『EOS IX Eのクチコミ掲示板(その1)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『EOS IX Eのクチコミ掲示板(その1)』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信29

お気に入りに追加

標準

EOS IX Eのクチコミ掲示板(その1)

2009/04/22 18:46(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

クチコミ投稿数:129件 ぼちぼちの写真集かな? 

皆様こんばんは、今回のスレ主の_ぼちぼち_です。

いつもお世話になっている[ (また余計なものを)買ってしまった(^^;4(をい)]の続きとして
新たにスレッドを立ち上げましたのでよろしくお願いします。

一応スレ主ですがROMが多いのでレスは少ないかもしれませんが
皆様で盛り上がって楽しめればと思います。
たまたま今回スレ主ですが主役は書き込んで頂ける皆様だと思っております。

以上、よろしくお願いします。

今年のGW休暇が非常に長いのでその中で何枚かアップできればと思います。


書込番号:9432306

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/22 21:27(1年以上前)

さすがぼちぼちさん。ここだと大丈夫でしょうね。

ありがとうございます。引き続きこちらこそお世話になります。m(__)m

書込番号:9433106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件 のびのび写真缶 

2009/04/23 20:41(1年以上前)

_ぼちぼち_さん

こんばんはこんにちはお久しぶりです〜
お祝いと云ってはなんですが一枚はりま〜す
カメラがちが〜うとかフィルムじゃな〜いとかはご容赦下さいm(__)m

普通は撮らないのですが真っ赤が綺麗だったので撮っちゃいました
阿蘇の乙姫付近で〜す

書込番号:9437466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件 ぼちぼちの写真集かな? 

2009/04/25 17:59(1年以上前)

のび〜のびさん

こんばんは。お久しぶりです。

きれいな写真をありがとうございます。
阿蘇ですか。いいですね〜。
私も頑張りたいと思います。

またいつでもお出でくださいね。

書込番号:9446328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/25 23:58(1年以上前)

んー、私もどこかなぁ、と思いつつ、どこかわかりません(苦笑)。
おっしゃられる名前の駅はなさそうですが、そういう地名があるのでしょうね。
豊肥線は、2年前のGWに、4度目の訪問をしてるのに、やっぱりわかりません。
赤水かなぁ…とちらっと。
いや、ちがうな。次の市ノ川?

書込番号:9448378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件 のびのび写真缶 

2009/04/26 16:01(1年以上前)

こんにちはこんばんは

場所の件分かり難くて済みませんでした
でもさすがすごい惜しいです

正解は
ぇえ〜次は〜内牧〜内牧でぇ〜御座います

書込番号:9451158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/27 00:27(1年以上前)

ん?内牧でしたか。
惜しかったです(苦笑)。

書込番号:9453842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/02 17:44(1年以上前)

立野

赤水

市ノ川は撮ってなくて(汗)内牧

現総理は?(をい)

のび〜のびさん

2年前の写真を見直したら出てきました(^^;)
まだデジ一が手元になかった頃で、EOSなんてカメラも1つも持ってませんでした(^^;)

コンデジ3台を適当に使い分けながら、3泊4日の新婚旅行は難なく終わりましたよ。
そうそう、この旅行中にとあるプロカメラマンに「一眼買えよ〜」と言われて、
その気になっちゃったんでした(^^;;;;;;)

書込番号:9480958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件 のびのび写真缶 

2009/05/02 23:09(1年以上前)

光る川・・・朝さん

こんにちはこんばんは

こういう旅行のお写真にはやっぱり
コンパクトなIXみたいなカメラがいいですよね〜
でもいいですね〜
ホッとする感じのお写真ご馳走さまです

書込番号:9482508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/05/05 09:36(1年以上前)

EOS IX Eのデザインは安っぽくなく質感も良いしお金掛けて開発した感じがします。
現在でも十分通用するレベルですよね。
IXYみたいにEOSのデジ一にもこのデザイン採用されないかな?

書込番号:9493941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/05 10:37(1年以上前)

Canon EOS IX シリーズ(各レンズキット)

テクマルさん

そうですよねぇ。キットレンズとして開発されたらしい EF24-85 も先月かについに姿を消しましたが、
他の似たような焦点域の普及型レンズ群とは写りが頭1つ抜きん出てすばらしく、
永らく「密かなヒット商品」でした。
IX Eは2年前、修理不能品になりましたが、IX50はまだいけます。
ファインダーが擦り傷だらけなので、最後に出しておこうかなぁ…

そういや、私が以前スレをたてるときの写真、消えたままでしたね(苦笑)。

書込番号:9494191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/05/05 13:28(1年以上前)

光る川・・・朝さん

ご賛同ありがとうございます。
コンデジも質実剛健とお手軽モデルのあるPowerShot系とおしゃれで手軽なIXY DIGITAL系があるのだから
デジ一眼も質実剛健の50D系やお手軽なKISS系とおしゃれで手軽なIX E DIGITAL系(仮名)などにわければ良いのに♪
KISS系が好調だから無いかもしれませんがやはり持つ喜びも感じたいものです。
車で言えばミニクーパーやフィアットの様に小さくてもカッコイイモデルを期待してますよキヤノンさん♪

書込番号:9494936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/05 14:04(1年以上前)

KFのように、これ以上機種を増やしてもたぶん混乱の元になるでしょうから、製品化はないと思いますが、
マイクロフォーサーズサイズCMOS採用の小型一眼とかねぇ。
レンズは EF-S 専用とかで…って、同じマウントなんだから専用にする意味がないか(^^;)
別マウントはイヤですしねぇ。

ここはいっちょ、ソニーさんにがんばってもらって、Vマウント採用のカメラを!
※素直にパナG1買っとけという話も(^^;)

書込番号:9495074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/11 23:31(1年以上前)

EF35-80/4-5.6PZとEF100-200/4.5A

KDX+EF35-80/4-5.6PZ

ええ、私の元祖ではないのですが(苦笑)

確か昨年、八州廻りさんがIXEを買われた際、キットレンズとして
とりあえずお付けになったレンズがこれと聞いています。
EF35-80mm f4-5.6 PZ
フィルムEOSのパパママ機(kissの先祖)700番台とかのキットレンズということだったかと。
望遠のほうもキットズーム。参考に並べて撮りました。
「なつかしーっ!」という方もおられるのでは?

今日、HARD OFF で、35-80PZの上物を¥525で見つけてしまったので、思わず…3個目(火暴)。
傷、スレもほとんどなく、カビクモリもなく、ホコリは相応にあるけど(^^;)
こんな感じで撮れましてございます。敵機ですが(苦笑)。

書込番号:9530077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/05/11 23:48(1年以上前)

このレンズなつかしいですね。
よくありましたね。
PZが好きになれませんでしたが今なら貴重?ですね。

書込番号:9530177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/06/19 23:25(1年以上前)

久しぶりです。

キタムラのネット中古ですが、これはひどいですねぇ…(^^;)
https://www.net-chuko.com/guest/detail/show.do;jsessionid=3132F050D8362FEEA4BF2274A0D03407?ac=2147580282322

EOS IX50のキットレンズだった「EF22-55mm」が商品内容ですが、備考欄に
「EOSIX50付」とあるんですよ(笑)。
カメラをメインにしたら売れないと思ったのかなぁ。

それにしてもひどいなぁ(苦笑)。
※ちなみに値段も結構ひどいです…(−−;)<高すぎ。

書込番号:9726385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/09 23:37(1年以上前)

こんなん見つけました

皆様、いかがお過ごしでしょうか(^^;)

かくいう私も、全く登場の機会がない IX E でございますが(−−;)

先日、古本屋で見つけました。
まだ真剣に、APSフィルムの未来がプロの間で語られていた頃です。
中の広告も、リバーサルフィルムをはじめ、EOS 1N、APSコンパクトカメラ花盛り、
その中にVectis S-1、PRONEA 600i、そして「新登場」だったらしい EOS IX E が広告打ってます。

そらもう、私のような「いにしえカメラマン」には、大変目に毒なものが多数載っています。
「森羅」ああ、もう一度使ってみたい(爆)。

翌月号の特集が PRONEA 600i だったようで、もっとよく本屋を探してくればよかったと反省。

…と、ネタフリしてみました。それじゃ今夜はこれにて眠剤が効くまで寝たふりすることにします(を

書込番号:9976685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/27 02:40(1年以上前)

SIGMAお手軽レンズ(一応赤帯(笑))とジャンク315円の300EZつけて

…APSフィルム愛好者の皆様…はどちらへ?(^^;)

諸般の都合から、APSはもちろん、35mmも封印の感がある光る川…朝ですが(涙)、
なんとまぁ…
EOS IX50 2台目が来ちゃいました(火暴シ干)。

あきませんなぁ。やっぱカメラ屋に行くというのは(爆)。
ジャンクの中で、ひときわきれいな気がするこの1台。でも値段は1000円。
うちの子は軍幹部割れてるけどこの子は割れてない。
うちの子はファインダーこすり傷だらけだけどこの子は違う(と思ったらうち帰ってよく見たらこの子も傷だらけか(涙))。
塗装ハゲはあちこちあるけど、かなり使い込んだ様子があって、スイッチ類はてかてか。
んじゃ、壊れたから売り飛ばしたんじゃない(というか、壊れたAPSなんて誰が買い取ってくれるんさ)と思い。

見事、完動品(のように見える)。
同ジャンクストロボ300EZ(¥315)も、マニュアルで推奨ストロボになってる EOS-1N でさえうまく動かないのに、
なんか楽勝にこなしてるし(苦笑)。

明日ちょっと、テストしてこなくては。

ちなみに今日の製造番号、「xx00009」。こういうのにとても弱いの(苦笑)。
※ああ、今うちの子見たら「xx09115」ですね(xxは両方とも同じ)。純粋に若番かも(苦笑)。

書込番号:10219667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件 ぼちぼちの写真集かな? 

2009/09/27 20:29(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

最近サボっていて申し訳ありません。

光る川・・・朝さん

こちらの板でもお世話になります。

感動品のIXE50と300EZを破格のお値段で購入との事おめでとうございます。
ますます沼に嵌っている様子が伺えます。
あまり無理をされませんように!!。

私はといえば,IXE用にEF35-70を新宿キタムラにて2800円にて購入しました。
AB品との事で確かにレンズは良かったのですが、距離を合わせる手前のリングの
ゴムがぶかぶかでした(笑)
本日は、ダイソーにて両面テープを買ってきましたので今週修理し、
週末には試写に行く予定です。
あと、適当なEFレンズを何本か買いキャノンレンズは収束させようと思います

お勧めのレンズがありましたら教えて頂ければ幸いです。



書込番号:10223163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/27 23:28(1年以上前)

んー、真っ当すぎるのですが、IX E のキットレンズ、24-85はお持ちでしたっけ?

今回のレンズと完全にかぶりますが、いいレンズですよ。決まれば「L並」に写ります。
ただし、1万円を切るような子は、持病の「水疱瘡」がある可能性が高いので、
光学系はよく確認されてからどうぞ。

あとはねー。kiss 系のキットレンズですけど、55-200、これも意外によい。

そのほかは…(レンズに埋もれながら悩むのであった(爆))。


基本的には、昭和期のレンズは(今回お買い上げのものも含め)みんないいです。
短い単焦点系の昭和レンズの多くは、今も販売続行してますし、
時代背景から考えていただいてもおわかりかと。

キヤノンが、αに追いつけ追い越せと必死になっていた頃。
あるいは、FDと全く互換性のないEFマウントに交換してまでのモデルチェンジには、
プロのカメラマンからもかなり反感を買った。そのプロの目を、再びキヤノンに戻さねばならなかった。
必死になって、商品開発に熱を入れていた頃だと思うのです。今みたいにコスト主義じゃなくて。

なので、私は昭和レンズは大好きですよ。

書込番号:10224474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件 ぼちぼちの写真集かな? 

2009/09/28 21:12(1年以上前)

光る川・・・朝さん、 こんばんは。

>んー、真っ当すぎるのですが、IX E のキットレンズ、24-85はお持ちでしたっけ?

これ以前にも教えて頂き探しているのですが、中々見つからなかったので今回購入したんですよ。
見つけたいとは思っているのですが・・・

>あとはねー。kiss 系のキットレンズですけど、55-200、これも意外によい。

はい、これも安かったので次回購入候補に一応挙げているんです。
(中古で安いことが判ったので・・・値段だけで決めてます(爆)

EF初期のレンズは侮りがたしですね。
CANONのHPをみてpickupしてみます。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:10228047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/29 02:09(1年以上前)

KDX+EF24-85/3.5-4.5USM

KF+EF55-200/4.5-5.6II USM

KDN+EF50-200/3.5-4.5L

こんな感じ(^^;)
きれいな写真をよってるだけの「自画自賛」ではありますが。

手持ちの中には、めったにお目にかかれない蛍石使用の昭和の逸品 EF50-200mm f3.5-4.5L ってのもありますが、
AFが遅いため、2桁Dなどの連写機では連写が遅くなるという難点があります。
その代わり若干明るいんですがね。

そこで今回(2枚目)は、このキットレンズを大抜擢、十分活躍していただいた次第。
※それまで半年以上、寝かしたままだったんですけどね(汗)

書込番号:10229816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/03 19:29(1年以上前)

今日はフィルムのお話。

現在売られているのは、Kodak が Advantix200/25EX、富士がnexia400/40EXの2種のみ。
もしかしたら富士は27EXもあるかもですが。

で、先日京都で、Kodak の400を見つけはしたのですが、金欠&賞味期限が今月中(10/2009)とのことで、
ヨドバシの往時より高かったこともあり見送ったんですが。

果たしてどんなもんなんでしょうねぇ。逝っといた方がよかったのかなぁ。
「どのみち家にフィルムはたくさんあるし」と思っていたら、
なんとKodak200/400、富士400/800各1本ずつの4本しかないことが判明(^^;)
いつの間にそんなに使ったっけ(^^;)

逆に35mmは、腐るほど(20本超)転がってしまってます(^^;)

書込番号:10253256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件 ぼちぼちの写真集かな? 

2009/10/04 22:50(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

光る川・・・朝さん

各種作例ありがとうございます。

>55-200/4.5-5.6II USM

こちらのレンズもオリジナルがAPS用と良いですね〜(笑)
確か中古で2万円はしなかったと思いますので正にお手ごろですね。
Lレンズも羨ましいのですがこれを買うとCANONのデジカメ&35mmに嵌りそうで怖いです(笑)

>今日はフィルムのお話。

私の所には、Kodakのadvantix 200/25枚が1本、400が3本あります。
保存は、部屋置きです(爆)
35mmはこちらも部屋置きで15本程度、カメラに2〜3本入ってます。
お互い早く使わないと・・・(笑)



書込番号:10260383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/04 23:39(1年以上前)

純粋にデジタルだけなら、EF55-250IS のほうがさらにゴージャスなレンズ構成なんですがね。
IX E にはつきませんので除外。

そうですね。IX50 のWズームキットだったそうですね。
でも、相当売れなかったらしく(苦笑)、いまだかつて初代にはお目にかかったことがありません。
II型なら、中古屋に山のように置かれてますよ。1万円未満で。

※と書いたら、北村でどこかの店が「あ、うちにあるよ」って、ネット中古にあげてくれるんですよ。いつも(火暴)。
  でも残念ながら、金欠のため、ネット中古もみてませんので…m(__)m

書込番号:10260775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/27 15:30(1年以上前)

永らく眠ってますが…

秋に、千円で IX50 を買ってしまってる光る川…朝ですが、
実は同じ店で、弐千円で IX E を見つけてしまっています(爆)。

過去形になっていない、ということは、今のところお買い上げしていません。(^^;)
こちらは IX50 とちがって、ただ寝かしてただけなのか、と思うほど綺麗です。
うちの子のほうが塗装ハゲハゲで大変(涙)。

自己破産も夢じゃない状況なので、弐千円が出せませんが(号泣)、
いやぁ、次見たらまずいかもですね。
ただし、精神安定剤が相当に効いてないと、カメラ屋恐怖症に陥ってるんで行けませんが…

ただ、APSも先が見えつつある規格になってきたので、どうしたものかと思案中。

…あ、既に終わった感ありありの110、どうしよ(火暴シ干)

書込番号:10693369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件 ぼちぼちの写真集かな? 

2009/12/27 20:16(1年以上前)

光る川・・・朝さん

また新たに購入されたみたいですね。

確かに書かれておられるように

>ただ、APSも先が見えつつある規格になってきたので、どうしたものかと思案中。

ってことで、私は来年はAPS(or FILM)の年にしようと思っています。
Vectisであれば一応広角レンズから望遠までそろっていますので。
勿論、IX Eも使っておます。
但し、中々レンズを揃える事ができなくて・・・(笑)
現像は取り合えずキタムラ経由のkodak仕上げの予定です。
現像等に時間はかかるかもしれませんが仕上げ優先ということで。
それにkodak仕上げのほうが若干安かったようにも思います。

>…あ、既に終わった感ありありの110、どうしよ(火暴シ干)

こちらについては、filmも流通在庫だけかもしれませんね。
http://blogs.yahoo.co.jp/maimaicamera/20721966.html
このようなことをされているつわものもいるみたいですが・・・・


書込番号:10694515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/27 20:49(1年以上前)

…いやだから、買ってないんですってば(;_;)
今は「買っちゃえばよかったかなぁ」と思ってはいますが、
最近は店に行くと、心臓どきどきになるんです。「ま、また買ってしまうのでは!」と。

猫ちゃんの餌じゃないけど、「リボ払い、うつ まっしぐら」ですわ(苦笑)。
安定剤が最高潮に効いてるときに、行けばまずいです(笑)。

書込番号:10694661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 ぼちぼちの写真集かな? 

2009/12/27 22:15(1年以上前)

光る川・・・朝さん

すいません。
IX50のことを書いたつもりだったのですが、
既に書かれていましたね。

そういえば、以前教えて頂いた24-85ですが1点見つけたのですが、
思った以上に高く今回は買えなかったので今しばらく先送りです。


>猫ちゃんの餌じゃないけど、「リボ払い、うつ まっしぐら」ですわ(苦笑)。
>安定剤が最高潮に効いてるときに、行けばまずいです(笑)。

う〜ん、あまり笑えそうではないのですが、こちらに書くのもいかがなものかと考えております。
HPのコメントの方でしたら確認されての掲載でしたでしょうか?
それでしたら色々とあるのですが・・・・・・・・・・

書込番号:10695110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/27 23:02(1年以上前)

ああなるほど、50のほうでしたか。

んー、うちで本日は恐ろしいこと書いてますわね(苦笑)。
まぁ、自分自身をネタにするのも、どうかな、と思いつつ。
でもま、みんなこんな洗いざらい書かずに、普通はひた隠しにしますわね。
すると、次の被害者も出るわけです。

「こんなえらい目に遭うねんでー」と書く、という意義は、あると思います。
ここではあそこまでよー書きませんが(苦笑)


そうそう、結局スキャナを出してくるのがまた億劫で、そのままになってしまってますが、
そのIX50、無事1本撮影完了しております。
ピンボケもなく、露出誤りもなく、ちゃんと動作しておりました。完動品です。

まだこいつなら、修理可能ですよねぇ。どういうわけか、2台ともファインダーのガラスにこすり傷があります。
どうしてこんなところに?
いくらくらいかしらね。(HP見ればわかるんですけど、その範囲で済むものかしらねぇ…?)
※EOS-1N系も期限切れまであと2ヶ月ですから、OH出すなら早めによろしく、って、昨日SCで言われちゃったし

書込番号:10695405

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る