『ニコンの銀塩カメラに対する姿勢に賛同します』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ニコンの銀塩カメラに対する姿勢に賛同します』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム)

銀塩カメラユーザーの皆さま、こんにちは。

皆さま、ご周知の通り、最近、ニコンF6をはじめとする銀塩製品が値上がりしました。

景気の悪い中での値上げは、好ましい事ではないですが、フィルム需要減退、デジタルカメラがスタンダード化する中で、銀塩システムを維持しようとする姿勢に、私は、大いにエールを送りたいと思います。

Fでも、SCでOHを受け付ける姿勢も、メーカーの良心を感じます。

フジにしろ、コシナにしろ銀塩カメラを作るメーカーは、立派だと思います。

デジタルの良さと優位性を認めつつも、銀塩カメラと、その文化の普及と伝承の先頭に、ニコンが立っている事を嬉しく思います。

書込番号:9387858

ナイスクチコミ!5


返信する
T.ARさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/14 00:19(1年以上前)

2006年の銀塩大幅整理や、最近のフィルムスキャナCoolScan5000EDの販売終了は残念でしたが、F6、FM10、旧タイプレンズを値上げしながらも供給していく姿勢はやはり好感が持てます。

急激なデジタル化で、中古市場に中古が溢れ新品の市場が成り立たないような状況ですが、銀塩を灯を絶やさないようにこれからもがんばって行ってほしいものです。

私もフィルムが供給され続ける限りフィルムカメラで写していくつもりです。

書込番号:9390980

ナイスクチコミ!2


shopopoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 写真もカメラも大好き^^ 

2009/04/14 08:48(1年以上前)

おはよう御座います。

僕は銀塩初心者ですが
ウェッラー&ゾルムスさんとT.AR さんに
強く共感します。

頑張れ銀塩カメラ・フィルムメーカー!

書込番号:9391872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/04/14 19:26(1年以上前)

T.ARさん、こんばんは。

ご丁寧なレスを、下さり有難うございます。

貴方が、おっしゃった、フィルムが有る限り、使い続けますと言う、発言に、頭が下がる思いです。

私も、微力ながら、銀塩にこだわりたいと思います。
また、銀塩カメラの持つ、愛玩性を大事にして、フォトライフを愉しみたいと思います。

書込番号:9393948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/04/14 19:40(1年以上前)

shopopoさん、こんばんは。

ご丁寧なレスを下さり、有難うございます。

銀塩システムと文化にたいする、貴方のエールに感謝を致します。

ニコンだけではなく、キヤノンも出来る限り、光学メーカーとして、銀塩にも配慮して頂きたいですね。
1Vを製造終了すれば、光学メーカー、キヤノンは死んでしまいます。
SONYやパナソニックに近い家電メーカーには、なって欲しくないですね。

デジタルは時代の趨勢ですから、各メーカーも、経営資源を注力するのは当然でしょうが、光学・精密メーカーとしての意地を見せて欲しいと思います。

書込番号:9394024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/04/15 16:23(1年以上前)

・・・スレタイには賛同しますが、HNを変えてまで似たようなスレッドを定期的に立てる意味が分かりません…。

書込番号:9397902

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2009/04/15 17:55(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、こんにちは。

ご高説有難うございます。
初心者が、感じた事、思った事を、書いたまでですが…
論客の貴方からすれば、私は奇異に移りますか?

初心者は、少しの事で、萎縮致しますので、言葉遣いに、ご配慮願います。

レギュラーの方々なりの、共通した意識感覚が時には、排他的に、私には感じます。
個人中傷や、モラルの低いもので無ければ、書きこみは自由だと思いますが…

書込番号:9398188

ナイスクチコミ!2


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/26 03:17(1年以上前)

こんばんは。
フィルムか?デジタルか?の論争もいつの間にか静かになりましたね。
絵画と写真とスライドと映画、映画とテレビ放送とビデオ、実写とアニメとCG…。
料理やスポーツのように、多種多様の中から、好みに合わせて選択して愉しめるといいのに。
デシタルも規格や仕様や操作性の変更(と価格の下落)が激しいので、メーカーもユーザーも経済力の持久戦になってきましたね。

書込番号:9449130

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る