm(__)m

書込番号:9367800

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/08 23:05(1年以上前)

XPならコントロール>フォントでドラッグして入れれませんか?

http://musashi.or.tv/fontinstvista.htm
VISTAはこっちへ。

書込番号:9367875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2009/04/08 23:13(1年以上前)

お早々とご丁寧にありがとうございます。
コントロールのフォントから入る????????

CDは入れておいたまま、違う場面に移動するということでしょうか・・・ね・・?(**)?
コントロールはコントロールパネルのことですよね。

ちょっとやって来てみます!!

有難うございます(^▽^)/

書込番号:9367936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/08 23:14(1年以上前)

初心者にはキツイかとも思ったのですが・・・



           買い替えなさい。

書込番号:9367945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/08 23:16(1年以上前)

ごめんなさい・・・・。
コントロールパネルの事でした・・・。
XPならクラシック表示に切り替えてくださいね。

書込番号:9367956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/08 23:20(1年以上前)

早よ帰ってビール飲もっ!さん 


そのままの画面ならデスクトップの表示とテーマの中の、左の関連項目見てください。

書込番号:9367991

ナイスクチコミ!2


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/08 23:28(1年以上前)

面倒ですが1つずつ、そのCDの中に入っているフォントファイルを右クリックして、インストールを選べばインストールできた気がします。必要なフォントが少なければ有効かもしれないですね。

書込番号:9368046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/08 23:35(1年以上前)

グッゲンハイム+さん 

>?

なにも見てません^^;

書込番号:9368093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/08 23:51(1年以上前)

>早よ帰ってビール飲もっ!さん 

え? え? なに??
つながりが?・・・・・・・汗。

書込番号:9368196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2009/04/09 00:02(1年以上前)

わたし、めちゃめちゃオンチなんです(^^;)

という意味です(^^;;)

ビール殿、わたし頑張ります!!!(^^)!!!


今コントロールパネルの中にフォントの文字を見つけたところです

あとはドラッグ・・・???ってなんでしたっけ(^^;)
たしか引きずるアレですよね

もう一回行ってきま〜〜す(^▽^)/

書込番号:9368282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2009/04/09 00:05(1年以上前)

ずわいがに殿


必要なフォントって。。。

わたし欲張りだから全部必要みたいです(^^)

書込番号:9368301

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/09 00:23(1年以上前)

 フォントのインストールですか。 @マイコンピュータを開くACドライブ→WINDOWS→FONTSを出すBファイル→新しいフォントのインストール→ドライブを指定→選択するか全て選択→OK

書込番号:9368410

ナイスクチコミ!2


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/09 00:30(1年以上前)

OSがVISTAならフォントファイルを右クリック→インストールで完了ですが・・・
複数ファイルでも全てを選んで同じ作業をすればインストール完了です
XPですか?

書込番号:9368451

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/09 00:30(1年以上前)

ママドルまりちゃん さんへ
Bファイル→新しいフォントのインストール→ドライブを指定→選択するか全て選択→OK
ですが

 正確には、CDドライブを指定→FONTのあるファイルを指定→選択するか全て選択
が正しいです。

書込番号:9368452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/04/09 00:34(1年以上前)

ママドルまりちゃんさん、こんばんは。

「コントロールパネル」→「フォント」→プルダウンメニューの「ファイル(F)」→「新しいフォントのインストール」と進んで、
ポップアップウィンドウ下の「フォルダの指定」でCD-ROMのフォント格納フォルダを指定し、
ポップアップウィンドウ上の「フォントの一覧」に内容が出てきたら「すべて選択」→「OK」で一気にコピーできないでしょうか?

あ、撮る造さんとかぶっちゃった。

書込番号:9368470

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/09 00:43(1年以上前)

ママドルまりちゃん さんへ
 先ほどのレスはXPのやり方ですので、VISTAは他の方が言われていますので。
 そちらのOSが不明ですので、とりあえずお知らせします。

書込番号:9368513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2009/04/09 01:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます

無事終わりましたが、つかれました〜〜(〜〜)

明日報告書書きますね(−−)zzz
ちかれた。。。おやみ。。。

書込番号:9368623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2009/04/09 16:52(1年以上前)

グッゲンハイム+殿、zuwaigani殿、ビール殿、撮る造殿、manamon殿、フォア乗り殿
昨晩はどうもありがとうございました(^^)/
フォント入りましたよ〜!(^O^)

多分、かなり原始的な方法で最後までいっちゃいました(^^;)

1.コントロールパネル→デスクトップの表示とテーマ→フォントを開いておく
2.ダイナフォントのCDを挿入
3.二つの画面を横に並べる
4.CD内のファイルを細かく開き、全フォントをコントロールパネルのフォントへズルズルと

Zuwaigani殿のおっしゃる通りインストールするフォントの数が少なければ何てことない作業ですね
しかしながら、わたくしはおそろしい数をズルズルとやって参りました(^^;)

何が大変って、ファイルを開いたら、その中からまたファイルがズラ〜って・・・
ファイルごと移動できるかと試してみましたが、やはりズルズル方式ではフォント単位なんですね
果てしなくズルズル(笑)



撮る造殿の
1.マイコンピュータを開く
2.Cドライブ→WINDOWS→FONTS

  ここまでの作業で出てくる画面は、コントロールパネルから入ったフォント画面と同じなんですね〜!!
  青いバーの中に書かれている文字「フォント」と「Fonts」の違いだけ?

3.ファイル→新しいフォントのインストール→ドライブを指定  まではできたのですが、  「選択するか全て選択」という項目が見つけられず、「フォントが見つかりません」のまま→OK

うーん。。。(^^;;)


manamon殿
OSはXPでした。
VISTAならなんか簡単そう(^^)
残念です。
新しく購入したとは言え100円パソコンなので、まだXPなのでしょうかね・・
(厳密にはofficeが入って9700円パソコンです)


フォア乗り殿
これが一気にできる方法だったのですね(><)
なんか難しそうですが、撮る造殿の言っていたこととかぶっている(?。?)
それすらわかっていないかも・・・
ごめんなさい。
でもとても丁寧に説明してくださりありがたかったです(^^)

ビール殿
オンチにもできたど〜〜〜〜〜(^^)/~

書込番号:9370683

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/09 20:02(1年以上前)

まりくん。

多少は進歩したようじゃのぅ。

書込番号:9371298

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ネットワークドライブが繋がらない 20 2025/10/08 17:55:53
Win11(β) 26120.6772 Update 4 2025/10/07 14:21:01
Win11(Dev) 26220.6772 Update 5 2025/10/07 14:15:27
Win11(Canary)27959.1 Update 5 2025/10/07 14:07:14
Edgeでお気に入りの整理で不具合が解決 0 2025/10/06 15:37:20
25H2更新後の不具合 7 2025/10/04 17:18:46
Win11 (定例外Release)26200.6725 Update 11 2025/10/07 1:02:01
Microsoft が Windows 11 25H2 を 公開 ! 26 2025/10/03 15:09:36
Win11 (定例外Release)26100.6725 Update 6 2025/09/30 15:21:03
Win11(β) 26120.6760 Update 4 2025/09/30 22:33:20

「OSソフト」のクチコミを見る(全 88113件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング