


こんにちわ。IH炊飯器を新しく購入しようと思っています。炊き上げは各社とも美味しく炊き上げてくれそうですが、私の家は全員働きに出ており、2日分(ときには3日分)をまとめて炊き上げておき、保温しておくといった状態です。よって、いつまでも炊きたてに近いごはんで保温してくれる機能に優れた炊飯器を探しています。価格はこだわりありません。家族5人ですので1升炊きです。私どもにお勧めの炊飯器があればアドバイスいただきたく存じます。
書込番号:9443326
0点

osakaPTさんこんばんわ♪
保温を考えるならスチーム機能の充実した物がいいかと思いますが、
一番あなたに合ってるのは東芝の真空圧力釜かもしれないです。
保温ではNO1かと思いますよ。
書込番号:9462190
1点

保温性については、パッキンの形状次第に成ります。
とは、保温自体が熱をかけたままなので、密封性が落ちれば隙間から水分が逃げる為に、乾燥変色が発生します。
その為に、保温説明では密封性が必要な圧力機種が適正で、密封構造の結果として24時間は乾燥を防ぐ構造に到ります。
さて、その中でも保温に特徴が有るのは、東芝の真空炊きの真空状態で酸化を防ぐ40時間、三洋の内容量で自動で温度を下げる30時間が、保温特徴を持っています。
しかし、スチームに付いては、パナソニック機種に有る上蓋でのヒータースチームならば、加熱スチームで炊飯中の澱粉糖化の効果は有りますが、保温でのスチームはご飯の上に水分をかける結果に成るので、保温に適しているとは、言い難いのが現状です。
と、スチーム自体はオーブンレンジでは加熱水蒸気等で必要に成りますが、米を対流させる炊飯で上から力を加えても、対流を損なうだけなので炊飯に効果が有るも疑問に成るので、パナソニックの加熱スチーム以外は、無駄に部品が増えるだけと思って下さい。
書込番号:9463293
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「炊飯器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 20:51:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 1:20:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 0:10:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 18:53:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/04 22:25:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 14:41:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/23 6:39:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/18 14:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/13 12:14:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/12 12:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





